今年のシマノフェスティバルはE-BIKEを大々的にアピール
シマノフェスティバル2018
-
-
拡張性の高さでアドベンチャー用途にも使えるフカヤのDAVOS E-600
-
シマノのE-BIKE用コンポーネント「STEPS」を搭載し快適なライドを楽しめる
-
優れた駆動効率かつ無音のラチェット音が特徴的なSCYLENCEフリーハブ
-
チェーンリングのダイレクトマウント化を果たしたクランク
-
多段化が進む昨今のレースシーンに合わせリア12速に進化
-
M9100系へとフルモデルチェンジを遂げた新型XTRの登場は今年一番のトピック
-
実際にデモパーツを手にとって細部の構造や質感を確かめられた
-
ディスクブレーキモデルのホイールも各グレードで取り揃える
-
ディスクブレーキコンポーネントのエントリーモデルとして普及に期待がかかる新型105
-
ロードレーシングモデルのセカンドグレード「RC7」もデザインを一新
-
アッパーに変更を加えフィット感を向上させたS-PHYREシューズの「RC9」
-
多くの新作を追加したシューズ、随時店頭入荷も開始される
-
S-PHYREのアパレルに新たにベストが追加、これからの秋時期に重宝するだろう
-
後部にディンプルを配したTT向けヘルメット「Tardiz2」
-
新作のエアロヘルメット「BULLET 2.0」が初お披露目
-
シマノ傘下に入り国内でも益々認知度を増しているヘルメットブランド、レイザー
-
止水ジッパーやスレに強い生地を採用しアドベンチャーライドにピッタリの性能を備える
-
バイクパッキングに特化した新しい「DISCOVER」シリーズ
-
PROブランド初となるバイクバッグが登場、各所に取り付けできる4タイプが揃う
-
スポーティーな用途から普段着にもマッチするアーバンタイプまで幅広く展開するバッグ類
-
S-PHYREシリーズからリムレスのハイパフォーマンスアイウェアも登場
-
プロライダーもタイムトライアルで使用するPROのディスクホイール
-
ロットNLユンボがレースで使用するレイザーのヘルメットたち
-
昨今トレンドのシンプルデザインを取り入れたアパレルも多数
-
本格的なマウンテンバイクタイプのRIDGE-RUNNER
-
小径車タイプのルイガノASCENT e-sports(今冬発売予定)
-
新型XTRは注目の的、細部を写真に収める人も多数いた
-
クランク型パワーメーターの試乗車も置かれた
-
105グレードでも十分に小型化を果たしたブラケット形状を実際に触って確かめた