メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 連載記事アーカイブ
  3. 河井孝介の輪行サイクリング紀行 アーカイブ

河井孝介の輪行サイクリング紀行 vol.16&17 北近畿編

  • 画像
    9種の醤油をブレンドしたという、九力(くじから)醤油を使用したご当地ラーメンは、スープも麺もこだわりが感じられてクセになりそうな美味しさ♪♪
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    有名観光地ながら、日が暮れるとほとんど人気のなくなってしまう通りで営業していたラーメン店ののれんをくぐってみると…
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    おかげさまで余裕を持って宿に到着できたので、ゆったりと温泉でカラダを労わることができました(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    本日の目的地"天橋立"駅に到着!雨のおかげで楽しい列車旅ができて良かったです(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    テーブルカウンター座席で、車内で淹れたオリジナルブレンドコーヒーをいただく
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    木を多用した温もりのある車内デザインは、あの"水戸岡鋭二"さんによるもの
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    快速"丹後あおまつ"は乗車券だけで乗れるオトクな列車で、観光列車らしい装飾に乗車前からココロ踊ります(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    雨なら乗りテツを楽しんでしまおう!ということで、福知山駅までもどって観光列車に乗車することにする
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    雨の中歩いてやってきた"福知山鉄道館"は、何とこの日お休みだった!事前のリサーチが甘かったことを反省…
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    福知山駅で下車すると、そとはすっかり雨模様だった…とりあえず駅前にある転車台とC11蒸気機関車だけは見ておく
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    雨雲に追いかけられながら"丹波路快速"で先を急ぐ。新快速でも使用される"223系"は車内設備も快適でうれしい!
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    雨がパラつきだしたところで、サイクリング前半が終了。人通りもまばらな"武田尾"駅前で輪行移動準備中!
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    遊歩道が終わった先の廃線跡も気になったので、自転車でさらに追いかけてかけてみると、トンネルの途中で通行止めに…
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    約5kmの廃線ライドを終えると"武田尾温泉"の看板が出迎えてくれますが、この鄙びた感じが廃線と妙にマッチしていました
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    武庫川を跨ぐ"武庫川第二橋梁"。しっかりとした造りのトラス橋は、遊歩道となってもその風格は色褪せていません
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    レンガ造りの古いトンネルの天井には、SLが走っていた時代からの煤がこびりついていて歴史の重みを感じてしまいます
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    ただレールだけ剥がして、バラスト(砂利)も枕木もそのまま残されたトンネル内は、自走困難ですが雰囲気は最高です!
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    この日は前日からの雨のせいで増水していて、川が近いので上から眺めていてもちょっと恐いくらい(汗)
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    国道176号から武庫川の河川敷に下りてゆくと、お待ちかねの"福知山線廃線敷"遊歩道が始まります!
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    武庫川の上流に向かい国道176号を走っていると、さっそく現れた旧線遺構に期待が高まります♪♪
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    JR宝塚線(福知山線)の宝塚駅からサイクリングスタート!武庫川の作った谷すじにあるので、思いのほか山が近い
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    続く彦根駅では"近江鉄道"の車両基地があり、これまたもと西武鉄道の車両や古い電気機関車に目が釘付けに…
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    米原駅を出てすぐ目に入ってくるのは"WIN350"と呼ばれる新幹線試験車両。この車両があの500系のもとになったのだそう
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    早朝の大垣駅では乗り継ぎ列車を一本遅らせる作戦で、夜行列車の余韻を楽しみながらゆったりと移動します
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    モーター音が響く夜行列車内の独特な雰囲気がたまらず、目が覚めてしまってなかなか眠れないのがタマに傷なのです(泣)
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    横浜駅の東海道線ホームにやって来たのは、今や貴重な国鉄型車両185系ということで、ついついココロ踊ってしまいます(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27
  • 画像
    深夜の出発時から雨で、雨具装着で最寄り駅まで走るというちょっと気の重いスタートとなりました
    photo:Kosuke.Kawai
    2018/07/17 - 16:27

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2

レコメンドショップ ピックアップ

  • コセキサイクリングセンター

    近畿
    京都
    京都でロードバイクを選ぶなら! きめ細やかなサポートが魅力の老舗ショップ
  • SASASOU BIKES

    北海道・東北
    岩手
    豊富な品揃えで北東北のスポーツバイクはお任せ ライドサポートで買ってからが楽しい
  • サイクルショップポパイ

    中部
    愛知
    一宮に根差したアットホームで品揃え豊富な老舗ショップ
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    関東
    埼玉
    ビギナーさんこそウェルカム フィッティングとイベントに力を入れるプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • スクアドラ滋賀守山

    【足が攣りやすい人】Mag-onのエナジージェルが再入荷致しました。【必見】
    2025/05/15 - 21:18
  • シルベストサイクル梅田店

    人気のバーテープが再入荷😀 ENVE PROLOGO ヤマダサイクルセンター神戸三宮 シルベストサイクル梅田店
    2025/05/15 - 20:30
  • クラウンギアーズ

    SUMMER SALEを利用してより快適なサイクルライフを
    2025/05/15 - 19:35
  • THE BASE 南大沢店

    性能をも包括するPOCのデザイン哲学とは POC VENTRAL LITE
    2025/05/15 - 12:00

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.