メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 連載記事アーカイブ
  3. 河井孝介の輪行サイクリング紀行 アーカイブ

河井孝介の輪行サイクリング紀行 vol.21 ~今しか見れない鉄道風景の旅~後編

  • 画像
    楽しかった旅の思い出を振り返りながら、ひとしみじみと駅弁をつつくテツ店長なのでした…
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    短い乗り換え時間ではありましたが、しっかり夕食用の駅弁を準備することができた!
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    "松本駅"から乗車するのは最新のE353系特急型電車!この"スーパーあずさ"の名称もこの春で消滅しました
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    糸魚川から南小谷までの区間は徐々に高度を上げて、周囲は再び雪景色となってくる
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    駅のはずれにある大糸線ホームに向かうと、JR西日本の非電化ローカル線用気動車キハ120が待っていた
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    惜しまれつつ引退した国鉄型気動車キハ52の車体が待合室として活用されているのがうれしい!
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    糸魚川駅に設けられた"ジオステーション ジオパル"内の資料展示がマニアにはたまらないのでした
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    地底深くのトンネル内にホームで待っていると、列車の音と光がみるみる近づいてきた!
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    駅ホームと通路を隔てる気密扉。これはかつて走っていた"特急はくたか"通過による突風を防ぐために設けられたものだそう
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    駅舎から駅ホームまでは約40mの高低差がありますが、これを上るのはけっこうしんどそうだ…
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    山の上から地下深くに下りる階段は、なんと280段もある!デカイ輪行袋を背負っての下りもけっこう大変!!
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    山深い道路の突き当りににあるただのプレハブ小屋にしか見えませんが…
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    坂を上り切った先にあるのが、もと北陸本線(現えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン)の名物駅
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    海沿いのサイクリングロードから一歩外れると、いきなり急坂の上りが始まります
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    旧線の遺構探しに余念がありませんが、そのおかげで時間だけがどんどんと過ぎって行ってしまうのでした(汗)
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    ここにも旧線時代の写真が展示されていて、思わず見入ってしまう面々なのでした
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    街道沿いのドライブインは間違いない!ということで、豊富すぎるメニューで選ぶのに迷ってしまいます(笑)
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    その昔は列車の車窓から眺めていたであろう滝の風景に思いを馳せる
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    旧北陸本線の廃線敷はサイクリングロードとして整備されて、日本海の眺めも良い快適なコースでした
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    いよいよ現れた北陸本線の旧線区間!レンガ造りのトンネルに歴史の重みを感じますね
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    先ほどまでと打って変わって、晴天の下で日本海を見ながらサイクリングできるという幸せ❤
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    駅から直江津駅から海岸に出て、糸魚川向けに海沿いを走ってゆくと現れるサイクリングロードが本日の舞台
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    駅前ロータリーで自転車を組み立てたら、二日目のサイクリングがスタートです!
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    かつて大幹線だった"信越本線"と"北陸本線"の接続駅"直江津"は、広い構内と長く立派なホームが過去の栄華を物語っていた
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    またまた登場のスイッチバック駅は、えちごトキめき鉄道(もと信越本線)"二本木駅"。右に下って行くのが本線
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    "妙高高原駅"にて、これからサイクリングするとは思えない大雪の図(笑)
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    この手動式ドアがマニアにはたまらないですねぇ、ホームとの段差も国鉄時代っぽくて萌えるのですが…
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    これぞ国鉄仕様のボックスシート!な115系電車も今や貴重な存在となりました
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    次々と国鉄型車両がやって来る"長野駅"のホームは何かと忙しいのです…機関車好きのナカジが記録中!
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09
  • 画像
    大好きな電車を目の前にしていただく駅そばが美味しくないハズがない!幸せそうな表情のナカジ♡
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/07/17 - 10:09

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • フォーチュンバイク

    関東
    東京
    荒サイから1.5km。亀戸・蔵前橋通り沿いに移転した FORTUNE BIKE
  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • クラウンギアーズ

    SUMMER SALEを利用してより快適なサイクルライフを
    2025/05/15 - 19:35
  • THE BASE 南大沢店

    性能をも包括するPOCのデザイン哲学とは POC VENTRAL LITE
    2025/05/15 - 12:00
  • バイクプラス港北N.T.店

    変速機の操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/15 - 05:00
  • フォーチュンバイク

    新たなお気に入りオイルが登場 HALO WET
    2025/05/15 - 01:29

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.