メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2005-2015
  3. 2011
  4. ライフ2011

シクロ奥秩父2011

  • 画像
    山岳組 往路コース(ルートラボより転載)
    2011/12/20 - 15:08
  • 画像
    チームのような超級組。参加者の多くがエキップアサダのウェアを着ている
    2011/12/20 - 15:08
  • 画像
    往路は超級組、復路は山岳組のサポートについて2日間大活躍した山崎氏運転のエクシーガ
    2011/12/20 - 15:08
  • 画像
    2日間を無事終了して「お疲れさまでした」。浅田監督とlongridefan.com3人組(tatts、4126、510)
    2011/12/20 - 15:08
  • 画像
    街灯もまばらな道をサポートカーのライトアップを助けに進んで行く山岳組のメンバー
    2011/12/20 - 15:08
  • 画像
    コースは車の少ない林道が中心。登りはキツいが走りやすい
    2011/12/20 - 15:07
  • 画像
    奥多摩の自然の中を登りは延々と続く
    2011/12/20 - 15:07
  • 画像
    いきなりの激坂が襲いかかる
    2011/12/20 - 15:07
  • 画像
    tattsのバイクで激坂に悶絶中の私(4126)
    2011/12/20 - 15:07
  • 画像
    元気に坂を登って行く510。彼は復路を無事に完走した
    2011/12/20 - 15:07
  • 画像
    城峰峠へのアプローチに入って行く
    2011/12/20 - 15:07
  • 画像
    香立サイクルリーダーに続いて上って行く”ゆっくり班”
    2011/12/20 - 15:07
  • 画像
    コースに何カ所かある暗いトンネルもサポートカーがライトアップ
    2011/12/20 - 15:07
  • 画像
    最初のヒルクライムはすぐにやってくる
    2011/12/20 - 15:07
  • 画像
    霧雨模様の462号を次の峠に向けて走る
    2011/12/20 - 15:07
  • 画像
    山岳組 往路コース(ルートラボより転載)
    2011/12/20 - 13:07
  • 画像
    往路最大の難所 三峰越え 眼下には奥秩父の絶景が広がる
    2011/12/20 - 13:07
  • 画像
    薄暗くなってきた中を二見ダムに到着した“ゆっくり班”のメンバー
    2011/12/20 - 13:07
  • 画像
    ミーティングの締めくくりは浅田監督タイム。今回は昔と今のロードレースの機材についての興味深い話だ
    2011/12/20 - 13:07
  • 画像
    今回のスペシャルジャージ受賞者の皆さん(真ん中の3人)と監督やスタッフ
    2011/12/20 - 13:07
  • 画像
    夕食のあとは恒例のミーティング&スペシャルジャージの贈呈式
    2011/12/20 - 13:07
  • 画像
    日没後の17時半頃に到着した山岳組”ガンガン班”の皆さん
    2011/12/20 - 13:07
  • 画像
    16時半すぎにゴールした驚異の超級組の皆さん
    2011/12/20 - 13:07
  • 画像
    16時頃に到着した優雅組の皆さん
    2011/12/20 - 13:07
  • 画像
    県民の森に到着
    2011/12/20 - 13:06
  • 画像
    みちの駅あらかわでランチ中の浅田監督率いる優雅組
    2011/12/20 - 13:06
  • 画像
    登坂中の510と私(tatts)
    2011/12/20 - 13:06
  • 画像
    飯盛峠を上って小休止。ここからは尾根伝いに県民の森に向かう
    2011/12/20 - 13:06
  • 画像
    秩父の絶景が広がる
    2011/12/20 - 13:06
  • 画像
    気持ちのいい林道だが激坂が続く
    2011/12/20 - 13:06

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • THE BASE 南大沢店

    関東
    東京
    サイクリストの輪を広げる自転車基地 ライダー行き交う南大沢に誕生
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    関東
    埼玉
    ビギナーさんこそウェルカム フィッティングとイベントに力を入れるプロショップ
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    北海道・東北
    宮城
    仙台駅前商店街にある東北最大級の自転車専門ショップ
  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • クラウンギアーズ

    SUMMER SALEを利用してより快適なサイクルライフを
    2025/05/15 - 19:35
  • THE BASE 南大沢店

    性能をも包括するPOCのデザイン哲学とは POC VENTRAL LITE
    2025/05/15 - 12:00
  • バイクプラス港北N.T.店

    変速機の操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/15 - 05:00
  • フォーチュンバイク

    新たなお気に入りオイルが登場 HALO WET
    2025/05/15 - 01:29

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.