メインコンテンツに移動
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
ニュース
フィーチャ
ショップ
イベント
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
シクロワイアードについて
プライバシーポリシー
免責事項
著作権・商標について
お問い合わせ
パンくず
ホーム
2025
国内レース/イベント 2025年9月
ツール・ド・ふくしま2025サイクリング
画像
ヨネックスやパナレーサーなど自転車ブランドの出展もあり会場に華を添えた
photo:Ryota Nakatani
2025/09/13 - 12:24
画像
福島の地元ライダーたちがサポートスタッフとして伴走した
photo:Ryota Nakatani
2025/09/13 - 12:24
画像
枝が落ちた立木に、歪んだガードレール。のどかな風景の中に今も震災の爪痕が残る
photo:Ryota Nakatani
2025/09/13 - 12:24
画像
地震発生直後の緊迫した様子が語られる。遠景にある大平山に逃げて助かったという
photo:Ryota Nakatani
2025/09/13 - 12:24
画像
破壊された1階の教室。言葉なしに津波の恐ろしさが伝わる。床板が崩壊した体育館もあった
photo:Ryota Nakatani
2025/09/13 - 12:24
画像
被災そのままの姿で保存されている浪江町立請戸小学校。壁面の青いプレートが、津波が2階まで到達したことを物語る
photo:Ryota Nakatani
2025/09/13 - 12:24
画像
2020年に開館した東日本大震災・原子力災害伝承館。福島での教訓をもって防災減災の啓発拠点となっている
photo:Ryota Nakatani
2025/09/13 - 12:24
画像
語り部の講話を聞く。地元民のリアルな声は示唆に富んでいた
photo:Ryota Nakatani
2025/09/13 - 12:24
画像
伝承館の展示は震災直後からの生々しい記録を伝える
photo:Ryota Nakatani
2025/09/13 - 12:24
画像
津波に押しつぶされた消防車が見る者にインパクトを残す。背後にある看板は原発の町のスローガン
photo:Ryota Nakatani
2025/09/13 - 12:24
画像
大会アンバサダー全員が福島と縁が深く、特別な想いを持って会場入りした
photo:Makoto AYANO
2025/09/13 - 12:24
ページ送り
先頭ページ
« First
前ページ
‹‹
Page
1
Page
2