メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2005-2015
  3. 2010
  4. 海外レース 2010年1月
  5. ツアー・ダウンアンダー2010 アーカイブ

ツアー・ダウンアンダー2010キャンサー・カウンシル・ヘルプライン・クラシック

  • 画像
    キャンサー・カウンシル・ヘルプラインの特別ジャージに袖を通すグレゴリー・ヘンダーソン(ニュージーランド、チームスカイ)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:35
  • 画像
    優勝したグレゴリー・ヘンダーソン(ニュージーランド、チームスカイ)がステージに上がる
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:35
  • 画像
    発射台を務めたサットンと喜び合うグレゴリー・ヘンダーソン(ニュージーランド、チームスカイ)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:35
  • 画像
    ゴール直後にインタビューを受けるグレゴリー・ヘンダーソン(ニュージーランド、チームスカイ)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:35
  • 画像
    グレゴリー・ヘンダーソン(ニュージーランド、チームスカイ)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:35
  • 画像
    ゴール直後のグレゴリー・ヘンダーソン(ニュージーランド、チームスカイ)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:35
  • 画像
    ゴール後、1周パレード走行したグレゴリー・ヘンダーソン(ニュージーランド、チームスカイ)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:34
  • 画像
    最終ストレートでスプリントを開始するグレゴリー・ヘンダーソン(ニュージーランド、チームスカイ)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:34
  • 画像
    チームスカイ勢が完全に主導権を握って最終周回へ
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:34
  • 画像
    残り2周、チームHTC・コロンビアがトレインを組んで集団先頭へ
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:34
  • 画像
    星条旗カラーのナショナルチャンピオンジャージを着るジョージ・ヒンカピー(アメリカ、BMCレーシングチーム)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:34
  • 画像
    逃げグループに入ったランス・アームストロング(アメリカ、レディオシャック)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:34
  • 画像
    マキュアンのために集団のスピードを上げるカチューシャ
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:33
  • 画像
    並んで走るマイケル・ロジャース(オーストラリア、チームHTC・コロンビア)とロビー・マキュアン(オーストラリア、カチューシャ)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:33
  • 画像
    常に集団後方で楽しそうに走るアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、ケースデパーニュ)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:33
  • 画像
    チームHTC・コロンビアが積極的に集団をコントロール
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:32
  • 画像
    チームHTC・コロンビアが積極的に集団をコントロール
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:32
  • 画像
    逃げグループを積極的に牽くランス・アームストロング(アメリカ、レディオシャック)やオスカル・ペレイロ(スペイン、アスタナ)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:32
  • 画像
    逃げグループを積極的に牽くランス・アームストロング(アメリカ、レディオシャック)やオスカル・ペレイロ(スペイン、アスタナ)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:32
  • 画像
    逃げグループが吸収されると集団の雰囲気は一旦緩む、アームストロングは常に集団前方
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:31
  • 画像
    観客が詰めかけたライミルパークの周回コースを進む選手たち
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:31
  • 画像
    観客が詰めかけたライミルパークの周回コースを進む選手たち
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:30
  • 画像
    常に集団前方で走るランス・アームストロング(アメリカ、レディオシャック)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:30
  • 画像
    逃げを試みるキャメロン・マイヤー(オーストラリア、ガーミン・トランジションズ)とダヴィド・ヴィトリア(スイス、フットオン・セルヴェット)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:30
  • 画像
    集団前方で選手たちの動きに目を光らせるランス・アームストロング(アメリカ、レディオシャック)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:30
  • 画像
    ライミルパーク周辺に集まった観客は108000人
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:30
  • 画像
    集団から飛び出したダヴィド・ヴィトリア(スイス、フットオン・セルヴェット)とキャメロン・マイヤー(オーストラリア、ガーミン・トランジションズ)
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:30
  • 画像
    ランス・アームストロング(アメリカ、レディオシャック)は常に集団前方でレースを展開
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:30
  • 画像
    UniSAチームの選手たちが序盤から積極的にアタックを繰り返す
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:30
  • 画像
    ガーミンやUniSAが積極的にアタック
    photo:Kei Tsuji
    2010/01/17 - 17:30

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • フォーチュンバイク

    関東
    東京
    荒サイから1.5km。亀戸・蔵前橋通り沿いに移転した FORTUNE BIKE
  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • なるしまフレンド神宮店

    8/24(日)パンク修理講習会を開催いたします!
    2025/08/15 - 10:17
  • バイクプラス港北N.T.店

    Bontragerハイフローバルブアダプターでチューブレスのビード上げが劇的にラクに!
    2025/08/15 - 00:00
  • THE BASE 南大沢店

    GIRO IMPERIAL IIの特徴まとめ|~真のパフォーマンスロードシューズ~
    2025/08/14 - 12:00
  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    Nepest NOVAシリーズ徹底解説! |MAUI・UP・NEXPLOREまで全ラインナップと特徴比較
    2025/08/14 - 09:54

最新モデル インプレッション

  • タイム SCYLON GEN2 伝統のRTMと最新技術が融合したエアロオールラウンダー

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
  • 2025/08/23 - 2025/09/14
    ブエルタ・ア・エスパーニャ2025
  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
  • 2025/06/21 - 2025/06/29
    全⽇本選⼿権ロードレース2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.