絞りこみによって高いフィット感を実現するかかと部分
シディ
-
-
クロージャーのシステムはロータリークロージャーを二つと、ハイセキュリティーベルクロの組み合わせ
-
シディの特徴でもあるヒールカップはもちろん搭載されている
-
ラバーヒールは取替え可能なシディお馴染みの仕様となっている
-
カーボンを囲むように樹脂が配置されたTWELVE CARBON SOLEは、踏力に負けない剛性としなやささをバランス 型のソール
-
シディ ERGO4 Carbon Composite(手前ブラック/イエロー、左奥ブラック/ブラック、右奥ホワイト/ホワイト)photo:So.Isobe
-
歩行区間が長い場合に使用するカバーが付属している
-
シュース内部にはクッション材が多く用いられているため、スニーカーに近い履き心地となっている
-
シディおなじみのヒールカップが採用されているため、フィット感に優れている
-
マットな質感の合成皮革を使用しているため、オフロードライドのみならず通勤通学にも使用できそうだ
-
クロージャーにはワイヤータイプを採用しているため、細かい調節が可能となった
-
ノブの高いトレッドを備えるラバーソールを採用することで、荒れた路面でも歩行のしやすくした
-
シディ MTB SD!5photo:So.Isobe
-
Blackは革のような質感の素材を採用。落ち着いたカラーリングと合わせてスタイリッシュな雰囲気だphoto:So.Isobe
-
足の内側は通気性のためにパンチング加工が施されているphoto:So.Isobe
-
厚手のクッションをタンに使用しているため、快適な着用感が得ることができるphoto:So.Isobe
-
カカトはシディお馴染みのヒールカップを搭載。ペダリング時もカカトのポジションをキープしてくれるphoto:So.Isobe
-
靴紐を使用しているため締めあげてもストレスとなりにくいphoto:So.Isobe
-
カラーによってアッパーの質感が異なる。Red Lucidは光沢のあるVernice素材を使用しスポーティーな雰囲気にphoto:So.Isobe
-
クロージャーシステムにはシディで唯一となるシューレース+ベルクロを採用photo:So.Isobe
-
アウトソールのトレッドは一般的なMTBシューズよりも数多く備えられているphoto:So.Isobe
-
シディ MTB EPIC(手前Red Lucid、奥Black)photo:So.Isobe
-
新登場したKAOS。GENIUS 5とWIREの間を埋める高級モデルだphoto:Makoto.Ayano
-
ベロはアッパーに縫い付けられており、雨の流入も防いでくれるphoto:Makoto.Ayano
-
ボタンを押さずとも、従来通り手動でレバーの立ち上げも可能だphoto:Makoto.Ayano
-
起毛素材を使ったインソールphoto:Makoto.Ayano
-
中は起毛素材が使われ、冬場でも暖かそうだphoto:Makoto.Ayano
-
雨や雪の侵入を防ぐハイカフ仕様。この部分にベルクロも追加されているphoto:Makoto.Ayano
-
基本はLEVELを踏襲しており、クロージャーシステムも共通だphoto:Makoto.Ayano
-
シディ AVAST RAIN(ブラック/ブラック)photo:Makoto.Ayano