メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2018
  3. 国内レース/イベント 2018年5月

伊豆E-BIKEフェスティバル2018

  • 画像
    様々なタイプのE-BIKEの試乗も楽しめた
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    お洒落なバイクスタンドも用意されている
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    道の駅伊豆ゲートウェイ函南では、エレベーターに自転車を持ち込み可能
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    絶好のサイクリング日和だった
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    ぐいぐいと登っていくE-BIKE
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    ソーラーパネルが所々に設置されている エコな発電施設で作られた電気でE-BIKEを充電できる
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    それでは帰り道へ! このまま十国峠へ行くグループも。時間あれば行きたかった笑
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    オラッチェでポークステーキをいただきました
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    10kmほど走って電池残量は85%以上ある
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    受付が済んだら電池を渡す
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    用意されるのはシマノ STEPSの充電器。 ほかにも持ち込みが可能だ
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    アンケートに答えてから充電を受け付けてもらう
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    QRコードを読み取りアンケートサイトへアクセスする
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    これはすごいな!とおもわずニンマリ
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    オラッチェへとあっという間に到着!
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    5%以上登っているとは思えない 思わず笑みがこぼれる
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    この辺りは実はかなりの斜度で登っているけれど、そんなことは感じさせない
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    ちょっとしたアップダウンも登場
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    最初は平坦なルートで足慣らし この時点ですでに楽しい
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    それでは道の駅をスタート!
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    担当者から捜査の説明を受ける
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    クロスバイクからMTB、ロードバイクなど様々な形式のE-BIKE
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    E-BIKEフェスティバルのためにずらりと試乗車が集まった
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    「伊豆E-BIKE充電ネットワーク実証実験コンソーシアム」が動き出した
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    ”eBikeJournal”を主宰する難波賢二さん
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    設「酪農王国オラッチェ」の西村さん
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    「E-BIKEといえば伊豆、という認知が広まれば」と河田社長
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    道の駅伊豆ゲートウェイ函南
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    SPOKE CAFEにはメリダエクスペリエンスセンターが設置される
    2018/05/31 - 16:39
  • 画像
    道の駅伊豆ゲートウェイ函南
    2018/05/31 - 16:39

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • SHOWA(ショーワ)

    北海道・東北
    秋田
    オーナーの心意気が満ちあふれる、秋田県唯一の老舗スポーツバイク専門店
  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    中国・四国・九州
    愛媛
    「自転車って楽しいね! 」を発信 初心者と女性に優しい四国随一のキーショップ
  • カミハギサイクル 緑店

    中部
    愛知
    カフェのあるくつろぎスペースが嬉しい名古屋郊外の大型店
  • ワタキ商工株式会社 ニコー製作所

    中部
    愛知
    豊富な在庫と商品量 スポーツバイクなら何でも揃う名古屋市北区の住宅街にあるプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • なるしまフレンド神宮店

    気ままな旅【薩埵峠】
    2025/11/11 - 19:12
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    【平日ライドレポート】ピザを楽しむゆるゆるライド|スーパースィートクラス in 川島町B&B
    2025/11/11 - 17:18
  • フォーチュンバイク

    DT SWISS CRC1400 35 前後セット特価
    2025/11/11 - 17:11
  • バイシクルセオ 新松戸店

    Magene P715 ペダル型パワーメーター
    2025/11/11 - 16:12

最新モデル インプレッション

  • メリダ REACTO TEAM 円熟の域へと至るピュアエアロレーサー

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/11/09
    ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2025
  • 2025/10/18 - 2025/10/19
    宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース2025
  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • カステリ
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.