メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2009-2015
  4. スペシャルコンテンツ2012 アーカイブ

ピナレロ2013モデル 徹底分析&乗り比べインプレッション

  • 画像
    「これこそピナレロの走り!ピナレロらしさを最も濃く受け継いでいる」 二戸康寛
    2012/11/19 - 11:45
  • 画像
    「レース向けのバイク。短距離のパワフルなダッシュに向く」 白川賢治
    2012/11/19 - 11:45
  • 画像
    ダウンチューブに入るロゴは右側が「PINARELLO」、左側が「PARIS」となり、グラフィックでも左右非対称を主張
    2012/11/19 - 11:45
  • 画像
    常のBB(イタリアン規格)を用いながら、可能な限り幅を広げ、ボリュームを持たせたハンガー部
    2012/11/19 - 11:45
  • 画像
    アシンメトリックデザインを採用するパリ。フォーク、トップチューブ、シートステー、チェーンステーが左右非対称となる
    2012/11/19 - 11:45
  • 画像
    iReady(電動コンポーネント用)フレームも用意される。バッテリーはダウンチューブ下側に装着するタイプ
    2012/11/19 - 11:45
  • 画像
    フォークはもちろんオンダフォーク。2012モデルからヘッド下側のベアリングが1.5インチへと大口径化された
    2012/11/19 - 11:45
  • 画像
    UCI認定フレームの証やピナレロのサインが入れられるチューブの集合部。ピナレロのこだわりがはんえいされる部分だ
    2012/11/19 - 11:45
  • 画像
    かつてのプロ供給フレーム、プリンス・カーボンと同等の素材を用いたモノコックフレーム。鮮やかなペイントも魅力
    2012/11/19 - 11:45
  • 画像
    ピナレロ パリ50-1.5
    2012/11/19 - 11:44
  • 画像
    「ハイアベレージ・一定ペースのロングライドに最高」 白川賢治
    2012/11/19 - 11:05
  • 画像
    「コンフォート一辺倒ではなく、レーシングバイクに近い」 二戸康寛
    2012/11/19 - 11:05
  • 画像
    ピナレロのアイコンであるオンダシートステーではなく、より快適性の高い「センチュリーライドシートステー」を採用
    2012/11/19 - 10:50
  • 画像
    ピナレロ ドグマK
    2012/11/19 - 10:50
  • 画像
    フォークをはじめ、トップチューブ、シートステー、チェーンステーの形状が左右非対称となるドグマK
    2012/11/19 - 10:50
  • 画像
    ヘッドチューブは下ベアリング径が1-1/4インチとなる上下異径タイプで、安定性と機敏なハンドリングを両立
    2012/11/19 - 10:50
  • 画像
    ヘッドチューブは下ベアリング径が1-1/4インチとなる上下異径タイプで、安定性と機敏なハンドリングを両立
    2012/11/19 - 10:50
  • 画像
    前後ともタイヤクリアランスは大きくとられており、悪路用に太いタイヤ(28C)を装着することができる
    2012/11/19 - 10:50
  • 画像
    ピナレロのアイコンであるオンダシートステーではなく、より快適性の高い「センチュリーライドシートステー」を採用
    2012/11/19 - 10:50
  • 画像
    高弾性カーボンの弱点である破断性を補うという東レ独自の最新技術、ナノアロイテクノロジーを取り入れる
    2012/11/19 - 10:50
  • 画像
    ヘッドをはじめとする各チューブに施される強化リブ加工。ドグマ65.1より丸みを帯びたものとなる
    2012/11/19 - 10:50
  • 画像
    フロントにはオンダフォークを採用するが、オフセットを47mmと大きくして安定性を高めたドグマKの専用品
    2012/11/19 - 10:50
  • 画像
    ピナレロ ドグマK
    2012/11/19 - 10:50
  • 画像
    FP quattro
    2012/11/19 - 10:50
  • 画像
    「生粋のレーシングフレームを求めている人に」 二戸康寛
    2012/11/16 - 18:57
  • 画像
    「前作よりリニアに進むようになり、どんどん踏める」 白川賢治
    2012/11/16 - 18:57
  • 画像
    モノステー形状から始まるシートステー。独特のONDAステーもピナレロを代表する造形だ
    2012/11/16 - 18:54
  • 画像
    ピナレロ ドグマ65.1 think2
    2012/11/16 - 18:39
  • 画像
    ヘッドチューブには上:1-1/8インチ、下:1-1/2インチの上下異径タイプを採用し、ピナレロらしい正確なハンドリングを実現
    2012/11/16 - 18:35
  • 画像
    フォーククラウン部をフィン状としてダウンチューブとの隙間を埋め、乱流の発生を防いで空力性能の向上を狙う
    2012/11/16 - 18:35

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • サイクルショップポパイ

    中部
    愛知
    一宮に根差したアットホームで品揃え豊富な老舗ショップ
  • カミハギサイクル 緑店

    中部
    愛知
    カフェのあるくつろぎスペースが嬉しい名古屋郊外の大型店
  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    中国・四国・九州
    愛媛
    「自転車って楽しいね! 」を発信 初心者と女性に優しい四国随一のキーショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • バイクプラス港北N.T.店

    ブレーキの操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/14 - 05:00
  • スクアドラ滋賀守山

    【定番も】モーニンググラベル&ホットサンドライドを実施致しました。【変化球も】
    2025/05/13 - 20:46
  • バイシクルセオ 新松戸店

    GARMIN VARIA VUE
    2025/05/13 - 19:54
  • シルベストサイクル梅田店

    🚴‍♂️ ライドイベント告知‼️  5月17日(土)クロスバイク歓迎・初心者ライド開催決定!ヤマダサイクル神戸三宮・大阪シルベストサイクル 大阪梅田・畑FIT・フィッティング ロードバイク クロスバイク 自転車
    2025/05/13 - 19:35

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.