メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2019 アーカイブ

スラム新製品

  • 画像
    DZeroのバッテリーはCR2032を採用
    photo:So.Isobe
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    パワーメーター「DZero」。クランクと同時開発することで大幅な軽量化と計測精度の向上を果たした
    photo:So.Isobe
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    クランクセットにはダイレクトマウントや新規格BBなど多数のアップデートが加えられた
    (c)SRAM
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    テンションプーリーはナローワイド形状で確実にチェーンを捉える
    photo:Makoto.AYANO
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    モーションコントロールシステム「Orbit(オービット)」を搭載したリアディレイラー
    photo:Makoto.AYANO
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    ディレイラー内部に油圧ダンパーを搭載。従来以上に緻密かつスムーズなチェーン制御が可能に
    (c)SRAM
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    リアディレイラーは変速系統を司る。ファンクションボタンでスマートフォンとのペアリングが可能だ
    photo:So.Isobe
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    特殊形状によってチェーンの強度と耐久性を補う。駆動音の低減も同時に叶えた
    photo:Makoto.AYANO
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    もちろん専用ミッシングリンクも用意されている
    photo:Makoto.AYANO
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    外周部が平らな特殊形状を採用したフラットトップチェーン
    photo:Makoto.AYANO
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    トップ10Tを実現するXDRドライバー。対応ホイールも市場に数多く存在する
    (c)SRAM
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    前シクロクロス世界王者ワウト・ファンアールト(ベルギー)のバイク。1xの46Tを使う
    photo:Nobuhiko.Tanabe
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    1xの50Tと48TはTT/トライアスロン用のエアロタイプ
    (c)SRAM
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    最もワイドレシオな10-33Tであってもトップ側5枚は1T刻みだ
    photo:Makoto.AYANO
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    変速ポイントを工夫し、徹底的な変速性能向上が行われている
    photo:So.Isobe
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    スプロケットは3種類に集約。削り出しによる一体構造(X-Dome)を引き継いでいる
    photo:Makoto.AYANO
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    チェーンリングセットは3種類。写真の48/35は一般ライダー向けだ
    photo:Makoto.AYANO
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    トップ〜ミドル域のクロスレシオ化も達成し、変速性能の向上やより細やかなケイデンス調整が可能に
    (c)SRAM
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    従来ギアに比べワイドレンジ化を達成していることが分かる。12速化がもたらす恩恵は大きい
    (c)SRAM
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    従来の歯数構成に対するX-RANGE ギアリングの構成例
    (c)SRAM
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    新機軸を多数盛り込んで生まれたX-RANGE ギアリング
    photo:Makoto.AYANO
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    最大4箇所設置可能な変速ボタン、BLIPSも継続。TT用も用意され、そのメリットは計り知れない
    (c)SRAM
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    スマートフォンのアプリを介してコンポーネントの各種設定が可能。これがAXS(アクセス)たる所以だ
    (c)SRAM
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    シフトモードは2種類。新たにフロント変速を自動で行う「シーケンシャル」モードが追加された
    (c)SRAM
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    シフトモード選択や各ボタンの役割設定、バッテリー残量のチェックなどがワイヤレスで操作可能
    (c)SRAM
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    ロードのシフトスイッチでロックショックスの新型ワイヤレス電動ドロッパーポスト「Reverb AXS」を操作可能に
    photo:So.Isobe
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    シクロクロスバイクに取り付けられた38Tチェーンリング
    photo:So.Isobe
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    「高速化するプロレース、多様化するホビーユーザーの走り方をカバーするギアがX-RANGE」
    (c)SRAM
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    カセットはXDよりも1.8mm広いXDRフリーボディの採用で12速化、そしてトップ10T化を果たした
    photo:So.Isobe
    2019/02/07 - 00:00
  • 画像
    チェーンリングはダイレクトマウント化に伴いデザインを一新。2xの場合50/37、48/35、46/33の3種類が用意される
    photo:So.Isobe
    2019/02/07 - 00:00

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • カミハギサイクル 緑店

    中部
    愛知
    カフェのあるくつろぎスペースが嬉しい名古屋郊外の大型店
  • フォーチュンバイク

    関東
    東京
    荒サイから1.5km。亀戸・蔵前橋通り沿いに移転した FORTUNE BIKE
  • コセキサイクリングセンター

    近畿
    京都
    京都でロードバイクを選ぶなら! きめ細やかなサポートが魅力の老舗ショップ
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    関東
    埼玉
    ビギナーさんこそウェルカム フィッティングとイベントに力を入れるプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • アウトドアスペース風魔横浜

    MAVIC COSMIC キャンペーン開催!ホイール購入で「MAVICホイールバッグ」プレゼント
    2025/08/15 - 16:16
  • なるしまフレンド神宮店

    8/24(日)パンク修理講習会を開催いたします!
    2025/08/15 - 10:17
  • バイクプラス港北N.T.店

    Bontragerハイフローバルブアダプターでチューブレスのビード上げが劇的にラクに!
    2025/08/15 - 00:00
  • THE BASE 南大沢店

    GIRO IMPERIAL IIの特徴まとめ|~真のパフォーマンスロードシューズ~
    2025/08/14 - 12:00

最新モデル インプレッション

  • タイム SCYLON GEN2 伝統のRTMと最新技術が融合したエアロオールラウンダー

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
  • 2025/08/23 - 2025/09/14
    ブエルタ・ア・エスパーニャ2025
  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
  • 2025/06/21 - 2025/06/29
    全⽇本選⼿権ロードレース2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.