TREK REMEDY9.8 石にヒットしても大丈夫! ラバー製のガードがプレ装着されている
ユーロバイク2009フォトレポート MTBホットモデル
-
-
TREK REMEDY9.8
-
SCAPIN こちらはスカピン独特のクロモリラグ&カーボンチューブ構造
-
SCAPINの「ついにフルカーボン」モデル
-
Ridley IGNITE FS 力強いヘッド周り
-
Ridley IGNITE FS
-
ORBEA OIZ リアアームは複雑な曲げ形状だ
-
ORBEA OIZ こちらもドロヨケ不要のデザイン
-
ORBEA OIZ 高い完成度が伺えるフルサスバイク
-
ORBEA ALMA G team すごい迫力のシート部
-
ORBEA ALMA G team ヘッドバッヂはおなじみのケーブル受けになっている
-
ORBEA ALMA G team 美しい造形美
-
ORBEA ALMA G team ダウンチューブはドロヨケも兼ねる形状だ
-
ORBEA ALMA G team
-
LOOK996 トップチューブは湾曲した凹形状になっている
-
LOOK996 マラソンに使用できそうなダブルサスバイク
-
LOOK986 シートはISPだ
-
LOOK986のヘッド部。ロードバイクさながらだ
-
LOOK986
-
カーボンはいかにも高品質そうに見えるが実力のほどは?
-
KRAFT ここまで単純だと逆に新鮮なカラーリングだ
-
KRAFT シンプルなカラーリング
-
KRAFTのブースは蛍光グリーン
-
「I LIKE IT DIRTY(汚したい)」「汚してね!」
-
CUBE STING ピヴォット部
-
CUBE STING
-
アドヴァンスド・ツインモールド と名づけられたシート部。2つの金型を使用する?
-
CUBE STING
-
シート周辺の力強い構造
-
CUBE REACTION