メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 連載記事アーカイブ
  3. 河井孝介の輪行サイクリング紀行 アーカイブ

河井孝介の輪行サイクリング紀行 vol.22

  • 画像
    営業時代とほとんど変わらない佇まいの有田鉄道"金屋口駅"は、何やら寂れた町工場のような雰囲気を醸し出していた
    photo:Kousuke.Kawai
    2020/01/12 - 09:33
  • 画像
    最近ほとんど見なくなった駅ホームの洗面所が!これはもともとSLが走っていた時代の名残りで、乗客が煤を洗い落とすためのもの
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    紀伊半島をな南下した特急くろしおが、終点"新宮駅"に着くころにはもうすっかり夜の帳が下りていた
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    紀伊半島の海岸沿いを走る紀勢本線は、海の景色が楽しめる絶景路線なので乗り鉄もまた楽しいですよ(笑)
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    クソ暑い"御坊駅"ホームで待ち焦がれた"特急くろしお"がやってきた!
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    殺人的と言って良い暑さの中、無理して活動したツケで少々熱中症気味のテツ店長
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    マニアにはたまらない"硬券"きっぷと、奥には有田鉄道の動態保存機と同型のレールバスが留置中!
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    せっかくなので『ほんまち広場603』からほど近い、紀州鉄道唯一の有人駅"紀伊御坊駅"から乗り鉄することに
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    昭和35年(1960年)に生まれで、九州の大分から和歌山へやってきたという歴史をもつ車両
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    かつて紀州鉄道の顔として人気のあったキハ603が、引退後に街のランドマークとして再デビューしました!
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    廃線跡を辿ってやってきたかつての終点"日高川駅"跡は、線路が分岐して比較的広い駅構内敷地だったことを伺わせる
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    終点"西御坊駅"から先に延びる廃線跡はわりとそのまま残っていて、廃線好きにはたまらないシチュエーション(笑)
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    板張りの質素な駅待合所では昔の紀州鉄道の写真が張り出されていた。こういう演出はテツ的にはとてもうれしい(笑)
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    御坊市内にある紀州鉄道・西御坊駅はこれまた侘び寂び感あふれる魅力的な?駅でした
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    紀勢本線沿いに走るルートでは、次々と古い木造駅舎が現れてくるのでついつい吸い寄せられてしまう(汗)
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    暑くてもやはり海の景色を眺められると少しは気が紛れるというもの。遠くに見えるのは四国か?
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    紀伊半島を南下するコースは内陸を走る国道ではなく、海岸沿いを走るルートをチョイス!
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    行き止まりの終着駅ホームは、保存車両が走っているだけあって今だ現役のような雰囲気
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    営業時代とほとんど変わらない佇まいの有田鉄道"金屋口駅"は、何やら寂れた町工場のような雰囲気を醸し出していた
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    古い時刻表のコレクションとか本当に貴重な資料!しかも表紙は若かりし南野陽子てのがおじさんにはたまらない(笑)
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    これはなつかしい!ちょっと前まで走っていた381系特急くろしおの車内に設置されていた"パンダシート"に再会を果たす
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    鉄道公園内をさらに進んでゆくと"有田川町鉄道交流館"なる鉄道資料の展示施設があるので、ここは迷わず入場することに…
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    サイクリングロードの終点にある"有田川鉄道公園"で静態保存されるD51形蒸気機関車
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    駅舎も現存する旧"御霊駅"は何やら楽しげなイラストで飾られていて、あまり廃線の寂しい感じは無かった
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    きれいに整備された旧"下津野駅"は高校の目の前にあり、かつては通学で賑わっていたことでしょう
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    早速登場した廃線遺構は旧"田殿駅"のホーム跡!まあここからは各駅停車となりますことご了承ください(笑)
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    紀勢本線に寄り添うようにはじまるのが廃線跡の証、サイクリングロードはこの先すぐに分かれてゆきます
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    ローカル感満載の"藤並駅"から始まる"ポッポみち"なる廃線跡サイクリングロード
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    和歌山駅で調達しておいた"鯛ちらし弁当"でちょっと早めの車内ランチ
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38
  • 画像
    和歌山駅の"水了軒"さんは駅弁の種類がとても多くて迷ってしまいます(笑)
    photo:Kousuke.Kawai
    2019/12/25 - 16:38

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • バイクプラス戸田彩湖店

    関東
    埼玉
    荒川サイクリングロードへ、そしてスポーツバイクの世界への入り口となる初心者に優しい新店舗
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • コセキサイクリングセンター

    近畿
    京都
    京都でロードバイクを選ぶなら! きめ細やかなサポートが魅力の老舗ショップ
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    関東
    埼玉
    ビギナーさんこそウェルカム フィッティングとイベントに力を入れるプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • スクアドラ滋賀守山

    【足が攣りやすい人】Mag-onのエナジージェルが再入荷致しました。【必見】
    2025/05/15 - 21:18
  • シルベストサイクル梅田店

    人気のバーテープが再入荷😀 ENVE PROLOGO ヤマダサイクルセンター神戸三宮 シルベストサイクル梅田店
    2025/05/15 - 20:30
  • クラウンギアーズ

    SUMMER SALEを利用してより快適なサイクルライフを
    2025/05/15 - 19:35
  • THE BASE 南大沢店

    性能をも包括するPOCのデザイン哲学とは POC VENTRAL LITE
    2025/05/15 - 12:00

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.