ボーラ・アルゴン18が使用するTTバイク「E-118 NEXT」
インターマックス2017展示会レポート 2016.10
-
-
インターマックスの木下雅之さんと、一押しプロダクトのクォータ K-ALL ROAD DISC LFS
-
鮫肌のような触り心地が特徴的なスクアーロバーテープ
-
デダチャイストラーダの新型カーボンロードVERTIGNE
-
シンプルながらもレーシーなグラフィックをまとう
-
NSWはハブの設計も他モデルとは異なる
-
クリンチャー専用設計の「NSW」リムは、ブレーキ面に制動力を高める溝が設けられている
-
剛性の高そうなアルミ削り出しのハブ
-
受注発注とはなるが、デカールのカラーオプションも用意される
-
綺麗な仕上げのビードフック
-
昨今人気のMTBエンデューロに適したフルフェイスのヘルメット「Parachute HES」
-
F1のステアリングにも用いられるラバーを座面に配したCPCモデル
-
チームスカイが使用するステージズパワーのパワーメーター
-
好調なセールスを記録中のスラム RED eTap
-
エンデュランスロードのKIRALにもカモフラージュカラーが登場
-
海外ブランドに加え、インターマックス厳選の国内ブランドもブースを構えた
-
国内プロを支えるホルメンコールのケミカルたち
-
ホルメンコールの系列ブランドから登場した、コンディショニング用クリーム
-
デザインを一新し、よりシンプルで洗練されたルコックスポルティフのウェア
-
アルゴン18が誇るプロユースモデル「NITROGEN PRO」と「GALIUM PRO」
-
ジップは、、ハンドルを始めとしたコックピット系パーツもバリエーション豊富に国内展開される
-
メカニカルシフトのスラムコンポーネントも、もちろん取り揃えられる
-
インターマックスが取り扱う数々のブランドから新製品が集結した
-
キャニオンスラムカラーのディスクホイール「SUB9」と、本国スタッフのスコット・ホワイトマン氏
-
エントリーグレードのKOBALTには新色が追加された
-
クォータからは、エンデュランスロードの新機種「K-ALL ROAD DISC LFS」が登場
-
プロロゴはCPCモデルをリニューアル
-
METの新型エントリーグレードヘルメット「STARALE」
-
インターマックスが新たな国内代理店となったジップ
-
RIVALEとMANTAには新色が追加され、昨年よりプライスダウンとなった