メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2018 アーカイブ

フェルト FR特集

  • 画像
    FR1を掲げる唐見実世子選手(弱虫ペダルサイクリングチーム)
    photo:Satoru.Kato
    2018/10/09 - 14:35
  • 画像
    中村龍太郎(イナーメ信濃山形)もフェルトサポートライダーの一人。FRは最高級モデルのFRDを使用中だ
    (c)FELT
    2018/10/05 - 10:08
  • 画像
    FR1(フレームキット、マットテクストリーム)
    (c)FELT
    2018/10/04 - 09:53
  • 画像
    FR1(フレームキット、シルバースパークル)
    (c)FELT
    2018/10/04 - 09:53
  • 画像
    専用カラーのFR1を駆る弱虫ペダルサイクリングチーム
    (c)弱虫ペダルサイクリングチーム
    2018/10/04 - 09:53
  • 画像
    FR1 DISC(フレームキット)
    (c)FELT
    2018/10/04 - 09:53
  • 画像
    FR1(フレームキット、弱虫ペダルサイクリングチーム)
    (c)FELT
    2018/10/04 - 09:53
  • 画像
    FR30(ホワイト)
    (c)FELT
    2018/10/04 - 09:53
  • 画像
    FR30(ストームグレー)
    (c)FELT
    2018/10/04 - 09:53
  • 画像
    FR5
    (c)FELT
    2018/10/04 - 09:53
  • 画像
    「クリテリウムでは武器になる走り。自分がレースに使うなら柔らかめのホイールを」
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 20:34
  • 画像
    「JBCFのエリートカテゴリーでは十分武器になる。学生には非常にありがたい存在」
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 20:34
  • 画像
    シフトワイヤーは内装式だが、BB下には大きな取り出し口が用意されているのでメンテナンスも容易だ
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 20:34
  • 画像
    前田公平:「ニュートラルなハンドリングはFR1と同じ。コーナーも自信を持って攻められます」
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 20:34
  • 画像
    岩崎昌雲:「カーボンモデルに引けを取らない加速感に驚きました」
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 20:34
  • 画像
    「完成車付属のホイールも意外と良かった。趣味のロードバイクとして使うならこのままでも十分」
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 20:34
  • 画像
    しなやかな乗り味を演出するシートステー。設計思想はカーボンモデルと共通だ
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 20:34
  • 画像
    フェルトのこだわりを多数落とし込んだアルミモデル、FR30。ホワイトは日本限定カラーだ
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 20:34
  • 画像
    ボトムブラケット規格はカーボンモデルと同じBB386。レーサーの大出力も受け止める剛性を誇る
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 20:34
  • 画像
    コンポーネントはFR5同様にフル105。ブレーキやクランクも含め妥協部分は存在しない
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 20:34
  • 画像
    ヘッドチューブのベアリング径はカーボンモデル同様フレームサイズに合わせて3種類を用意する
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 20:34
  • 画像
    ハンドルやステムはフェルトオリジナル。統一感あるセッティングだ
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 20:34
  • 画像
    フロントフォークはFR5と共通。カーボンコラムで実測320gと軽量だ
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 20:34
  • 画像
    溶接痕の処理も滑らか。実際のルックスは写真以上に高級感ある仕上がりだ
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 20:34
  • 画像
    「かっちりとしたホイールを合わせれば、よりフレームのしなやかさが活きるはずです」
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 19:59
  • 画像
    「それぞれのフレームサイズに合わせて乗り味を調整しているのが良く分かります」
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 19:59
  • 画像
    「長距離を走った時にリアのしなやかさが助けてくれるはず」
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 19:59
  • 画像
    岩崎昌雲:「しなりが生み出す推進力はFR1よりも強く感じます。他社のハイエンドと比べても見劣りしない」
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 19:59
  • 画像
    前田公平:「振動吸収に優れているので様々な場面で使えるバイク」
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 19:59
  • 画像
    前田公平(左)と岩崎昌雲(右)。弱虫ペダルサイクリングチームに所属する24歳だ
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/29 - 19:59

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • ワタキ商工株式会社 ニコー製作所

    中部
    愛知
    豊富な在庫と商品量 スポーツバイクなら何でも揃う名古屋市北区の住宅街にあるプロショップ
  • バイクプラス戸田彩湖店

    関東
    埼玉
    荒川サイクリングロードへ、そしてスポーツバイクの世界への入り口となる初心者に優しい新店舗
  • カトーサイクル

    中部
    愛知
    圧倒的な品揃えは必見 MTBもロードも本気で取り扱う、地域随一のスポーツバイクショップ
  • スクアドラ滋賀守山

    近畿
    滋賀
    滋賀守山に根ざす老舗の2号店 地域自転車ムーブメントを率いるトレックストア
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • バイクプラス港北N.T.店

    ブレーキの操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/14 - 05:00
  • スクアドラ滋賀守山

    【定番も】モーニンググラベル&ホットサンドライドを実施致しました。【変化球も】
    2025/05/13 - 20:46
  • バイシクルセオ 新松戸店

    GARMIN VARIA VUE
    2025/05/13 - 19:54
  • シルベストサイクル梅田店

    🚴‍♂️ ライドイベント告知‼️  5月17日(土)クロスバイク歓迎・初心者ライド開催決定!ヤマダサイクル神戸三宮・大阪シルベストサイクル 大阪梅田・畑FIT・フィッティング ロードバイク クロスバイク 自転車
    2025/05/13 - 19:35

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.