メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2018
  3. 国内レース/イベント 2018年4月
  4. 桜のアルプスあづみのセンチュリーライド2018

桜のAACR2018 サイクルトレイン

  • 画像
    大会バナー前での撮影は大人気で長蛇の列をなしていた
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    完走証とめでたい焼きをもち記念撮影!
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    桜が咲く道を駆け抜けるとフィニッシュだ
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    スタッフの方が丁寧にバイクをおろしてくれる
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    一日市場駅からは再び自走で梓水苑を目指す
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    一日市場駅は線路を渡り駅舎へと出る
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    自分の自転車を眺めながら電車に揺られる
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    80km超のライドを終えホット一息
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    白馬駅では地元の方がグルメを振る舞ってくれた
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    山菜も非常に美味である
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    白馬の紫米を使用したお赤飯が振る舞われた
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    一般車両に自転車を固定していく
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    駅のホームに自転車を持ち込むのは新鮮な気分だ
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    サイクルトレインコースはエイドステーションの後、白馬駅集合となる
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    美味しい蕎麦をいただきます!
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    折り返し地点となる第4エイドは白馬岩岳スノーフィールドに構えられた
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    第4エイドでは信州名物のお蕎麦を頂く
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    松川と白馬連山がこのエリアのハイライトだろう
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    仁科三湖エリアを通り抜けると白馬連山が姿を現す。ダイナミックな姿にテンションが上り雄叫びを上げる方も
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    青木湖の畔を気持ちよく駆け抜けていく
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    木崎湖の登りでは悪魔おじさんが応援してくれていた!元気をもらったという方も多くいた
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    第3エイドをすぎると木崎湖の畔をのんびりと走行する
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    気温も高くなり自然と休む時間が長くなってしまう
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    私も塩分補給をしようとしたらいつの間にか山盛りに
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    汗で失われた塩分を取り戻すべく参加者たちはズラリと並びお漬物をお皿に取る
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    第3エイドはお漬物バイキングだ。沢山の種類が用意されており、全てを盛っていたら大変な量に!
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    ついに現れた後立山連峰!ダイナミックで壮観だ。春の信州に訪れるのはこれがあるからと言っても過言ではないはずだ
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    第2エイドからの爽快な下り区間
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    ツヤツヤの白米にコクのあるお味噌をたっぷり乗せていただきます!
    2018/04/25 - 12:02
  • 画像
    デザートに羊羹が用意されているのも嬉しい
    2018/04/25 - 12:02

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • SHOWA(ショーワ)

    北海道・東北
    秋田
    オーナーの心意気が満ちあふれる、秋田県唯一の老舗スポーツバイク専門店
  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • サイクルショップポパイ

    中部
    愛知
    一宮に根差したアットホームで品揃え豊富な老舗ショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • バイクプラス港北N.T.店

    ブレーキの操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/14 - 05:00
  • スクアドラ滋賀守山

    【定番も】モーニンググラベル&ホットサンドライドを実施致しました。【変化球も】
    2025/05/13 - 20:46
  • バイシクルセオ 新松戸店

    GARMIN VARIA VUE
    2025/05/13 - 19:54
  • シルベストサイクル梅田店

    🚴‍♂️ ライドイベント告知‼️  5月17日(土)クロスバイク歓迎・初心者ライド開催決定!ヤマダサイクル神戸三宮・大阪シルベストサイクル 大阪梅田・畑FIT・フィッティング ロードバイク クロスバイク 自転車
    2025/05/13 - 19:35

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.