メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 連載記事アーカイブ
  3. 河井孝介の輪行サイクリング紀行 アーカイブ

河井孝介の輪行サイクリング紀行 vol.7 喜多方のしだれ桜と奥羽本線スイッチバック駅を巡る旅~福島編~

  • 画像
    乗車した"やまびこ"に使用されていたE2系車両のデッキには、自転車を置いておくのにちょうど良いスペースがあります
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    一日中走り回ってすっかり日も暮れてきましたが、新幹線利用ならあっという間に戻れてしまうのでやっぱり便利ですね!
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    福島と飯坂温泉を結ぶ地方ローカル私鉄の"福島交通・飯坂線"も一度乗ってみたかった路線
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    過酷で濃すぎた駅巡りサイクリングはやっぱり温泉でシメたい!福島駅から電車で直結の"飯坂温泉"は輪行者向けの温泉かも?
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    異様な景色に呆然としていると、山形新幹線"つばさ"が猛スピードで駆け抜けてゆきました(汗)
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    規制線が張られ、もはやホームには入れなくなっていましたが、それにしてもシュールな景色です
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    電車に乗ろうとここまでやって来て、これを見たらさぞかしショックを受けることでしょう…
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    未舗装の急坂を下ってようやくお目当ての駅に到着!。スイッチバックの引き込み線跡に残るホームでホッと一息
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    狭い林道をひたすら山に向かって上ってゆくと、ついに道は未舗装に!こんなところに本当に駅があるの?といささか不安になります
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    目的の駅をいったんは通り過ぎて次の"庭坂"で下車、ここから再度自転車を組み立てて今来た方向へ向けて出発します!
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    車内の路線図に載る"赤岩"の駅名も近々に消えて無くなるってことか…寂しいな(泣)
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    入線してくる列車に恭しく一礼する姿にこちらも頭が下がる思いでした。いつまでも頑張ってください!
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    今や本当に貴重なホームでの立ち売りスタイル。年季の入ったケースが歴史を感じさせてくれます
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    駐車場?で自転車を畳んでホームへ。屋内の踏切を渡って薄暗いホームに向かうという、ちょっと奇妙な作りの駅
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    巨大なスノーシェッド内は今や無料の駐車場に!この日も山奥の宿から送迎用車両が出てきており、何気に賑わっていました
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    引き込み線をさらに奥まで進んで行った先にもスノーシェッドが!当時は相当な規模の駅だったことが伺えます
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    スノーシェッドから離れた引き込み線の奥に、使われなくなった廃ホームは静かに佇んでました…
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    板張りの巨大なスノーシェッドが独特の雰囲気を醸し出す峠駅
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    お土産と非常食?を兼ねて"峠の力餅"を購入!サドルバッグに縛り付けて出発!
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    山の澄んだ空気の中、愛車と共にいただくお雑煮が美味しくないわけがありません(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    峠駅近くの"峠の茶屋"ではつきたてのお餅がいただけます。4月中旬から11月中旬までの限定営業です!
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    山の景色を眺めながら青空の下でひとり温泉につかる、これ以上の贅沢はありませんね(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    沢すじに設けられた源泉かけ流しの露天風呂
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    建物内もレトロで良い雰囲気。通路を進んで行った先にはどんな露天風呂が待っているのでしょう?
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    激坂を上って(半分は押して)やっとたどり着いた、山間の一軒宿"滑川温泉・福島屋"さん
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    板谷駅からとなりの峠駅までは本格的な山道が続きます、標高が上がってくると残雪も目立ちます
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    薄暗いスノーシェッド内にポツンと存在する現ホームは何か寂しげで哀愁が漂っています
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    スイッチバック式の旧ホーム側から線路に沿って、本線上のスノーシェッド内にある現ホームに向かう道
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    信号機もそのまま残っていて、まことにノスタルジックな雰囲気なのです
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59
  • 画像
    路盤には木が伸びて時の流れを感じさせますが、架線柱も駅名標もそのまま残っている旧ホーム
    photo:Kosuke.Kawai
    2017/06/18 - 13:59

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • ワタキ商工株式会社 ニコー製作所

    中部
    愛知
    豊富な在庫と商品量 スポーツバイクなら何でも揃う名古屋市北区の住宅街にあるプロショップ
  • サイクルショップポパイ

    中部
    愛知
    一宮に根差したアットホームで品揃え豊富な老舗ショップ
  • THE BASE 南大沢店

    関東
    東京
    サイクリストの輪を広げる自転車基地 ライダー行き交う南大沢に誕生
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • シルベストサイクル梅田店

    5月11日(日)福崎グラベルライド‼️ショップライドの様子|フィッティングサポート付きライドレポ ヤマダサイクル神戸・シルベストサイクル大阪
    2025/05/14 - 19:22
  • バイクプラス港北N.T.店

    ブレーキの操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/14 - 05:00
  • スクアドラ滋賀守山

    【定番も】モーニンググラベル&ホットサンドライドを実施致しました。【変化球も】
    2025/05/13 - 20:46
  • バイシクルセオ 新松戸店

    GARMIN VARIA VUE
    2025/05/13 - 19:54

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.