メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2005-2015
  3. 2013
  4. 海外レース/イベント 2013年9月

2013MTB世界選手権 南アフリカ ピーターマリッツバーグ

  • 画像
    優勝したグレッグ・ミナー(南アフリカ)の後輪はゴール直前でパンクしていた
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/09/02 - 10:23
  • 画像
    中盤でのミスを悔やんだ清水一輝(日本)3年連続で世界選手権日本代表に選出されている
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/09/02 - 10:23
  • 画像
    ゴールへの最終コーナーを駆け抜ける井手川直樹(日本)
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/09/02 - 10:22
  • 画像
    グレッグのアルカンシェルジャージを二人のオージーが挟む恰好となった表彰式
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/09/02 - 10:22
  • 画像
    表彰式を見守る大観衆
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/09/02 - 10:22
  • 画像
    地元の大声援を受けてコースを走り抜けたグレッグ・ミナー(南アフリカ)
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/09/02 - 10:22
  • 画像
    女子優勝のジュリー・ブレセット。開幕前に怪我をし、ワールドカップでは精彩を欠いていたが、ここ一番のレースにしっかりと合わせてきた
    (c)Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/09/01 - 15:45
  • 画像
    優勝したニノ・シューター。最終ラップは余裕をも見せつける走りだった
    (c)Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/09/01 - 15:45
  • 画像
    晴天となったコースは前走者の巻き上げる砂塵が消えない程のコンディションとなった。コークスクリューを走る山本幸平(日本)
    (c)Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/09/01 - 15:45
  • 画像
    TREE HOUSEと名付けられた名物ロックセクションを走る山本幸平(日本)。彼が走るイン側のラインは岩も大きく、トップライダー達でさえ転倒が相次いだ
    (c)Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/09/01 - 15:44
  • 画像
    優勝したニノ・シューター。650Bの優位性をここまでアピールしているライダーは他にはいないだろう
    (c)Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/09/01 - 15:44
  • 画像
    優勝したニノ・シューター。650Bの優位性をここまでアピールしているライダーは他にはいないだろう。ジャンプセクションではレース中でもウィップ(ひねり)を入れ、観客を覆いに沸かせるライダーでもある。
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/09/01 - 13:48
  • 画像
    女子優勝のジュリー・ブレセット。開幕前に怪我をし、ワールドカップでは精彩を欠いていたが、ここ一番のレースにしっかりと合わせてきた。
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/09/01 - 13:48
  • 画像
    優勝したニノ・シューター。最終ラップは余裕をも見せつける走りだった。
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/09/01 - 13:48
  • 画像
    晴天となったコースは前走者の巻き上げる砂塵が消えない程のコンディションとなった。コークスクリューを走る山本幸平(日本)
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/09/01 - 13:48
  • 画像
    TREE HOUSEと名付けられた名物ロックセクションを走る山本幸平(日本)。彼が走るイン側のラインは岩も大きくトップライダー達でさえ転倒が相次いだ。難易度が高いが最短距離で出口にアプローチできるラインだ。
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/09/01 - 13:48
  • 画像
    このコースを強く印象付ける、中盤のペダリングセクションを進む中川綾子(日本)
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/08/31 - 15:16
  • 画像
    急な登り返しの頂点を飛んでクリアする加藤将来(日本)
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/08/31 - 15:16
  • 画像
    DHI男子ジュニア表彰式 地元の民族衣装を使ったアフリカ大陸ならではの演出を盛り込む
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/08/31 - 15:14
  • 画像
    決勝を終えた加藤将来(日本)、今後は海外を目指したいと語った
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/08/31 - 15:14
  • 画像
    最も急なロックセクションを走る中川綾子(日本)、国内では見る事のできない難易度のコースに苦しんだ
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/08/31 - 15:14
  • 画像
    XCO U23男子表彰台 左からミシェル・ファンデルエジュデン(ドイツ)、ガーハード・カーシュ(イタリア)、ジュリアン・シェルプ(オランダ)
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/08/31 - 13:50
  • 画像
    XCO U23男子を制したガーハード・カーシュ(イタリア)
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/08/31 - 13:48
  • 画像
    コース終盤の名所、コークスクリューを走る沢田。この頃には雨が本格的に降りはじめていた
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/08/31 - 13:48
  • 画像
    TREE HOUSEの下部を走る中原義貴(日本)
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/08/31 - 13:48
  • 画像
    コース内で最も多くの観客が集まるTREE HOUSEと名付けられた名物セクションに進入する沢田時(日本)
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/08/31 - 13:48
  • 画像
    コース後半に搭乗するコークスクリューと名付けられたセクション。メインラインとエスケープライン2本の複雑なセクションだが、山田はメインラインを果敢に走っていた
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/08/30 - 09:06
  • 画像
    難易度の高いロックセクションをクリアする山田
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/08/30 - 09:06
  • 画像
    一気に長い列になったスタート、完全なドライ路面からは猛烈な砂塵が立ちこめた
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/08/30 - 09:06
  • 画像
    その落車を避けてクリアする山田誉史輝(ゼッケン58番)が右端に見える
    photo:Hiroyuki.NAKAGAWA
    2013/08/30 - 09:06

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • SHOWA(ショーワ)

    北海道・東北
    秋田
    オーナーの心意気が満ちあふれる、秋田県唯一の老舗スポーツバイク専門店
  • サイクルショップポパイ

    中部
    愛知
    一宮に根差したアットホームで品揃え豊富な老舗ショップ
  • フォーチュンバイク

    関東
    東京
    荒サイから1.5km。亀戸・蔵前橋通り沿いに移転した FORTUNE BIKE
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • バイクプラス港北N.T.店

    ブレーキの操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/14 - 05:00
  • スクアドラ滋賀守山

    【定番も】モーニンググラベル&ホットサンドライドを実施致しました。【変化球も】
    2025/05/13 - 20:46
  • バイシクルセオ 新松戸店

    GARMIN VARIA VUE
    2025/05/13 - 19:54
  • シルベストサイクル梅田店

    🚴‍♂️ ライドイベント告知‼️  5月17日(土)クロスバイク歓迎・初心者ライド開催決定!ヤマダサイクル神戸三宮・大阪シルベストサイクル 大阪梅田・畑FIT・フィッティング ロードバイク クロスバイク 自転車
    2025/05/13 - 19:35

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.