対向車を眩惑させない配光が採用されている
ガーミン
-
-
中央部を強く照らし出す
-
ワイドに光が届く作りだ
-
ライトとレーダー、カメラの組み合わせで安全性を高める
-
アプリから動画を編集することも可能だ(c)ガーミン
-
ガーミン Varia Vue(c)ガーミン
-
Variaアプリで前後の同期ができる(c)ガーミン
-
対向車を眩惑させない配光となっている(c)ガーミン
-
ガーミン Rally XC(c)ガーミンジャパン
-
ガーミン Rally XC(c)ガーミンジャパン
-
ガーミン Rally XC(c)ガーミンジャパン
-
ガーミン Rally XC(c)ガーミンジャパン
-
ガーミン Rally XC(c)ガーミンジャパン
-
パワーはもちろんのこと、左右バランスやペダルセンターオフセットといったデータをリアルタイムで確認可能
-
会場にはRALLYを体験できるコーナーも
-
今シーズンよりガーミンがタックスのダイレクトデリバリーを開始。NEOBIKEをはじめほぼ全てのラインアップを取りそろえる
-
主力となるサイクルコンピューター"EDGE"シリーズのラインアップには変更はなかった
-
SPD‐SLに対応したガーミンの次世代パワーメーター"RALLY"
-
SPD‐SLに対応したガーミンの次世代パワーメーター"RALLY"
-
SPD‐SLに対応したガーミンの次世代パワーメーター"RALLY"
-
ペダル裏面にはブランドロゴが。ガーミンデバイスとの相性もばっちりだ。
-
ペダルアクスルにセンサーや通信ポッドが内蔵される防水のためヘックスレンチは使用不可
-
ガーミンの次世代パワーメーターとしてデビューしたRALLY
-
電池は変わらず交換式。バッテリーキャップが設計変更され安定性を飛躍的に向上させたという
-
ペダル後部にRALLYというモデル名が印字される
-
春めく神田明神近くで行われたガーミン2021発表会
-
ワークアウトの予定も確認できる
-
ワークアウトをデバイスに入れることが可能
-
ジャンプの出来を褒めてくれるMTBダイナミクス
-
エマージェンシー機能も採用されている