メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2005-2015
  3. 2012
  4. 国内レース/イベント 2012年9月

ツール・ド・三陸サイクリングチャレンジ2012

  • 画像
    レポートを寄せてくれた陸前高田市出身の佐藤光国さん(ラバネロ)
    2012/10/07 - 11:26
  • 画像
    震災で亡くなった方たちに黙祷を捧げる
    (c)ツール・ド・三陸大会事務局
    2012/10/07 - 11:05
  • 画像
    地元の子供達による歓迎の演奏会
    (c)ツール・ド・三陸大会事務局
    2012/10/07 - 11:05
  • 画像
    ところどころ歩くコースになる
    (c)ツール・ド・三陸大会事務局
    2012/10/07 - 11:05
  • 画像
    沿道で応援してくれた陸前高田のみなさん
    (c)ツール・ド・三陸大会事務局
    2012/10/07 - 11:05
  • 画像
    子供たちも走る
    (c)ツール・ド・三陸大会事務局
    2012/10/07 - 11:05
  • 画像
    三陸路を走るサイクリストたち
    (c)ツール・ド・三陸大会事務局
    2012/10/07 - 11:05
  • 画像
    前夜祭で味わったホタテやイカ焼き ほんとうに美味しかった
    (c)ツール・ド・三陸大会事務局
    2012/10/07 - 11:05
  • 画像
    「支えてくれてありがとう」大変な環境で暮らしている方からもらったメッセージに胸がいっぱいになった
    2012/10/07 - 11:05
  • 画像
    レースの時のように大漁旗が出迎えてくれた! 中央の白いシャツを着た男性は志田丸の船長さん
    2012/10/07 - 11:05
  • 画像
    祖母の家。高田松原の松が流れてきた
    2012/10/07 - 11:05
  • 画像
    震災前の祖母の家からの写真。ロードレースでは海岸線を走り右へ直角に曲がるところ(画質が悪いのは動画から切り抜いたから)
    2012/10/07 - 11:05
  • 画像
    黒崎峡温泉のエイドステーションで補給。地元のお菓子やフルーツがうれしい。「工房めぐ海」のお焼きは海藻、ホタテなどが入っていてとても美味しかった
    2012/10/07 - 11:05
  • 画像
    ファンライド誌連載の銀輪レディでおなじみのモデルの日向涼子さんを囲んで記念撮影
    2012/10/07 - 11:05
  • 画像
    実行委員会名誉会長、陸前高田市の戸羽太市長の挨拶
    (c)ツール・ド・三陸大会事務局
    2012/10/07 - 10:51
  • 画像
    腕に「ふんばれ」のメッセージ
    (c)ツール・ド・三陸大会事務局
    2012/10/07 - 10:51
  • 画像
    Team UKYOから狩野智也選手、斉藤祥太選手、嶌田義明選手、倉林巧和選手の4名がボランティアとして参加
    (c)ツール・ド・三陸大会事務局
    2012/10/07 - 10:51
  • 画像
    小友駅から大船渡方面を望む。線路、踏切は津波で流出した
    2012/10/07 - 10:51
  • 画像
    震災前の陸前高田市小友町。緑の田畑が広がり、地元経済を支える牡蠣養殖の筏が見える
    2012/10/07 - 10:51
  • 画像
    アップルロードを越えるサイクリスト。大きな損壊部分は補修されている
    2012/10/07 - 10:51
  • 画像
    震災直後、2011年4月の小友町。筏はすべて流され、防潮堤が破壊され、田畑はすべて海水と土に覆われている
    2012/10/07 - 10:51
  • 画像
    高田松原海岸の在りし日の風景。日本百景にも選ばれた松林だが、今は一本も残っていない
    2012/10/07 - 10:51
  • 画像
    小友駅の改札口付近 駅舎は跡形も無い
    2012/10/07 - 10:50
  • 画像
    震災前の陸前高田市小友町。緑の田畑が広がり、地元経済を支える牡蠣養殖の筏が見える
    2012/10/07 - 10:50

レコメンドショップ ピックアップ

  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    中国・四国・九州
    愛媛
    「自転車って楽しいね! 」を発信 初心者と女性に優しい四国随一のキーショップ
  • コセキサイクリングセンター

    近畿
    京都
    京都でロードバイクを選ぶなら! きめ細やかなサポートが魅力の老舗ショップ
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • スクアドラ滋賀守山

    ”今がおススメ” 塗り直しのいらない日焼け止め トップアスリート サンプロテクト “ファイター”
    2025/07/06 - 19:58
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    ツール・ド・東北2025 エントリー締切間近!
    2025/07/06 - 19:07
  • クローバーバイシクル

    Madoneでお得にライドデビュー!
    2025/07/06 - 13:26
  • クラウンギアーズ

    試乗で体感!CINELLI ZYDECO GRX:クラウンギアーズで叶えるグラベル体験
    2025/07/06 - 12:38

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
  • 2025/06/21 - 2025/06/29
    全⽇本選⼿権ロードレース2025
  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.