ツーリング目的で購入したというDomane4.3であるが、今はもうレースでの使用が多いという
あなたの自転車見せてください ツール・ド・美ヶ原編
-
-
コンポーネントはシマノ ULTEGRAにアップグレード済みだ
-
ホイールはキシリウム 125
-
ハンドルは軽量性を求めチネリ NEO MORPHE BAR
-
星野貴也さん トレック DOMANE4.3
-
安全第一。ハンドルバーに交通安全お守りをつけていました
-
普段お世話になっているプロショップ、イルクオーレの社長さんに選んでもらったというカンパニョーロのコンポーネント群
-
ジロ・デ・イタリアでお馴染みのサンタ・マドンナ・デル・ギザッロ教会を訪問した知人のお土産だという
-
新調したばかりというセライタリアのSLR フリクションフリー。
-
飯沼妙子さん ルック 566
-
バーテープはもちろん、ブラケットカバーまで赤で統一されている
-
軽さを重視してスラム FORCEをアッセンブル
-
軽さを重視してスラム FORCEをアッセンブル
-
滝口史絵さん ジャイアント TCR ADVANCED SE
-
バーテープもデローザでまとめている
-
一度立ちゴケを経験してからはフラットペダルなのだという
-
三沢自転車商会の店員さんが、眠っていた在庫からデローザデザインのボトルを見つけてくれたという
-
上條夏美さん デローザ IDOL
-
シマノ Dura Ace Di2という戦闘的なパーツが装備されている。目標タイムは1時間30分
-
ケーブル類も紫色系統でまとめあげている
-
ショップに任せたというパーツ選び。ホイールはボントレガー Aeolus3だ
-
自身3台目となるプロジェクトワンのバイク。今回は軽さにこだわったとのこと
-
荻野麻里子さん トレック Emonda SLRphoto:Gakuto.Fujiwara
-
26×3.50サイズのタイヤで激坂を駆け上がってきた
-
ビッグコグを装着
-
グリップも「ずんだ」カラー
-
RAVE FACEのクランクも「ずんだ」カラー
-
ずんだ餅と同じ色のフレームをチョイスしたという
-
東北応援キャラクター「東北ずん子」のステッカーが貼られている。カラーリングはすべてこのキャラクターに合わせたそうです
-
會川和己さん Salsa MUKLUKphoto:Naoki.Yasuoka