メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2020 アーカイブ

ピナレロ2021モデル特集

  • 画像
    ノーマルのPRINCEはT700 UDカーボンを使用し幅広いライダーにマッチする乗り味を実現
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    DOGMA F12とは異なり高さ調整がしやすいFSC(フロントシートクランプ)としている
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    ボトル取り付け部を凹ませたConcaveダウンチューブやE-Linkシステムも上位モデルから引き継いだテクノロジーの一つだ
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    BB規格に変更はなく伝統のイタリアンスレッド式を採用
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    新型PRINCEに合わせてケーブル内装用のMOST製ハンドル/ステムも開発された
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    DOGMA F12と同じケーブルフル内装システムの「TiCR」を新採用したことが大きな特徴
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    左右非対称設計に磨きをかけディスクブレーキモデルとして剛性バランスを最適化している
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    PRINCE FXはフレーム素材にT900 3Kカーボンを採用したピュアレーシングモデル
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    滑らかな曲線を描いたピナレロを象徴するONDAフォーク
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    ヘッドチューブはボリュームが増しながらも野暮ったさのないデザインに
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    チューブ後端が切り落とされたようなエアロに優れた形状を取り入れている
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    ケーブルが内装されたことで、エアロに優れ見た目もスマートなコックピット周り
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    「剛性感は両モデルとも十分にあり、しっかりとパワーを受け止めて推進力に変えてくれる」永井孝樹(ポジティーボ)
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    「PRINCE FXは他社ハイエンドバイクと遜色ない性能を秘めている」小西裕介(なるしまフレンド)
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    「ケーブルフル内装でもシフト操作やハンドリングにネガティブな印象は全く無い」
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    「よりレーシーな走り方をするならPRINCE FX、そうでないならPRINCEという選び方でOK」
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    「あらゆるレベルのライダーが安心してコーナリングできる安定感のある"ピナレロハンドリング"は健在」
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    「PRINCE FXの方が大きなパワー入力に対し素早く反応してくれる」
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    ケーブル類が一切外に露出せずスッキリとした見た目に仕上がっている
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    「ひと目でピナレロだと分かる独特なフレームの造形も大きな魅力」と永井さん
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    DOGMA F12を踏襲した新型へと姿を変えたPRINCEシリーズ
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    左:小西裕介さん(なるしまフレンド) 右:永井孝樹さん(ポジティーボ)
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    「ケーブルフル内装になりハンドル周りの風抜けが抜群に良くなった」と小西さん
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    ケーブルフル内装ながらハンドルは問題なく90度以上切ることができる
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    2021モデルの新作を二人のライダーが乗り比べインプレッション
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • 画像
    最終的に繰り上げで2006年のツール総合優勝を決めたオスカル・ペレイロ
    (c)CorVos
    2020/07/29 - 16:45
  • 画像
    DOGMA65.1の金型を使用しラインアップに復活した第4世代PRINCE
    (c)ピナレロジャパン
    2020/07/29 - 16:25
  • 画像
    DOGMA F10のテクノロジーを採用し2018年に主要ラインアップに返り咲いた第5世代PRINCE
    (c)ピナレロジャパン
    2020/07/29 - 16:16
  • 画像
    ピナレロ PARIS DISK
    photo:Makoto.AYANO
    2020/07/29 - 15:29
  • 画像
    ピナレロ PARIS DISK
    photo:Makoto.AYANO
    2020/07/29 - 15:29

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • カミハギサイクル 緑店

    中部
    愛知
    カフェのあるくつろぎスペースが嬉しい名古屋郊外の大型店
  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
  • シルベストサイクル梅田店

    近畿
    大阪
    世界トップブランドのスポーツバイクをお届けする 大阪梅田のプレミアムショップ
  • バイクプラス戸田彩湖店

    関東
    埼玉
    荒川サイクリングロードへ、そしてスポーツバイクの世界への入り口となる初心者に優しい新店舗
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • バイクプラス港北N.T.店

    変速機の操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/15 - 05:00
  • フォーチュンバイク

    新たなお気に入りオイルが登場 HALO WET
    2025/05/15 - 01:29
  • シルベストサイクル梅田店

    5月11日(日)福崎グラベルライド‼️ショップライドの様子|フィッティングサポート付きライドレポ ヤマダサイクル神戸・シルベストサイクル大阪
    2025/05/14 - 19:22
  • スクアドラ滋賀守山

    【定番も】モーニンググラベル&ホットサンドライドを実施致しました。【変化球も】
    2025/05/13 - 20:46

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.