メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2005-2015
  3. 2013
  4. 海外レース/イベント 2013年11月

FORMOSA900 2013

  • 画像
    雨の市街地を走る
    2014/02/10 - 16:12
  • 画像
    小石を踏んでパンク。スタッフが素早くタイヤを交換してくれた
    2014/02/10 - 16:12
  • 画像
    しとどに降り続く雨の中走り続ける
    2014/02/10 - 16:12
  • 画像
    雨の中走りだす。熱帯とはいえ、寒い
    2014/02/10 - 16:12
  • 画像
    雨の中、カラ元気を振り絞って出発の気合を入れるメンバーたち
    2014/02/10 - 16:12
  • 画像
    外は雨。水泥と書かれたコンクリート向上の風景がやけにリアルだ
    2014/02/10 - 16:12
  • 画像
    土砂降りの雨の降る中、駅のホームで用意を進める
    2014/02/10 - 16:12
  • 画像
    こうして押して階段の昇降ができるというわけだ
    2014/02/10 - 16:11
  • 画像
    花蓮駅のホームの階段にはバイク昇降用のスロープが取り付けられる
    2014/02/10 - 16:11
  • 画像
    特急列車の自強号でくつろぐ。車窓に雨の風景を見てげんなり
    2014/02/10 - 16:11
  • 画像
    雨のなか、花蓮駅へと向かう一行。バイクはトラックで運んでもらうため手ぶらだ
    2014/02/10 - 16:11
  • 画像
    雨と風のなかローテーションを回して花蓮を目指す。チームワークがやっと芽生えてきた
    2014/01/17 - 09:12
  • 画像
    花蓮のコンビニに並んでいた自転車雑誌。左は日本のバイシクルクラブの中国語翻訳版だ
    2014/01/17 - 08:55
  • 画像
    夜がふけてから花蓮のホテルに到着
    2014/01/17 - 08:55
  • 画像
    夜の闇のなか、花蓮を目指す
    2014/01/17 - 08:55
  • 画像
    ガソリンスタンドの洗車場を交渉して自転車洗車に使わせてもらう
    2014/01/17 - 08:55
  • 画像
    冷たい雨と風のなか、先頭交代を繰り返してペースを上げる
    2014/01/17 - 08:54
  • 画像
    雨の中峠の茶屋に到着。熱いコーヒーとお菓子で栄養補給
    2014/01/17 - 08:54
  • 画像
    とりあえず空元気を出していますが、相当疲れているメンバーも
    2014/01/17 - 08:54
  • 画像
    知本温泉を出発!
    2014/01/17 - 08:54
  • 画像
    夜もとっぷりと暮れてから花蓮のホテルに到着。ご苦労様でした
    2014/01/17 - 08:54
  • 画像
    雨対策にシャワーキャップをヘルメットにかぶせる。日本でも台湾でも定番のアイデア(笑)
    2014/01/17 - 08:54
  • 画像
    円卓を囲んで今日も海鮮料理。美味しいです
    2014/01/17 - 08:54
  • 画像
    あまりのハイペースに脚の攣った人も。疲労も蓄積してきた
    2014/01/17 - 08:54
  • 画像
    とりあえず景気付けに元気を出してみるが、けっこう疲れています(汗)
    2014/01/17 - 08:54
  • 画像
    知本温泉を走りだした一行。しかしこのあとすぐにハイペースな展開に
    2014/01/17 - 08:54
  • 画像
    コンビニにおいてあった自転車ボトル型のスポーツドリンク
    2014/01/17 - 08:54
  • 画像
    飲むときはやっぱりメイタンTC。胃腸の調子はおかげさまで助けられている
    2014/01/17 - 08:54
  • 画像
    またしてもナイトランで花蓮に到着。ネオンの灯りを頼りに走る
    2014/01/17 - 08:54
  • 画像
    雨のなか冷えきった身体。峠の茶屋で熱いコーヒーに救われる
    2014/01/17 - 08:54

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • スペシャライズドCPO

    関東
    東京
    ユーズドバイクの概念を変える日本初の「メーカー認定中古車」専門店
  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • THE BASE 南大沢店

    関東
    東京
    サイクリストの輪を広げる自転車基地 ライダー行き交う南大沢に誕生
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • スクアドラ滋賀守山

    【足が攣りやすい人】Mag-onのエナジージェルが再入荷致しました。【必見】
    2025/05/15 - 21:18
  • シルベストサイクル梅田店

    人気のバーテープが再入荷😀 ENVE PROLOGO ヤマダサイクルセンター神戸三宮 シルベストサイクル梅田店
    2025/05/15 - 20:30
  • クラウンギアーズ

    SUMMER SALEを利用してより快適なサイクルライフを
    2025/05/15 - 19:35
  • THE BASE 南大沢店

    性能をも包括するPOCのデザイン哲学とは POC VENTRAL LITE
    2025/05/15 - 12:00

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.