メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2005-2015
  3. 2011
  4. ライフ2011

シマノ トレイルライド伊那キャンプ

  • 画像
    スタート地点付近は、適度に間伐されているため明るい。ここから深い森の中のトレイルへと降りてゆく
    2011/07/31 - 10:42
  • 画像
    トレイルに入る前には、地面を傷めない走り方の練習が行われた。フロントブレーキで上手にスピードコントロールをして、後輪をロックさせないのがコツ
    2011/07/31 - 10:42
  • 画像
    スタート地点までは、トレイルカッターが所有するマイクロバスで楽々移動。この積み方に気分もあがる!
    2011/07/31 - 10:42
  • 画像
    キャンプのベースとなった宿泊施設『入野谷』。目の前には美しい三峰川を望む
    2011/07/31 - 10:42
  • 画像
    ルールを無視した走行により深くえぐられたトレイル。一度失ったトレイルは、二度と戻らない。そんな悲しい実例を解説する名取さん。これを繰り返してはならない
    2011/07/31 - 10:42
  • 画像
    トレイルを守るためにマウンテンバイカーが心がけることとは? 未来を見据えた積極的な対策が打ち出された
    2011/07/31 - 10:42
  • 画像
    各地で活躍するガイドの皆さんが、トレイルを取り巻く現状を報告。左からB.C.ポーターの河内仙陽さん、ノーススターからはセツ・マカリスターさんと山口謙さん、そして、トレイルカッターの名取将さんが参加
    2011/07/31 - 10:42
  • 画像
    シマノ・アドバイザリースタッフで、レーサー、ガイドとして活躍する松本駿さん。乗る側の立場から活発な意見を述べていた
    2011/07/31 - 10:42
  • 画像
    マウンテンバイク・デビューは、ガイドを頼り、レンタルバイクを利用して始めるのが手軽で堅い。難しいことを考えず、まずは一度、森を走る気持ち良さを気軽に体感して欲しい
    2011/07/31 - 10:42
  • 画像
    倒木がふさいだ道を切り開いたトレイル。倒木を1本1本切って避ける重労働の末に開通する
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    整備した後に、水が湧き出てしまったトレイル。このようにぬかるんだ場所は、マウンテンバイクから降りて、押し歩いて通過することでダメージを大幅に軽減できる
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    朽ちた古道を再生し、整備されたばかりのトレイル。山側の土を崩し、それを谷側に移してフラットな路面を形成する
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    長いコースの隅々まで手入れの行き届いたトレイル。ここに限らず、一人ひとりが、つねにダメージを与えないような走りを心がけることでトレイルは守られる
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    伊那市からは、産業振興課長の池上直彦さんが出席。MTBを使った観光開発にも力を注いでいる
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    冷却効率を高め、激しいブレーキングを繰り返してもフェードしにくい、アイステック採用のディスクブレーキ。買いやすい価格が魅力的だ
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    確実な操作感でシャープな変速を演出するシフトレバー。XTRと比較すると少々物足りなさを感じるが、少ない力でスピードコントロールができるブレーキレバーの操作フィーリングもなかなか
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    シャドウー・デザインを新採用した10段変速対応のリアディレーラー。専用設計のチェーンと共に、滑らかかつ、安定したシフト・チェンジを楽しめる
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    ホローテックⅡを採用したフロント2段変速用のクランク。チェーンリングは、40-28Tと38-26Tの2種類から選べる。ほかに3段変速用もラインアップ。カラーはシルバーもある。シューズとペダルの触れる面を広くデザインしたトレイル用のペダルも新登場
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    シマノのニューXTをフル装備した試乗車。これはフロント2段×リア10段仕様
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    楽しすぎて頭が変になりそうなほど、タイトなコーナーが連続する。しかも後半は、タテの動きが加わり、よりスリリングになる
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    ニューXTによる、正確かつスムーズなシフトフィーリングが、ストレスのないライディングをサポートしてくれる
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    MTB復権への強い意気込みを語るシマノ セールス代表取締役社長の岡島伸平さん
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    初日のプレゼンテーションの様子。販売店、メーカー、プレスと3グループに分け、各グループ1泊2日で実施された。この日はプレスデイ
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    長野県伊那市と協力してトレイルを整備、管理するトレイルカッターこと名取将さん。経験に基づき、トレイルが抱える問題点や解決案を提案してくれた
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    眺望、環境、走り応えのあるトレイルと三拍子揃った長野県伊那市のトレイルを舞台に「シマノ トレイルライド伊那キャンプ」は開催された
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    シマノから発売されたばかりの新型XTの試乗も楽しめた
    2011/07/31 - 10:41
  • 画像
    日本アルプスを望む絶景を楽しみ、森の中のトレイルへと進む。ここから高低差1,000mのダウンヒルだ
    2011/07/31 - 10:41

レコメンドショップ ピックアップ

  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    中国・四国・九州
    愛媛
    「自転車って楽しいね! 」を発信 初心者と女性に優しい四国随一のキーショップ
  • SHOWA(ショーワ)

    北海道・東北
    秋田
    オーナーの心意気が満ちあふれる、秋田県唯一の老舗スポーツバイク専門店
  • カミハギサイクル 緑店

    中部
    愛知
    カフェのあるくつろぎスペースが嬉しい名古屋郊外の大型店
  • ワタキ商工株式会社 ニコー製作所

    中部
    愛知
    豊富な在庫と商品量 スポーツバイクなら何でも揃う名古屋市北区の住宅街にあるプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • フォーチュンバイク

    新たなお気に入りオイルが登場 HALO WET
    2025/05/15 - 01:29
  • シルベストサイクル梅田店

    5月11日(日)福崎グラベルライド‼️ショップライドの様子|フィッティングサポート付きライドレポ ヤマダサイクル神戸・シルベストサイクル大阪
    2025/05/14 - 19:22
  • バイクプラス港北N.T.店

    ブレーキの操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/14 - 05:00
  • スクアドラ滋賀守山

    【定番も】モーニンググラベル&ホットサンドライドを実施致しました。【変化球も】
    2025/05/13 - 20:46

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.