メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 連載記事アーカイブ
  3. 河井孝介の輪行サイクリング紀行 アーカイブ

河井孝介の輪行サイクリング紀行 vol.18&19 三重県ディープ鉄道スポットを巡る旅

  • 画像
    松阪駅での乗り換え待ち時間で、地元民オススメのまぐろ料理専門店へ直行!
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    紀勢本線の"松阪駅"でまたも乗り換え!古いレールで組まれたホーム上屋や跨線橋に味があります
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    すっかり気温も上がってきたので、涼しい車内からしばし車窓を楽しみます
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    ひとしきり貨物列車の入れ換えショーを見たあとは、昭和感のあるこちらの"四日市駅"にふたたび戻ってきました
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    手際のよい貨車の入れ換え作業は見ていて飽きることがありません(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    橋を渡った先で機関車を付け替えて貨車の受け渡し作業に取り掛かります!
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    係員の操作で橋が下りると、DD51牽引のセメント列車が四日市方面からやってきました!
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    四日市ふたつ目の鉄道コンテンツがこれ!国内で唯一現役の"跳開式可動橋"は、列車が通過する時以外はこのように跳ね上げられています
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    港に向かう貨物専用線を辿ってゆくと、前方に線路を遮るような巨大な構造物が現われました!
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    街外れにあるJRの四日市駅は、どちらかというと貨物駅といった趣きで、貨車と機関車がたむろする姿もなんかレトロな感じ
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    小さなお店ですがイートイン出来るのがありがたい!おにぎりの他種類が多いのもうれしかったです(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    四日市市内に戻って来たあとは、地元民オススメのおにぎり屋さん"桃太郎"で朝食にすることに…
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    自転車を組み立てたあとは、外から"ナローゲージ"の電車を観察!何とも可愛らしい車両が走り抜けて行きました
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    これが"ナローゲージ"というヤツで、線路幅は762mmしかありません!何とこれは昔の"軽便鉄道"規格の生き残りなのですね
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    その車内がなんとも狭い!こんなおもちゃみたいな(失礼!)鉄道が、今も現役というところに三重県の底知れぬポテンシャルの高さを感じます
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    "近鉄四日市駅"から三たび乗り換えて、今度は"あすなろう四日市駅"へ!するとホームには見慣れない小さな車両が止まっていました。
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    JRの"富田駅"から"近鉄富田駅"まで歩いて乗り換えると、これまた昭和感漂う"近鉄顔"の列車がやって来ました(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    乗り換えの富田駅は三岐鉄道・三岐線とJRの接続駅ということで、セメント輸送の貨車の多くが留置されていました
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    桑名駅ではまたもテツの大好きな"ナローゲージ"、三岐鉄道・北勢線の車両を目撃!三重県は鉄道コンテンツが豊富なのです!
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    走り出して間もなく、これまた国鉄型のディーゼル機関車DD51が牽引する貨物列車と並走!これは朝からツイてる!?
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    早朝の名古屋駅で関西本線の一番列車に乗り換え。まだまだ先は長いのです(汗)
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    こちらの車両も引退間近とのウワサがあり、この姿もいつまで見ることができるのでしょう(涙)
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    国鉄末期、通勤通学から特急までマルチな運用を想定して開発されただけあってデッキが広く、輪行にはありがたい造り
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    車両も今や希少種となった国鉄型の185系電車を使用。号車札受け(サボ受け)も昭和感があってよろしい(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    臨時列車となりましたが、国鉄時代から続く"大垣夜行"の血を受け継ぐ"快速ムーンライトながら"は、今や貴重な夜行列車となりました
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2

レコメンドショップ ピックアップ

  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • SHOWA(ショーワ)

    北海道・東北
    秋田
    オーナーの心意気が満ちあふれる、秋田県唯一の老舗スポーツバイク専門店
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • バイシクルセオ 新松戸店

    あされん!
    2025/10/05 - 18:48
  • クラウンギアーズ

    【閉店セール】乗り手を選ばない懐の深さ。ARGON18の高性能エアロロード NITROGEN DISC解説
    2025/10/05 - 14:17
  • バイクプラス港北N.T.店

    話題の新サドルAeolus Elite AirLoomを女性含むスタッフ6人が忖度なしで徹底レビュー!
    2025/10/05 - 12:57
  • シルベストサイクル梅田店

    ショップライドの様子|9月28日(日)アワイチライドのご様子になります!フィッティングサポート付きライドレポ ヤマダサイクル神戸三宮・大阪シルベストサイクル 大阪梅田・畑FIT・フィッティング ロードバイク クロスバイク 自転車
    2025/10/05 - 11:26

最新モデル インプレッション

  • ファクター MONZA ホビーレーサー向けに開発された新型エアロロードをテスト

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
  • 2025/08/23 - 2025/09/14
    ブエルタ・ア・エスパーニャ2025
  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.