メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2020
  3. 国内レース/イベント 2020年10月

XPDTN JAPAN CLUB RIDE TSUGARU

  • 画像
    「今年のライドで一番楽しかった」と大満足の参加者のお二人
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    紅葉で賑わう弘前城の前で。弘前市は白神ラインへの拠点だ
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    名峰岩木山。津軽富士と呼ばれ親しまれている山だ
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    綺麗な水の流れも白神の大自然の一部
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    「やっぱり青森のリンゴはうまいっ!」
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    振り向くと青空が広がっていた。楽しい秋の林道も間もなく終了
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    踏み固められたグラベル区間を抜けていく
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    ノスタルジックな雰囲気も林道に嵌るポイント
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    一気に駆け抜けるのではなく、時々止まって景色を楽しむ
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    映える写真が撮れるのも白神ラインの魅力
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    暗い斜面から明るい斜面に出た時のコントラストが美しい
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    晩秋の林道は斜面によっては暗くなる。行動時間に余裕を持つのがポイント
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    休憩時に見上げると、輝く黄色の葉に癒される
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    同じ道でも往路には無かった景色を楽しんだ
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    落ち葉とグラベルバイク。相性の良い組み合わせだ
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    今回の試乗車は700cホイールをセット。走りやすい路面とアプローチの舗装を考慮した
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    濡れた落ち葉に注意しながら下っていく
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    グラベルの楽しみの一つである下りがスタート
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    津軽峠展望台。周辺の山並みが美しい場所だ
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    標高650mの津軽峠。この奥にはマザーツリーへ続く小径がある
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    標高も上がってくると広がる視界に心躍る
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    曇り一時雨予報も吹き飛び、清々しい休日のひと時
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    ガレ場もなく、ビギナーにも走りやすい路面
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    途中、いくつかの部分舗装を走る
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    頭の上にも鮮やかな景色が広がる
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    川の流れる音も爽やかに聞こえる
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    木々の合間から陽の光が差す。黄色い葉が眩しさを増す瞬間だ
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    グリーンビレッジANMONで休憩。ここからグラベル区間が始まる
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    林道は濡れているくらいがちょうどいい
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05
  • 画像
    ブナやナラなど様々な木々がそれぞれの色合いで迎えてくれる
    (c)Hayato Higuchi
    2020/11/06 - 12:05

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    北海道・東北
    宮城
    仙台駅前商店街にある東北最大級の自転車専門ショップ
  • スクアドラ滋賀守山

    近畿
    滋賀
    滋賀守山に根ざす老舗の2号店 地域自転車ムーブメントを率いるトレックストア
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • バイクプラス港北N.T.店

    ブレーキの操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/14 - 05:00
  • スクアドラ滋賀守山

    【定番も】モーニンググラベル&ホットサンドライドを実施致しました。【変化球も】
    2025/05/13 - 20:46
  • バイシクルセオ 新松戸店

    GARMIN VARIA VUE
    2025/05/13 - 19:54
  • シルベストサイクル梅田店

    🚴‍♂️ ライドイベント告知‼️  5月17日(土)クロスバイク歓迎・初心者ライド開催決定!ヤマダサイクル神戸三宮・大阪シルベストサイクル 大阪梅田・畑FIT・フィッティング ロードバイク クロスバイク 自転車
    2025/05/13 - 19:35

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
  • 2025/04/20
    アムステルゴールドレース2025
  • 2025/04/12 - 2025/04/13
    パリ〜ルーベ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.