大きめな溶接面を設けたトラックエンド
キャノンデール
-
-
ハイドロフォーミングによって溶接面積を増やし、剛性を高めている
-
エアロと振動吸収性を両立するAEROSAVEテクノロジー
-
翼断面の後端を切り落とした様なカムテールデザインのシートチューブ上部
-
ブレーキは前後ともダイレクトマウント仕様だ
-
小柄なライダーにも最適なポジションを提供できるよう長さを抑えたヘッドチューブ
-
エアフローを滑らかにするためにシートステーとリアタイヤのギャップを最小限に抑えている
-
僅か幅8mmという細身のシートステーによって振動吸収性を高めている
-
キャノンデール CAAD10 TRACK(c)キャノンデール・ジャパン
-
キャノンデール SLICE WOMEN'S 105(c)キャノンデール・ジャパン
-
キャノンデール CONTRO 4(c)キャノンデール・ジャパン
-
キャノンデール CONTRO 3</b>(c)キャノンデール・ジャパン
-
CONTRO 4もラックやフェンダー用のダボ穴は設けられている
-
CONTRO 3は専用に開発されたラックとフェンダーが搭載されている
-
キャノンデール自慢の片持ちフォークレフティがアッセンブルされている
-
各所の溶接は綺麗に仕上げられている
-
BBに近づくと絞り込まれた形状となるシートチューブ
-
スポーツバイクの「C」ロゴとは異なる、おしゃれなヘッドバッヂがあしらわれている
-
キャノンデール自慢の片持ちフォークレフティがアッセンブルされている
-
バーグリップは町並みが描かれた遊び心のあるデザインとなっているphoto:Makoto.AYANO
-
ビバ スカリー(c)キャノンデール・ジャパン
-
チーム ビーニー(c)キャノンデール・ジャパン
-
サイクリング キャップ(c)キャノンデール・ジャパン
-
トラッカー キャップ(c)キャノンデール・ジャパン
-
ビバ スカリー(c)キャノンデール・ジャパン
-
チーム ビーニー(c)キャノンデール・ジャパン
-
フリー 9 ソックス(c)キャノンデール・ジャパン
-
ルーベ グローブ(c)キャノンデール・ジャパン
-
ベルジアン ブーティ(c)キャノンデール・ジャパン
-
エアロ レースシューカバー(c)キャノンデール・ジャパン