おねがいシリーズのグッズが並ぶ
アルプスあづみのセンチュリーライド2014
-
-
ここではおねてぃジャージが正装だそう
-
深衣奈と樺恋がお出迎え。メニューには小石そばも。
-
「縁川商店」ことYショップニシに人だかりができている
-
チームジャージが並ぶときれいです
-
木崎湖沿いの道を走りぬける
-
安曇野アートラインのアップダウンをこなす
-
巨峰ソフトがおいしい
-
ジャンプ選手になった気分
-
おこわがおいしい白馬エイド
-
ジャンプ台の前で集合!
-
大糸線を渡るサイクリストたち
-
竹谷賢二さんによる「ロングライドに効く!直前ペダリング講座」は大盛況
-
C3fitの試着会。明日の大会で試履することができた
-
ウエイブワンのブースでは、フェイスブック上のゆるキャラ「ウエイブニャン」の記念撮影パネルが・笑
-
大好評のスポーツアロマ・コンディショニングによるマッサージ
-
ボディジオメトリーフィット日本総責任者の渡辺孝二さんがそのコンセプトを易しく解説
-
竹谷賢二さんによるロングライド講座
-
スペシャライズドブースには膨大な数の試乗車が用意された
-
鈴木雷太さんによるウェルカムトークではコース攻略のコツが語られた
-
陸橋を越えるとスキージャンプ台が見えてくる
-
シンプルイズベストを地でいく看板
-
こういう配慮がモテるサイクリストの秘訣。見習わせていただきます。(押す相手がいませんが。。)
-
頂上で檄を飛ばす人も
-
峠を前に入念に打ち合わせ
-
ユニークな食感の蕎麦うす焼き
-
途中にスペシャライズドエイドが出現。
-
苦しみながらも坂道を登っていきます
-
毎年恒例のイカ娘を発見したでゲソ
-
大町エイドのおにぎりと合わせて食べるというテクニックもあります