いよいよユーロバイクが開幕。きれっきれのダンス付きサイクルアパレルショーは大盛況
ユーロバイク2014取材記
-
-
早くも最新モデルがあちらこちらに。各メディアの取材もヒートアップ
-
笑っていいとも!ではないですが、もちろん持って帰って来ました。
-
レストランの目の前に広がるボーデン湖の美しい夜景に惚れ惚れ
-
おぉ、アンドレ・グライペルだ!写真で見るよりも体型はスリム
-
一方で、明日からのイベント本番に向けてアパレルショーは最終リハーサルで大忙し
-
これから4日間お世話になるプレスルーム。デスクトップを持ってくる媒体もいた
-
雨が降ったためモトレックスの洗車ブースは大盛況
-
ビールを飲みながら商談するのがヨーロッパのスタイルなのかとカルチャーショックを受けた
-
ブース前でテーブルテニスだなんて…自由すぎる
-
確実に仕事抜きでテストライドを楽しんでいた(であろう)グループ
-
プロが実際に使ったバイクなのに展示方法がラフすぎる
-
ファットバイクブームはリカンベントにまで波及しているとは。
-
腹ごしらえに食べたソーセージがデカい。決してパンが小さいのではありません、たぶん
-
見たことも聞いたことも無いブランドが世界には沢山ある。もっともっと勉強しなくては
-
会場の至るところで新製品のミニ説明会が開かれていた
-
早くも最新モデルのオンパレード。イギリスのWebサイトRoad.ccは多くのスタッフを揃えてインプレ中
-
第1日本人発見!BICYCLE CLUB誌の山口副編集長がお仕事中
-
この日は大規模試乗会が行われるDEMO DAY。サブイベント的な位置付けながら既に多くの来場者で賑わっていた
-
11--IMG 0961.half 350
-
国境を越えてドイツ南部のフリードリヒスハーフェンへ。車窓からみるボーデン湖は絶景だ
-
ヨーロッパ初上陸!気温は低めで酷暑の日本よりもかなり過ごしやすい
-
直接展示品もを持ってくるユーロバイク関係者も
-
出口にはユーロバイクの案内が。早くも気分が高まってきたっ
-
さすがは時計の国スイス。空港の時計はなんとオメガ製
-
チューリッヒ空港に到着。施設内に地下鉄が走っているなんて…どんだけ広いんだ
-
ラッキーなことにタイ~チューリッヒ間はエコノミーからビジネスに変更。おかげで仕事が進みました
-
タイ・バンコクにあるスワンナプーム国際空港でトランジット。異国の飲み物は見てるだけでおもしろいですよね?
-
飛行機はタイ国際航空で、機内食のタイ料理がウマし。コップンカ~
-
「一週間、ドイツへ行ってきます!」この写真と共にアップした投稿が個人のFB史上で最多いいね!を獲得