メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2018
  3. 海外レース/イベント 2018年7月
  4. ツール・ド・フランス2018 アーカイブ

ツール・ド・フランス2018プロバイク

  • 画像
    サドルをめいっぱい引いたアントニー・テュルジ(フランス)のTTセッティング
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/03 - 00:02
  • 画像
    TTバイクはKALIBUR。長年ラインナップされるモデルだ
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/03 - 00:02
  • 画像
    レコードEPSのリアディレイラーを搭載したスペアのTTバイク
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/03 - 00:02
  • 画像
    TTバイクの前輪はBORA ULTRA 80。チューブレスのWTO 77は使用されず
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/03 - 00:02
  • 画像
    摩天楼のごとく高く据え付けられたルドヴィクソンのTTハンドル
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    PROのバトンホイールとディスクホイールを使う
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    TTステージ用のAEROSTORM DRS。写真はスウェーデンTT王者のトビアス・ルドヴィグソンのバイク
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    こちらは通常チームカラーのAEROSTORM DRS。9070系デュラエースを装備する
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    前フランス王者デマールが乗るフランスカラーのAIRCODE。通常のチームカラーと併用されていた
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    クランプを前側から留める供給専用のVIBEステム
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    タイヤはコンチネンタル。COMPETITION PRO LTD ALX(25mm)を常用する
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    アルノー・デマール(フランス)のAIRCODE SL ULTIMATE。スポンサー加入に伴う新カラーだ
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    アルテュール・ヴィショ(フランス)のみ別デザインのXELIUSに乗る
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    パヴェ用タイヤはコンチネンタルのCOMPETITION PRO LTD RBX(28mm)
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    ヘッドチューブが長いため、マイナス12度ステムとヘッドキャップレスで対応
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    パヴェステージのために用意されたPULSIUM SL ULTIMATE。写真はデマールのバイク
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    こちらは前オランダ王者ラモン・シンケルダムのAIRCODE。デマールのものと差は無いように見える
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    ホイールはデュラエース。C60とC40を併用する。
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    ダイレクトマウントタイプのディレイラーハンガーが取り付けられていた
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    少なくともコラムスペーサーを合計30mm積んでいるダヴィ・ゴデュ(フランス)
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    ライダーネームはシールではなくあらかじめ塗装済み
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    こちらはボルトを後ろ側から留める通常のVIBEステム
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/02 - 17:18
  • 画像
    バトン部分は2枚プロペラのような形状。リムハイトも45~90mmと変化する
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    第20ステージで実戦投入されたFFWD「FALCONプロジェクト」のバトンホイール
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    シルヴァン・シャヴァネル(フランス)に供給されたメタリックカラーのCento 10 PRO
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    Zero.6のハンドルはウィリエールのオリジナル、ステムはFSA
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    リリアン・カルメジャーヌ(フランス)が山岳ステージで使用したZero.6
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    シャヴァネルに供給されたイエローのCento 10 PROにはFFWD創業12.5周年を祝う特別カラーのホイールが装備されていた
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    サドルはアスチュート各種
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    シャヴァネルのみイエローのCento 10 NDRを使用した
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • Page 7
  • Page 8
  • Page 9
  • …
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • SASASOU BIKES

    北海道・東北
    岩手
    豊富な品揃えで北東北のスポーツバイクはお任せ ライドサポートで買ってからが楽しい
  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • なるしまフレンド神宮店

    8/24(日)パンク修理講習会を開催いたします!
    2025/08/15 - 10:17
  • バイクプラス港北N.T.店

    Bontragerハイフローバルブアダプターでチューブレスのビード上げが劇的にラクに!
    2025/08/15 - 00:00
  • THE BASE 南大沢店

    GIRO IMPERIAL IIの特徴まとめ|~真のパフォーマンスロードシューズ~
    2025/08/14 - 12:00
  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    Nepest NOVAシリーズ徹底解説! |MAUI・UP・NEXPLOREまで全ラインナップと特徴比較
    2025/08/14 - 09:54

最新モデル インプレッション

  • タイム SCYLON GEN2 伝統のRTMと最新技術が融合したエアロオールラウンダー

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
  • 2025/08/23 - 2025/09/14
    ブエルタ・ア・エスパーニャ2025
  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
  • 2025/06/21 - 2025/06/29
    全⽇本選⼿権ロードレース2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.