メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 連載記事アーカイブ
  3. 河井孝介の輪行サイクリング紀行 アーカイブ

河井孝介の輪行サイクリング紀行 vol.16&17 北近畿編

  • 画像
    18きっぷで普通列車を乗り継いで、この日も大垣駅から臨時快速"ムーンライトながら"で夜行列車の旅を満喫したのでした
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    帰路はこれまで未乗車のJR加古川線を利用してみることに。テツの道を究めるためにはどこまでも貪欲なテツ店長なのです
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    昨日もと同じ場所とはとても思えない、雲ひとつない青空の下でサイクリングを終えることができました(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    他に誰もおらず、運転台にも自由に入れたので、ちょっとだけ運転士気分を楽しませていただきました(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    近くにある"ポッポランド2号館"までひとっ走り!こちらには福知山で走っていた蒸気機関車のC58-56静態保存されています
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    鉄道の街"福知山"の歴史を伝える写真や、貴重な品々が全面に展示されていて、なかなか見ごたえがあります
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    館内は古い施設そのものに味わいがあって、昭和のテーマパークといった趣きです
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    午後の鉄道スポットは、昨日閉まっていて涙を呑んだ"福知山鉄道館ポッポランド"のリベンジ訪問!
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    ちょっと高級なお部屋で頂くランチは"かき飯"と"かきフライ"のセットで!なかなかグルメライドな様相(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    お昼ごはんは、福知山にある"かき料理"名店で頂くことにしたのですが…
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    国道の山中でなぜか阪急電車が現れてびっくり!どうやら個人宅のようですが、うらやましい限りでございます(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    お楽しみ時間のあとは、国道176号で山を越えて再度"福知山"をめざします!
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    そこにはまるで箱庭のようなレトロな世界がありました!ちなみに転車台はさきほど通過した"旧加悦駅"から移転されたもの
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    この車両を一目見たかった!旧型客車にエンジンを付けてムリやり気動車化したキハ08-3、これぞ珍車というか迷車(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    明治、大正、昭和の鉄道を彩った名車、珍車など貴重な車両ばかりが展示されていて心が躍ります!
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    広い施設内には加悦鉄道時代の古い車両がいっぱい!もれなく昭和の時代にタイムスリップできて楽しいと思います(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    サイクリングロードの終点となる"加悦SL広場"は、もと大江山鉱山駅があった場所の設けられた鉄道保存展示施設
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    加悦駅から山に向かって一直線に伸びる大江山鉱山の専用線跡をさかのぼる
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    旧加悦駅だった場所は現在町役場に代わっていますが、かつて転車台のあった場所は円形の広場として残されていました
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    晴れ渡った空に加えて、線路&枕木、勾配票などテツな演出もあって、最高に気持ち良いサイクリングが楽しめま
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    サイクリングロード沿いのかつて駅のあった場所にはすべて写真付きの案内板があって、ついつい見入ってしまします(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    現京都丹後鉄道宮豊線"与謝野駅"かつての"丹後山田駅"で、加悦鉄道と国鉄宮津線との間で貨物の受け渡しを行っていたそうです
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    大江山で採掘されたニッケル鉱石をこちらの工場まで運ぶ専用線跡の橋台だけが遺構として残っていました
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    天橋立からほど近い与謝野町・岩滝からはじまる、"加悦鉄道"の廃線跡を転用したサイクリングロード
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    実際に走ってみて、"天橋立"はやっぱり遠くから眺める方が良いことがわかりました(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    ご当地の味覚を楽しもうと言うことで、朝からちょっと贅沢な"丹後お宝丼"を注文しました
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    天橋立ケーブルカー乗り場のそばにある食事処"つるや食堂"は、朝から開店していて助かりました(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    せっかくなので石碑の前でセルフ記念撮影。3月の早朝はまだまだ肌寒く、防寒装備のせいで全身真っ黒ですね(苦笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    憧れの"天橋立"サイクリングですが、走ってみると、あまり景色の楽しめるものではなかった…
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52
  • 画像
    前日とはうって変わって穏やかな天気となった"天橋立"は、これぞ"日本三景"と言った美しい景色でした
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/10/23 - 11:52

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • クラウンギアーズ

    SUMMER SALEを利用してより快適なサイクルライフを
    2025/05/15 - 19:35
  • THE BASE 南大沢店

    性能をも包括するPOCのデザイン哲学とは POC VENTRAL LITE
    2025/05/15 - 12:00
  • バイクプラス港北N.T.店

    変速機の操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/15 - 05:00
  • フォーチュンバイク

    新たなお気に入りオイルが登場 HALO WET
    2025/05/15 - 01:29

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.