メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2022
  3. 国内レース/イベント 2022年10月

木曽おんたけグランフォンド2022

  • 画像
    信州に来てそばを食べないことがあろうか。いや、ない
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    交通量ほぼゼロの峠道 舗装は良い状態に保たれている
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    距離6.7km / 獲得400m / 平均斜度6%の地蔵峠 序盤の難所だ
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    第2エイド直後 左折した先は地蔵峠への入り口
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    地元民の暖かな応援 サイクリストウェルカムな雰囲気漂う木曽エリア
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    第1エイドで頂くのは、おにぎりときゅうりのお漬物 来たる登りへ備える
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    私設エイドを開いてくれた中善酒造店 木曽は日本酒作りも盛んだ
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    フルーティーな乳酸菌入りの甘酒が振る舞われた
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    常盤橋を渡る 王滝川の水面が美しい
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    序盤は福島宿を経由し、開田高原へと北上する
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    朝7時の鐘とともにスタート あたりには朝靄が漂う
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    登りに不安のある場合は、ワイドレシオのスプロケット導入を検討したい
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    ダウンヒル区間が長いKOGF ディスクブレーキが真価を発揮するコースだ
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    KOGFの仕掛け人 鈴木雷太氏の挨拶からスタート
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    マビックカーのハンドルを握る早川さん 並走しながら参加者をサポートする
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    スタート / ゴール会場の日野百草本舗 百草丸の他、木曽の名産を数多く取り揃える
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    木曽福島駅前の日帰り温泉 山みず季つたや お風呂の選択肢は豊富にある
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    木曽川と宿場町が日本の原風景を想わせる 美しい木曽福島滞在であった
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    鈴木雷太氏が見守る最後尾パック 制限時間に余裕を持ってフィニッシュしていた
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    王滝川を跨ぐおおしまはしを渡る ゴールはもうすぐだ
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    来た道をふと振り返る 静かな山々を独り占めできる瞬間
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    コース後半はダウンヒル天国 道幅の広い下山路で恐怖感は少ない
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    長峰峠を越えて岐阜県へ 
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    遠くに見えた御嶽山が目前に迫る
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    木曽の銘菓「栗子餅」とマビックイエロー コース上にはイガ栗がそこかしこに見られた
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    乗鞍岳が見えたらエイドは目前 ラストスパート!
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    柳蘭峠の看板が見えたらエイドが近いサインだ 
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    10%越えの激坂はほとんどないが、一定の斜度が延々と続く
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    お地蔵様の前で一休み 降った先は九蔵峠の登りが待ち構える
    2022/10/03 - 12:47
  • 画像
    ヘアピンカーブを描いて標高を上げていく
    2022/10/03 - 12:47

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    北海道・東北
    宮城
    仙台駅前商店街にある東北最大級の自転車専門ショップ
  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    中国・四国・九州
    愛媛
    「自転車って楽しいね! 」を発信 初心者と女性に優しい四国随一のキーショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • バイクプラス港北N.T.店

    Bontragerハイフローバルブアダプターでチューブレスのビード上げが劇的にラクに!
    2025/08/15 - 00:00
  • THE BASE 南大沢店

    GIRO IMPERIAL IIの特徴まとめ|~真のパフォーマンスロードシューズ~
    2025/08/14 - 12:00
  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    Nepest NOVAシリーズ徹底解説! |MAUI・UP・NEXPLOREまで全ラインナップと特徴比較
    2025/08/14 - 09:54
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    COLNAGO 取扱いしております❗️(コルナゴ) ハヤサカサイクル仙台中央
    2025/08/13 - 20:00

最新モデル インプレッション

  • タイム SCYLON GEN2 伝統のRTMと最新技術が融合したエアロオールラウンダー

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
  • 2025/08/23 - 2025/09/14
    ブエルタ・ア・エスパーニャ2025
  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
  • 2025/06/21 - 2025/06/29
    全⽇本選⼿権ロードレース2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.