メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. ブランド&プロダクツ
  3. ブランド さ行

ジップ

  • 画像
    リーチ70mm、ドロップ128mmのコンパクト形状
    (c)ZIPP
    2018/03/30 - 16:57
  • 画像
    SL-70 Ergoと同じくリーチ70mm、ドロップ128mmの設計
    (c)ZIPP
    2018/03/30 - 16:57
  • 画像
    バートップに透かしで”ZIPP”の文字が入るデザイン
    (c)ZIPP
    2018/03/30 - 16:57
  • 画像
    クランプ部は滑り止め加工が施される
    (c)ZIPP
    2018/03/30 - 16:57
  • 画像
    ジップ SL-70 Aero
    (c)ZIPP
    2018/03/30 - 16:57
  • 画像
    ジップ SL-70 Ergo
    (c)ZIPP
    2018/03/30 - 16:57
  • 画像
    ジップ SL Speed Stem(左)とSL Sprint Stem(右)
    (c)ZIPP
    2018/03/30 - 16:57
  • 画像
    オフセットは0mmと20mmの2種類が選べる
    (c)ZIPP
    2018/03/30 - 16:57
  • 画像
    ローターはセンターロック方式で固定される
    (c)Zipp
    2017/10/20 - 21:01
  • 画像
    ブレーキ面は硬度と耐熱に優れる炭化ケイ素でコーティングすることで制動性能を向上させる
    (c)Zipp
    2017/10/20 - 20:59
  • 画像
    ザトウクジラのヒレに着想を得たSawToothリム
    (c)Zipp
    2017/10/20 - 20:59
  • 画像
    ジップ 858NSWクリンチャー
    (c)Zipp
    2017/10/20 - 20:59
  • 画像
    ジップ 858NSWクリンチャー ディスク
    (c)Zipp
    2017/10/20 - 20:59
  • 画像
    ロゴはデカールではなくホイールに直接プリントすることで空力性能への影響を抑える
    (c)Zipp
    2017/10/20 - 20:59
  • 画像
    ハブはキャップの切り替えでノーマルクイック/スルーアクスルの両方に対応する
    (c)インターマックス
    2017/10/06 - 20:31
  • 画像
    チューブレス対応になり、かつ高い強度を誇るジップホイールはグラベルライドにも最適
    (c)インターマックス
    2017/10/06 - 20:31
  • 画像
    同社の77D/177Dハブを使用し、ストレートプルのサピムCX-Sprintスポークで組まれる
    (c)インターマックス
    2017/10/06 - 20:31
  • 画像
    丸型のABLCディンプルが規則的に並ぶリム表面
    (c)インターマックス
    2017/10/06 - 20:31
  • 画像
    ジップ 808 Firecrest Carbon Clincher Tubeless Disc-brake
    (c)インターマックス
    2017/10/06 - 20:31
  • 画像
    ジップ 404 Firecrest Carbon Clincher Tubeless Disc-brake
    (c)インターマックス
    2017/10/06 - 20:31
  • 画像
    モデル名はデカールではなくリムに直接刻まれる仕様
    (c)インターマックス
    2017/10/06 - 20:31
  • 画像
    ジップ 202 Firecrest Carbon Clincher Tubeless Disc-brake
    (c)インターマックス
    2017/10/06 - 20:31
  • 画像
    NSWシリーズのみ採用されるCognitionハブ。ローターはセンターロック式、Jベンドスポークを使用する
    (c)インターマックス
    2017/10/06 - 20:07
  • 画像
    新たにチューブレスに最適化されたリムベッドを採用する
    (c)インターマックス
    2017/10/06 - 20:07
  • 画像
    ジップ 303 NSW Carbon Clincher Tubeless Disc-brake
    (c)インターマックス
    2017/10/06 - 20:07
  • 画像
    ジップ 404 NSW Carbon Clincher Tubeless Disc-brake
    (c)インターマックス
    2017/10/06 - 20:07
  • 画像
    自社のチューブレスリムテープが付属する
    (c)インターマックス
    2017/10/06 - 20:07
  • 画像
    ジップ 808 NSW Carbon Clincher Tubeless Disc-brake
    (c)インターマックス
    2017/10/06 - 20:07
  • 画像
    ジップ 202 NSW Carbon Clincher Tubeless Disc-brake
    (c)インターマックス
    2017/10/06 - 20:07
  • 画像
    ブレーキトラックが廃されリム全面にジップ特有のディンプルが入る
    (c)インターマックス
    2017/10/06 - 20:07

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    北海道・東北
    宮城
    仙台駅前商店街にある東北最大級の自転車専門ショップ
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    関東
    埼玉
    ビギナーさんこそウェルカム フィッティングとイベントに力を入れるプロショップ
  • シルベストサイクル梅田店

    近畿
    大阪
    世界トップブランドのスポーツバイクをお届けする 大阪梅田のプレミアムショップ
  • スクアドラ滋賀守山

    近畿
    滋賀
    滋賀守山に根ざす老舗の2号店 地域自転車ムーブメントを率いるトレックストア
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • なるしまフレンド神宮店

    8/24(日)パンク修理講習会を開催いたします!
    2025/08/15 - 10:17
  • バイクプラス港北N.T.店

    Bontragerハイフローバルブアダプターでチューブレスのビード上げが劇的にラクに!
    2025/08/15 - 00:00
  • THE BASE 南大沢店

    GIRO IMPERIAL IIの特徴まとめ|~真のパフォーマンスロードシューズ~
    2025/08/14 - 12:00
  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    Nepest NOVAシリーズ徹底解説! |MAUI・UP・NEXPLOREまで全ラインナップと特徴比較
    2025/08/14 - 09:54

最新モデル インプレッション

  • タイム SCYLON GEN2 伝統のRTMと最新技術が融合したエアロオールラウンダー

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
  • 2025/08/23 - 2025/09/14
    ブエルタ・ア・エスパーニャ2025
  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
  • 2025/06/21 - 2025/06/29
    全⽇本選⼿権ロードレース2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.