メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2005-2015
  3. 2014
  4. 国内レース/イベント 2014年2月

にし阿波シクロクロス2014

  • 画像
    20年使用しているサンマルコのチタニオ200
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:32
  • 画像
    福田透(ナカガワAS.K Sデザイン) NAKAGAWA CYCLOCROSS
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:32
  • 画像
    シートクランプまで伸びた独特の長いシートステー
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:32
  • 画像
    アウター内に水がたまらないようにBB手前でケーブルが表に出る
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:32
  • 画像
    アウターチェーンリングはTHORNEの42T
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:32
  • 画像
    チェーンステーには六甲バイシクルスタジオの文字
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:32
  • 画像
    コストパフォーマンス優先でコンポーネントはシマノ105
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:32
  • 画像
    ボントレガーの質実剛健なアルミ製ハンドルとステム
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:32
  • 画像
    トレイルで確実にバイクを止めるためにTRPのCX9を愛用
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:32
  • 画像
    菅原成典(八ヶ岳CYCLOCROSS CLUB) KUALIS Light weight steel CX
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:32
  • 画像
    サテライトシフトを使用する
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:32
  • 画像
    ブレーキはメカニカルディスクを使用
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:32
  • 画像
    コンポーネントはアルテグラDi2でリアは最大28T
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:32
  • 画像
    フロントはオーソドックスなアルテグラの46/36T
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:32
  • 画像
    門田基志(TEAM GIANT) GIANT TCX ADVANCED
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:32
  • 画像
    リアブレーキワイヤーがシートピラーを貫く独特のデザイン
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:31
  • 画像
    エンドのVマークはVanillaの工房で生み出された証
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:31
  • 画像
    クリスキングのハブもフレームと同じパープル
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:31
  • 画像
    カンチブレーキもフレームカラーに合わせて塗られている
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:31
  • 画像
    矢田利夫(qtr vs pop) SPEEDVAGEN CROSS
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:31
  • 画像
    窪田博英(八ヶ岳CYCLOCROSS CLUB) REW10 WORKS CX
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:31
  • 画像
    クリスキングハブの緑が映える
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:31
  • 画像
    フロントチェーンリングはWOLF TOOTH COMPONENTSの42Tシングル
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:31
  • 画像
    ハンドルとステムはSimWorks by Nitto
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:31
  • 画像
    ブレーキはAvidのメカニカルディスクBB7 Road(140mmローター)
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/21 - 09:31
  • 画像
    C1 独走で勝利した門田基志(TEAM GIANT)
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/18 - 12:28
  • 画像
    C1 窪田博英に感謝する熊本大五郎(八ヶ岳 CYCLOCROSS CLUB)
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/18 - 12:28
  • 画像
    C1 ゴール後に何やらもめる八ヶ岳CYCLOCROSS CLUB
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/18 - 12:28
  • 画像
    C2 優勝した竹本颯太(Team BSC/K&b)
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/18 - 12:28
  • 画像
    CM1 優勝した佐野光宏(ストラーダレーシング)
    photo:Kei Tsuji
    2014/02/18 - 12:28

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    関東
    埼玉
    ビギナーさんこそウェルカム フィッティングとイベントに力を入れるプロショップ
  • SASASOU BIKES

    北海道・東北
    岩手
    豊富な品揃えで北東北のスポーツバイクはお任せ ライドサポートで買ってからが楽しい
  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • クローバーバイシクル

    今週末がラストチャンス‼︎ 「SUMMER SALE」
    2025/08/29 - 21:09
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    早朝の霞ケ浦一周は快適でした
    2025/08/29 - 20:43
  • シルベストサイクル梅田店

    🚴‍♂️ 新世代CERVELO S5、ヴィスマカラーで堂々デビュー! 大阪シルベストサイクル大阪梅田 ヤマダサイクルセンター神戸三宮 ロードバイク CERVELO S5 新型S5 サーヴェロ 大阪 自転車 梅田
    2025/08/29 - 20:00
  • スペシャライズドCPO

    【入荷情報】S-Works Tarmac SL6 Disc Frameset Quick-Step WOLFPACK LTD
    2025/08/29 - 17:36

最新モデル インプレッション

  • リドレー NOAH FAST 3.0 究極の空力を追求したエアロロードの新作をテスト

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
  • 2025/08/23 - 2025/09/14
    ブエルタ・ア・エスパーニャ2025
  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.