ボルタ・ア・カタルーニャ2024第5ステージ U23世界王者ローランスが強豪をスプリントで退け、ワールドツアー初勝利 2024/03/23(土) - 13:00 レース ロード ボルタ・ア・カタルーニャ2024
クラシック・ブルッヘ〜デパンヌ女子2024 SDワークス不在のデパンヌ女子 バルサモがコール退け2度目の優勝 2024/03/22(金) - 12:45 レース ロード クラシック・ブルッヘ〜デパンヌ2024
ボルタ・ア・カタルーニャ2024第4ステージ デヘントが逃げたカタルーニャ4日目 ファンデンベルフがコカールら強豪を打破 2024/03/22(金) - 08:50 レース ロード ボルタ・ア・カタルーニャ2024
前売券販売中 サイクルモード2024 総展示台数は1000台以上! 日本最大級のスポーツバイクの祭典が4月6~7日に開催 2024/03/21(木) - 22:42 トピックス 全般 展示会/展覧会/インハウスイベント サイクルモードTOKYO2024
クラシック・ブルッヘ〜デパンヌ2024 ミラノ〜サンレモ覇者のフィリプセン メルリール退けデパンヌ2連覇を達成 2024/03/21(木) - 12:30 レース ロード クラシック・ブルッヘ〜デパンヌ2024
ボルタ・ア・カタルーニャ2024第3ステージ カタルーニャでポガチャル2連勝 標高1,960m超級山岳で7kmアタック決める 2024/03/21(木) - 08:55 レース ロード ボルタ・ア・カタルーニャ2024
申込受付中! チームプレー、演/戦(や)ってみない? 2days race木祖村 5月18~19日開催 2024/03/19(火) - 18:30 トピックス ロード 2days race in 木祖村 2024
新製品情報2024 オルベア OIZ M LTD 電子制御サスペンションFlight Attendantを搭載したMTB XCレーサー 2024/03/19(火) - 13:36 プロダクツ MTB オルベア 車体
ボルタ・ア・カタルーニャ2024第1ステージ ポガチャル出場のカタルーニャ開幕 終盤にアタックしたシュルツが劇的勝利 2024/03/19(火) - 09:00 レース ロード ボルタ・ア・カタルーニャ2024
106台限定販売 ウィリエー ル GTR TEAM LE シマノ105を搭載した17万円のリムブレーキカーボンロード 2024/03/18(月) - 18:38 プロダクツ ロード ウィリエール 服部産業 ホイール
UCIトラックネイションズカップ2024第2戦3日目 女子オムニアムで梶原が金、内野が銀メダル獲得 太田はスプリントで2つ目の金 2024/03/18(月) - 12:20 レース トラック UCIトラックネイションズカップ2024
サイクルモード RIDE OSAKA フォトレポートvol.3 サイクルモード RIDE OSAKA 自転車の楽しみを拡げてくれる様々なブースを一挙紹介 2024/03/17(日) - 18:00 トピックス 全般 展示会/展覧会/インハウスイベント サイクルモードライドOSAKA2024
ミラノ〜サンレモ2024選手コメント フィリプセン「ファンデルプールの協力に感謝」ポガチャル「最良の友と表彰台に立てて幸せ」 2024/03/17(日) - 14:30 レース ロード ミラノ〜サンレモ2024
COMPLEMENT EACH OTHER ヘルメットとアイウェアの完璧なフィットを実現するPOCのVental、DEVOUR 2024/03/17(日) - 14:00 プロダクツ 全般 POC フルマークス ヘルメット
UCIトラックネイションズカップ2024第2戦2日目 男子ケイリンで太田が優勝 内野&垣田の女子マディソンも金メダル掴む 2024/03/17(日) - 12:45 レース トラック UCIトラックネイションズカップ2024
新製品情報2024 フィジーク VENTO PROXY ハイエンドのDNA受け継ぐオフロードレースシューズ 2024/03/16(土) - 16:28 プロダクツ MTB グラベル シクロクロス フィジーク カワシマサイクルサプライ シューズ
UCIトラックネイションズカップ2024第2戦1日目 チームパシュートで日本新! ネイションズカップ第2戦で梶原が金メダル獲得 2024/03/16(土) - 11:40 レース トラック UCIトラックネイションズカップ2024
新製品情報2024 ヴィジョン Metron 5D EVO より優れたエアロと快適性を目指して進化を遂げたステム一体型ハンドルバー 2024/03/15(金) - 19:00 プロダクツ ロード ヴィジョン ポディウム コンポーネント
プレゼントキャンペーンも実施 J SPORTSがサイクリングルート・スポット共有サービス「サイクルビレッジWiki」を正式オープン 2024/03/15(金) - 16:40 インフォメーション 全般 J SPORTS