メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2005-2015
  3. 2011
  4. ライフ2011

グランフォンド軽井沢2011

  • 画像
    被災地へ送られる自転車は、現地への思いを込めて丁寧に磨かれた
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    「軽井沢から元気を発信しよう!」を合い言葉に、数々のメッセージが届けられる
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    まずはスタート前にみんなで準備体操
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    無事に完走を目指してガッツポーズ!
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    大会の実行委員長、松葉榮三氏が降るフラッグを合図にスタート
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    市街地を抜け、いよいよ最初の登りに差し掛かる
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    いきなりの登りが待ち構えるが、まだまだ先は長い
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    エイドステーションでは、さっそく地元の味が体験できる
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    完走目指して頑張ります!
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    気持ちいい木立を走り抜ける
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    沿道では地元の方のありがたい応援もありました
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    登りの途中の湧き水ポイントで一休み
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    高原野菜の広大な畑が広がる
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    トラクターと自転車が並走する景色も、このイベントならでは
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    最も過酷な道のりだったこの区間。思わず押しの入る参加者も
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    なんとバイキング形式の昼食が用意されていた
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    「最後の登りが辛かった」という美咲さん。後半へ向けてしっかり備えます
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    後半も頑張ります!
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    アップダウンの続く嬬恋パノラマライン
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    なかなか手強い登りが続いていく
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    鳥居峠を過ぎると長野県に入る
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    新鮮な高原レタスとキュウリがほんとに美味しい
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    甘いイチゴが用意された
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    かなり疲れ気味のようですが、あともうひと頑張りです
    2011/06/15 - 03:12
  • 画像
    美崎悠さんも地元の味覚に大満足
    2011/06/15 - 03:11
  • 画像
    市街地ではクルマに気をつけながら進んでいく
    2011/06/15 - 03:11
  • 画像
    最後のエイドステーションまであと500m
    2011/06/15 - 03:11
  • 画像
    たくさんの種類のパンに、思わず目移りしてしまう
    2011/06/15 - 03:11
  • 画像
    エイドステーションではみなさん笑顔で迎えてくれる
    2011/06/15 - 03:11
  • 画像
    ロケーションが抜群なのも、グランフォンド軽井沢の魅力
    2011/06/15 - 03:11

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
  • カトーサイクル

    中部
    愛知
    圧倒的な品揃えは必見 MTBもロードも本気で取り扱う、地域随一のスポーツバイクショップ
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • ワタキ商工株式会社 ニコー製作所

    中部
    愛知
    豊富な在庫と商品量 スポーツバイクなら何でも揃う名古屋市北区の住宅街にあるプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • バイクプラス港北N.T.店

    ロードバイクのフロントシングル化完全ガイド|メリットデメリット・費用・必要パーツ・クランク流用まで徹底解説
    2025/10/21 - 05:00
  • なるしまフレンド神宮店

    【LAKEシューズ試着会】 当日のお試しモデルが決まりました!
    2025/10/20 - 18:18
  • フォーチュンバイク

    YOELEO チェンクンのハブのなか
    2025/10/20 - 13:56
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    BMXを始めるならこちらの車両!マングースのリージョンⅬ60
    2025/10/20 - 13:01

最新モデル インプレッション

  • チネリ PRESSURE2 独自の世界観が息づくレーシングバイクの第二世代

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/11/09
    ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2025
  • 2025/10/18 - 2025/10/19
    宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース2025
  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.