ウォークライドが主催する「大磯クリテリウム」の今季の開催日が発表された。11月30日から4月26日までの全6戦、誰でも気軽に出場でき、ロードレースの走り方の基礎から学べるトレーニングとして、また上級者には冬場に本格的なレースシミュレーションができるのレーニングレースとして活用できる大会だ。また大会ホームページもリニューアルして情報がみやすくなった。ウォークライドからの案内で紹介する。
大磯クリテリウム2014-2015 大会開催のお知らせ
広々とした大磯ロングビーチ駐車場が大磯クリテリウムのコースだ
昨年秋より、半年間にわたって開催した大磯クリテリウムを、今秋より 2014-2015 シーズンとして再び開催することとなりました。
ビギナークラスからエリートクラスまで、脚力別で楽しめるほか、初心者が安心してレースを始められるよう設定したピュアビギナークラスを継続いたします。
そのほか、早朝にはスクールを開催し、集団走行セミナーを毎回実施。自転車スポーツの安全な普及に取り組んでまいります。
また、毎回オプションレースを設定して、イベント単体の楽しみを拡大してまいります。
春に向けての冬場のトレーニング、大きなイベントに出る前に集団走行に慣れるため、などなど、地域に根差したローカルレースのコンセプトを基本として、近隣のサイクリストを冬場も盛り上げていけるよう準備を進めております。
開催日
11月30日
12月14日
1月18日
2月15日
3月15日
4月26日
湘南の海と伊豆半島を感じながらのレースは気持ちがいい
コーナーは2ヶ所のみ。密集した状態での集団コーナリングに慣れる
まずはオートバイが半周を先導してからのローリングスタート
スペシャライズドのバルーンアーチが華を添えた
大会について詳しくは昨シーズンのシクロワイアードの記事一覧をご参照ください。なお大会の様子を撮影したビデオはウォークライドのYOUTUBEチャンネルに多数アップされています。
大磯クリテリウム2014-2015 大会開催のお知らせ

昨年秋より、半年間にわたって開催した大磯クリテリウムを、今秋より 2014-2015 シーズンとして再び開催することとなりました。
ビギナークラスからエリートクラスまで、脚力別で楽しめるほか、初心者が安心してレースを始められるよう設定したピュアビギナークラスを継続いたします。
そのほか、早朝にはスクールを開催し、集団走行セミナーを毎回実施。自転車スポーツの安全な普及に取り組んでまいります。
また、毎回オプションレースを設定して、イベント単体の楽しみを拡大してまいります。
春に向けての冬場のトレーニング、大きなイベントに出る前に集団走行に慣れるため、などなど、地域に根差したローカルレースのコンセプトを基本として、近隣のサイクリストを冬場も盛り上げていけるよう準備を進めております。
開催日
11月30日
12月14日
1月18日
2月15日
3月15日
4月26日




大会について詳しくは昨シーズンのシクロワイアードの記事一覧をご参照ください。なお大会の様子を撮影したビデオはウォークライドのYOUTUBEチャンネルに多数アップされています。
リンク
Amazon.co.jp