観光地であるとともに湘南の食卓を支える漁港もあり、人の営みを感じられる
サクライド湘南
-
-
片瀬漁港の直売所でお値打ち品を探しても楽しいはずだ
-
イカは種類が多く選り取り見取りだった
-
様々な魚が干物にされていた
-
片瀬漁港の直売所ではサザエなども購入できる
-
江ノ島と言えばシラス!
-
わび"さび"のある看板
-
朝食は8時より開店している江ノ島小屋で
-
江ノ島の写真も定番だ
-
併用軌道を走るシーンはいつ見てもワクワクする
-
江ノ電と出会ったら江ノ島は直ぐそこだ
-
遊行寺そばに趣のある宿を発見
-
箱根駅伝で通過するポイント。当日は観客で埋まる
-
踊り念仏で知られる一遍上人リスペクトで踊りながら記念撮影(1人で…)
-
「寺ヨガ」!?!?
-
サイクリングロードの終点には遊行寺が構えられている
-
のんびりと走るのにピッタリなサイクリングロードだ
-
菜の花もきれいに咲いていた
-
自転車デザインの柵が可愛らしい
-
周りに高い建物がないため気持ちよく走ることができる
-
サイクリングロードには国道1号線までの距離を表した標識が立っているため、休憩の目安としやすい
-
朝の強い日差しの中のサイクリングは気持ち良い
-
雛人形をはじめ日本人形がズラリと並ぶ
-
手水舎にもシカが!
-
横浜ドリームランド建設の際に発展と繁盛を願い建立された相州春日神社
-
この神社が建立された際に、奈良の春日大社より贈られたシカ達
-
謎の高層ビルは横浜薬科大学の図書館棟として利用されている
-
謎の高層ビルは横浜薬科大学の図書館棟として利用されている
-
川まで降りられる階段も整備されており、ここは黄昏れるのにピッタリな場所
-
俣野地区にそびえる謎の高層ビル…幼少期はシオンタワーと呼んでました