メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. ニュース2024

キット北村アルデンヌ参戦記

  • 画像
    市民レースは最悪の天気だったのに、プロレースは晴れました
    photo:Kitto Kitamura
    2024/06/13 - 15:13
  • 画像
    パリ~ルーベの市民レースの司会をしているベルギー育ちの台湾人:楊儁宇さんに励まされ、リエージュ~バストーニュ~リエージュ市民レース当日の朝がやってきました
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    再び雨が降る前にホテルに帰りたかったので、電車が来た時には安堵してほろりと涙が出てしまいました
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    ホテルに戻って熱いシャワーを浴び、2つのメダルをベッドに並べました。ベルギーのノンアルコールレモンビール:ラドラーで祝杯です。
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    フィニッシュラインから先へ進むと、いよいよ5大モニュメント4つ目のメダルを獲得です
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    DNSも考えたリエージュ~バストーニュ~リエージュ市民レースですが、何とかゴールに到着しました。ゴールで司会をしている楊儁宇さんが『日本から来たキットさんが帰ってきました!OKAERINASAI(お帰りなさい)!』とアナウンスしてくれました
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    最後まで平地が無いので細かく登ったり下ったりを繰り返し、また再び雨が降り出したため水しぶきをあげながら残りの距離を消化して行きました
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    ダラダラとしたコルティルを登りきると、ゴールまで16kmの看板です
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    第7セクション:コート・デ・コルティルです。路肩駐車場にこっそりと看板があったので見過ごしそうになりました
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    マース川の支流のウルト川まで下ると、今日初めてようやくはっきりと太陽が見えました!
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    雨粒が大きくて嫌になりますが、いよいよ5km先にあるセクション:コート・デ・コルティルを残すのみとなりました
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    第6セクション:コート・デ・ラ・ロッシュ・オ・フォーコンです。晴れ間が見えますが、お天気雨なのか?雨の中突き進みます
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    本当に車の往来が激しく、また車のスピードが速いので要注意で走りました
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    第5セクション:コート・デ・フォルジュです。見通しの良い丘で車の往来が結構あります
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    丘の途中で応援していたご家族に水を分けてもらい、再び少雨の中を走り出します
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    第4セクション:コート・デ・コーネモントです。勾配が比較的緩く楽しそうな丘でした。行く先に見える黒い雲だけが気になります。
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    丘を下り始めると再び雹雨です。下りでスピードを出したくて身体を縮こめているわけではなく寒いので屈んで下っています
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    丘を登り切って補給食を食べていると、TV局RTC放送さんにインタビューされました
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    参加者の半分はこの丘を徒歩で登って行きますが、キット北村は意地でコート・デ・ラ・ルドゥットを登り切ります
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    第3セクション:コート・デ・ラ・ルドゥットでは、両脇にキャンピングカーやトレーラーハウスが軒を連ね、プロの観客達が参加者の走りを品定めしている
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    ここでもシマノサービスセンターは大忙しのようです
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    補給食はクッキー、クラッカー、バナナやオレンジで、とても美味しくないスポーツドリンクがタンクで用意されていました
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    79㎞コースでは唯一の補給ポイントに到着です
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    一緒に走っていた中年のおっちゃんグループ:チーム・オウ・マイゴッド!と記念撮影です
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    第2セクション:コート・デ・ニアーステです。距離は長いけど緩い登りなので、中年のおっちゃんグループと一緒に談笑しながら登ります
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    第1セクション:コート・デ・シャンブラルが現れました。まだまだ元気なので楽しく登り始めます
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    コート・デ・シャンブラルの頂上にはジャージー牛の牧場があり、牛の匂いが香る牧場を抜けて1つ目の丘を越えます
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    スタートすると最初の数kmは、ずっと下り坂だったので快調に飛ばします
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    微熱がある割には元気よくスタート!中学校の時バスケ部だったキット北村さん、バスケ選手が大事な場面でよくやるジェスチャー“必ずこの1本を決めよう!”と天に指を差し、自らを奮い立たせました
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45
  • 画像
    急遽79㎞へとコースを変更し、155㎞のコースマップを剥がし、79㎞のステッカーに貼り直しました
    (c)Kitto Kitamura
    2024/06/04 - 17:45

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • SASASOU BIKES

    北海道・東北
    岩手
    豊富な品揃えで北東北のスポーツバイクはお任せ ライドサポートで買ってからが楽しい
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • スクアドラ滋賀守山

    【定番も】モーニンググラベル&ホットサンドライドを実施致しました。【変化球も】
    2025/05/13 - 20:46
  • バイシクルセオ 新松戸店

    GARMIN VARIA VUE
    2025/05/13 - 19:54
  • シルベストサイクル梅田店

    🚴‍♂️ ライドイベント告知‼️  5月17日(土)クロスバイク歓迎・初心者ライド開催決定!ヤマダサイクル神戸三宮・大阪シルベストサイクル 大阪梅田・畑FIT・フィッティング ロードバイク クロスバイク 自転車
    2025/05/13 - 19:35
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    スポーツサイクル体験・試乗会 in 秋保ワイナリーご参加ありがとうございました!!
    2025/05/13 - 19:19

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
  • 2025/04/20
    アムステルゴールドレース2025
  • 2025/04/12 - 2025/04/13
    パリ〜ルーベ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.