メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2009-2015
  4. スペシャルコンテンツ2011 アーカイブ

TREK WORLD 2012 JAPAN

  • 画像
    ユニークなフランジをもつDT-Swiss製のリアハブ
    2011/10/15 - 08:27
  • 画像
    ボントレガー・アイオロスD3ホイール
    2011/10/15 - 08:27
  • 画像
    フロントハブまわり DT-Swiss製のハブを使用する
    2011/10/15 - 08:27
  • 画像
    シューズは脚を回し続けるだけに軽量であることのメリットは大きい
    2011/10/15 - 08:27
  • 画像
    ボントレガー・アイオロスD3
    2011/10/15 - 08:27
  • 画像
    オラクル ヘルメット(ホワイト&レッド)
    2011/10/15 - 08:27
  • 画像
    オラクル ヘルメット(マットブラック)
    2011/10/15 - 08:27
  • 画像
    アイオロスD3ホイールと他社製ホイールの空力性能の比較。アイオロスD3の方が青色や緑色の部分の面積が狭く、ホイールによって発生するドラッグ(空気抵抗)が少ないことを示している
    2011/10/15 - 07:25
  • 画像
    ホイールカラーは9色展開。自分のバイクに合うカラーがきっと見つかる
    2011/10/15 - 07:25
  • 画像
    フィット感を調整するためのバックルをも廃し、身を削るような軽量化を行っているだけあってその軽さは別次元だ
    2011/10/15 - 07:25
  • 画像
    パワータップG3を採用した完組ホイール。カーボンホイールにはENVEのリムを使っており、非常に軽量に仕上がっている。2種類のリムハイトから、それぞれクリンチャーとチューブラー方式が選べる
    2011/10/15 - 07:25
  • 画像
    オーラ5ACCカーボンロードホイール。50mmハイトのアルミとカーボンのコンストラクションリムは、優れた空力性能を誇りつつ、ブレーキ面がアルミになっていて雨天時の制動力にも優れる。安心して普段使いできるホイールだ
    2011/10/15 - 07:25
  • 画像
    1.5mm刻みという細かさで微妙なフィット調整が可能なマイクロフィットバックル。ボントレガーのラチェット式シューズの前モデルに採用されている
    2011/10/15 - 07:25
  • 画像
    かかとのホールド力を高める360°ヒールカップ。表面にはパンチング加工が施され、シューズ内部が見える。これによって通気性向上と軽量化を実現している
    2011/10/15 - 07:25
  • 画像
    レースXXXライトのノーマルモデル(白)とリミテッドエディション(赤)。リミテッドエディションはわずか195gの超軽量シューズだが、ノーマルモデルも235gと軽い
    2011/10/15 - 07:25
  • 画像
    フィット感を調整するためのバックルをも廃し、身を削るような軽量化を行っているだけあってその軽さは別次元だ
    2011/10/15 - 07:25
  • 画像
    絶えず回転するシューズは軽さのメリットが意外にも大きい
    2011/10/15 - 07:25
  • 画像
    アイオロス3 D3のOCLVカーボンリム。ブレーキ面の下がタイヤよりかなり太くなっており、ドラッグの低減に役立っている
    2011/10/15 - 07:25
  • 画像
    ハブは信頼性の高いDTスイス製。ベアリングの精度が高く、なめらかな回転が長期間持続する
    2011/10/15 - 07:25
  • 画像
    inForm熱整形式フットベッドの土踏まず部分のパーツ。この部分が熱成形に対応する。オーブンで加熱してから履いて自分の足型になじませることで、最適な土踏まずのサポートが得られる
    2011/10/15 - 07:25
  • 画像
    inForm熱成形式フットベッド。青が練習用、赤が決戦用で、フットベッド単体販売では両者がセットになっている
    2011/10/15 - 07:25
  • 画像
    レースXライトのノーマルモデル。幅広の脚に対応するワイドモデルもある
    2011/10/15 - 07:25
  • 画像
    レースXXXライトのノーマルモデル。フィット感の微調整を行いやすいラチェット式を採用しながらも、235gと十分軽量だ
    2011/10/15 - 07:24
  • 画像
    充実したボントレガーのホイール
    2011/10/15 - 07:24
  • 画像
    レースXXXライトロードシューズのリミテッドエディション。カーボンソールの波状の部分は、ソール剛性を高めるパワーウエーブテクノロジー
    2011/10/15 - 07:24
  • 画像
    セラミックベアリングを採用し、わずか315gという軽さを実現したパワーメーター、パワータップG3C
    2011/10/15 - 07:24
  • 画像
    325gという軽さを実現しつつ、ノーマルベアリングの採用でコストも抑えたパワータップG3。小型・軽量化を果たしながら、フランジ幅の見直しでホイール剛性はキープしている
    2011/10/15 - 07:24
  • 画像
    片手で容易かつ性格にフィット調整を行えるヘッドマスター・フィットシステム。特許を得ているテクノロジーだ
    2011/10/15 - 07:24
  • 画像
    カーボン製の骨組みが帽体の強度を高め、より大きいサイズの開口部を設けることを可能にした。これによって通気性能の向上といういい意味での“副作用”も生まれた
    2011/10/15 - 07:24
  • 画像
    ボントレガーのヘルメットのハイエンドモデル、オラクル。レオパード・トレックに供給されており、シュレク兄弟やカンチェラーラなどのスター選手もこのヘルメットとともにツールを戦った
    2011/10/15 - 07:24

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • コセキサイクリングセンター

    近畿
    京都
    京都でロードバイクを選ぶなら! きめ細やかなサポートが魅力の老舗ショップ
  • カトーサイクル

    中部
    愛知
    圧倒的な品揃えは必見 MTBもロードも本気で取り扱う、地域随一のスポーツバイクショップ
  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • スクアドラ滋賀守山

    【足が攣りやすい人】Mag-onのエナジージェルが再入荷致しました。【必見】
    2025/05/15 - 21:18
  • シルベストサイクル梅田店

    人気のバーテープが再入荷😀 ENVE PROLOGO ヤマダサイクルセンター神戸三宮 シルベストサイクル梅田店
    2025/05/15 - 20:30
  • クラウンギアーズ

    SUMMER SALEを利用してより快適なサイクルライフを
    2025/05/15 - 19:35
  • THE BASE 南大沢店

    性能をも包括するPOCのデザイン哲学とは POC VENTRAL LITE
    2025/05/15 - 12:00

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.