メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. ブランド&プロダクツ
  3. ブランド ら行
  4. ローター

ローター UNOインプレッション

  • 画像
    ブレーキ・シフトともにオイルホースはブラケット中央から出てくる構造
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    バンドのパーツやブレーキレバーにカーボンを使用し軽量化を追求
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    「独自性や最新のテクノロジーを重視するロマンを追い求める人にこそ使って欲しい」
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    「シフトのストロークはやや深めの印象で、タッチが重めなのは今後の課題」
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    「独自性や最新のテクノロジーを重視するロマンを追い求める人にこそ使って欲しい」
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    「各パーツのメカメカしいデザインは男心がくすぐられる」
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    「ローター感を押し出した格好良いデザインで所有欲も満たされる」
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    フロントディレイラーは同社Q-RINGSにマッチさせた作りに
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    「性能はまだ荒削りだが高い独自性は大いに評価できる」坂本聡(スポーツサイクル サカモト)
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    「今までにない油圧シフトの方式でもちゃんと使えるレベルに仕上がっている」
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    「選択肢の少ないコンポーネントの中で高いオリジナリティを出せる」高木友明(アウトドアスペース風魔横浜)
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    他社にも増して機械的なルックスに仕上がるリアディレイラー
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    ローターのクランクセットとマッチするマットブラックのデザインで統一されている
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    マグラとローターのコラボで誕生したUNOのリムブレーキ
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    135gの軽量に仕上がるUNOスプロケットもグループセットに含まれる
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    変速のためのアクチュエーターやインデックス機構はディレイラー側に搭載される
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    丸型の独自形状を採用したフロントディレイラー
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    ボディ上部に”UNO”の文字が入る
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    ケーブル径はシフトが3mm、ブレーキが5mmで既存フレームに対応
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    アジャスターによってオイルの流量を調整することでシフトのフィーリングを変更できる
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    市場でも高い評価を得るマグラ製の油圧ブレーキを使用
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    ブレーキキャリパー中央に装備された棒状の機構をひねることでリリースされる
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    シフトレバー端にはドットのパターンを入れ指先のタッチに配慮
    2018/04/12 - 12:54
  • 画像
    ローター UNO
    (c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
    2018/04/12 - 12:54

レコメンドショップ ピックアップ

  • カミハギサイクル 緑店

    中部
    愛知
    カフェのあるくつろぎスペースが嬉しい名古屋郊外の大型店
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • バイクプラス戸田彩湖店

    関東
    埼玉
    荒川サイクリングロードへ、そしてスポーツバイクの世界への入り口となる初心者に優しい新店舗
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    北海道・東北
    宮城
    仙台駅前商店街にある東北最大級の自転車専門ショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • クラウンギアーズ

    SUMMER SALEを利用してより快適なサイクルライフを
    2025/05/15 - 19:35
  • THE BASE 南大沢店

    性能をも包括するPOCのデザイン哲学とは POC VENTRAL LITE
    2025/05/15 - 12:00
  • バイクプラス港北N.T.店

    変速機の操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/15 - 05:00
  • フォーチュンバイク

    新たなお気に入りオイルが登場 HALO WET
    2025/05/15 - 01:29

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.