メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. ブランド&プロダクツ
  3. ブランド あ行
  4. アンカー製品アーカイブ

アンカー 新型RS8&RL8発表会

  • 画像
    発表会場には2018年モデルカラーをあしらった新型のRS8、RL8、RL3が展示された
    2017/11/06 - 21:59
  • 画像
    「選択できるカラーが増えたのでオリジナリティ溢れるバイクを作って欲しい」とはデザイン担当の太田さん
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    同じくPROFORMATにより生み出されたエントリーモデル「RL3」も登場
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    「価格を抑えつつもいかに高い走行性能を実現するかを追求しました」と開発担当の植田さん
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    「RS9と同様のフィーリングを再現できている」とRS8を評価した石橋選手
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    比較用にシクロワイアード綾野編集長の愛車のRS9にも乗って差を確かめた
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    「RS8」は石橋選手とともにテスト。十分にレースで戦える高い走行性能を備えている
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    優雅な乗り心地と走りの性能が両立しいつまでも乗っていたくなる「RL8」
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    新型のRS8、RL8がずらりと並んだ
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    やや長めでアップライトなポジションを可能とするヘッドチューブ
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    リアエンドもカーボン一体成型のループエンドデザインが採用となる
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    カーボンモノコックとされ板バネのような効果を生み出すシートステー上部
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    RSシリーズと異なり全体的に細身のシェイプが採用される
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    しなりを生み出し快適性に貢献しているシートステー
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    ベンドさせることで振動吸収性を高めるフロントフォーク
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    2018年モデルは新たにブリヂストンの「B」ロゴがヘッドに入る
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    RL9のラグジュアリーな走りを引き継ぐアンカー RL8
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    ブラックの面積が減りカラーが強調される塗り分けへ変更されたエッジスタイルのカラー
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    新たにモデルチェンジを果たしたRS8(手前)とRL8(奥)
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    トップチューブには核となるテクノロジー”PROFORMAT”のロゴが入る
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    ストレートフォークを採用し機敏なハンドリングを実現する
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    シフトワイヤーはダウンチューブ上部よりフレーム内部へアクセスする
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    横方向に扁平形状としたシートステーは快適性に貢献
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    チェーンステーは左右非対称となりパワー伝達を最適化する
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    シートチューブとダウンチューブを繋ぐ独自のデザインを採用するBB周辺部の造形
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    扁平したトップチューブとシートステーが集まるチューブ集合部
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    RS9のレーシングな性能を引き継ぐアンカー RS8
    2017/11/06 - 21:41
  • 画像
    バイク開発の肝となるPROFORMATを説明するマーケティング担当の出井さん
    2017/11/06 - 21:41

レコメンドショップ ピックアップ

  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    北海道・東北
    宮城
    仙台駅前商店街にある東北最大級の自転車専門ショップ
  • スペシャライズドCPO

    関東
    東京
    ユーズドバイクの概念を変える日本初の「メーカー認定中古車」専門店
  • THE BASE 南大沢店

    関東
    東京
    サイクリストの輪を広げる自転車基地 ライダー行き交う南大沢に誕生
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    関東
    埼玉
    ビギナーさんこそウェルカム フィッティングとイベントに力を入れるプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • クラウンギアーズ

    SUMMER SALEを利用してより快適なサイクルライフを
    2025/05/15 - 19:35
  • THE BASE 南大沢店

    性能をも包括するPOCのデザイン哲学とは POC VENTRAL LITE
    2025/05/15 - 12:00
  • バイクプラス港北N.T.店

    変速機の操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/15 - 05:00
  • フォーチュンバイク

    新たなお気に入りオイルが登場 HALO WET
    2025/05/15 - 01:29

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.