開催日程 レース/イベント名 WEB
ツール・ド・東北 2013 in 宮城・三陸
被災地を走り、復興を願うサイクリングイベント「ツール・ド・東北 2013 in 宮城・三陸」 11月3日開催
上位モデルの機能を搭載 SUGOi エボリューション・シリーズ
SUGOi エボリューションショーツ
SUGOi エボリューションジャージ(ブラック/ロータス)
SUGOi エボリューションジャージ(ホワイト/ブラック)
SUGOi エボリューションビブショーツ
SUGOi エボクラシックジャージ(ホワイト/マタドール)
SUGOi エボクラシックジャージ(ブラック/ホワイト)
いいよねっと ガーミンEdge800Jのソフトウェアを3.20に更新
「新人&ベテランで参戦」サイクルスポーツチーム
「たーかーのーつーめー」鷹の爪チーム
「はっちゃけ具合は一等賞」シクロチャンネルチーム
「ツール4賞ジャージで参戦」Jスポーツチーム
ジロ・デ・イタリアを暖かく迎えるモーラ・ディ・バーリ
ジョヴァンニ・ヴィスコンティ(イタリア、モビスター)の膝には不思議な模様のテープが
ファンに囲まれるフィリッポ・ポッツァート(イタリア、ランプレ・メリダ)
ガゼッタ紙の中で気になる記事はジロよりカルチョ
ランプレ・メリダのヘルメットにはそれぞれの顔が描かれている
暖かな声援に包まれるモーラ・ディ・バーリのスタート地点
先頭でパレード走行するルーカ・パオリーニ(イタリア、カチューシャ)とフィリッポ・ポッツァート(イタリア、ランプレ・メリダ)
アドリア海に沿って北を目指す
アドリア海に沿って北を目指す
通過する街はどこも観客でごった返す
観客が詰めかけた街中を走るプロトン
メイン集団をコントロールするオメガファーマ・クイックステップとFDJ
観客の人垣は平均3〜4列
大歓声を受けて逃げるジャック・ボブリッジ(オーストラリア、ブランコプロサイクリング)とキャメロン・ウルフ(オーストラリア、キャノンデールプロサイクリング)
怒号のような歓声の中、プロトンが進む
逃げるジャック・ボブリッジ(オーストラリア、ブランコプロサイクリング)とキャメロン・ウルフ(オーストラリア、キャノンデールプロサイクリング)
塩田が広がるマルゲリータ・ディ・サヴォイアの周回コースに入ったプロトン
塩田が広がるマルゲリータ・ディ・サヴォイアの周回コースに入ったプロトン
マリアローザのルーカ・パオリーニ(イタリア、カチューシャ)はしっかりと集団前方のポジションをキープ
塩田を貫く真っ平らな周回コースを行く
メカトラと落車の影響で遅れたブラドレー・ウィギンズ(イギリス)のためにスカイプロサイクリングが総力を挙げて追走
チームメイトに引かれて集団復帰を目指すブラドレー・ウィギンズ(イギリス、スカイプロサイクリング)
高速で集団復帰中
最終周回に入ると、ガーミン・シャープやスカイプロサイクリング、オメガファーマ・クイックステップが集団先頭に出る
ステージ連勝を狙うアルゴス・シマノが集団先頭へ
マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)を先頭にスプリントがスタート
ヴィヴィアーニとゴスを振り切ってゴールに向かうマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
ステージ2勝目を飾ったマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
ブラドレー・ウィギンズ(イギリス、スカイプロサイクリング)の祝福を受けるマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
逃げたジャック・ボブリッジ(オーストラリア、ブランコプロサイクリング)らが遅れてゴール
ウェイラントをしのぶ108番のゼッケンをもって登場したマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
祝福のキスを受けるマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
最速スプリンターであることを見せつけたマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
慣れた手つきスプマンテを開けるマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
マリアローザを守ったルーカ・パオリーニ(イタリア、カチューシャ)
マリアロッサを取り戻したマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
108
2013年3月西日本チャレンジロードを走る真鍋和幸氏
シクロヴィータ前で これからショートサイクリング
香川県詫間半島の紫雲出山へサイクリング
1996年アトランタオリンピック出場時のバイク(ホイール別)
香川県西部に新たなプロショップ「シクロ ヴィータ」が誕生
真鍋和幸選手のショップ「シクロ ヴィータ」が観音寺市にオープン 「地元香川で自転車を盛んにしたい」
ゴスやヴィヴィアーニと競り合いながらスプリントするマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
今大会ステージ2勝目をマークしたマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
落車発生のナーバスな平坦ステージ カヴェンディッシュが2勝目をマーク
カヴェンディッシュ「今日はチームが今まででベストな走りを見せてくれた。ウェイラントに勝利を捧げる」
チームメイトのミカル・ゴラスと勝利を分かち合うマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
ウェイラント2回目の命日 大歓声に包まれたプーリア州を駆ける
シマノの Facebookページ 【公式】シマノ自転車部品【街乗り】
シマノが街乗り自転車の公式Facebookページを開設 
チャンピオンシステム WEBショップ
チャンピオンシステムがWEBショップをオープン オリジナルデザインウェアやアイテムを販売
メカニックがブラドレー・ウィギンズ(イギリス、スカイプロサイクリング)のシューズの位置を確認
地元出身のダリオ・カタルド(イタリア、スカイプロサイクリング)
スカイプロサイクリングは38x28Tを装備
ヴィーニファンティーニに帯同する大西恵太メカニック
ファビオ・フェリーネ(イタリア、アンドローニジョカトリ)のサングラスはセレーブのプロトモデル
大歓声を受けるダニーロ・ディルーカ(イタリア、ヴィーニファンティーニ)
ルーカ・パオリーニ(イタリア、カチューシャ)がピンクの風船を解き放つ
スタート前に集中するカイエタノ・サルミエント(コロンビア、キャノンデール・プロサイクリング)
昨年マルケ州のアップダウンコースで優勝を飾っているミゲルアンヘル・ルビアーノ(コロンビア、アンドローニジョカトリ)
マリアローザを着て走るルーカ・パオリーニ(イタリア、カチューシャ)
スタート直後から集団は高速化
アタックがかかり、集団が縦に長く伸びる
相変わらず沿道からの声援は熱い
ジロ・デ・イタリアが通ります
逃げグループを形成するマーティン・チャリンギ(オランダ、ブランコプロサイクリング)ら
アブルッツォ州の丘陵地帯を行くメイン集団
海岸線と並行しながら、いくつもの丘陵を越えて行く
ディルーカのためにメイン集団をコントロールするヴィーニファンティーニ
先頭でキエーティの急勾配の登りをこなすエマヌエーレ・セッラ(イタリア、アンドローニジョカトリ)とアダム・ハンセン(オーストラリア、ロット・ベリソル)
先頭でキエーティの急勾配の登りをこなすエマヌエーレ・セッラ(イタリア、アンドローニジョカトリ)とアダム・ハンセン(オーストラリア、ロット・ベリソル)
逃げグループから生き残ったアダム・ハンセン(オーストラリア、ロット・ベリソル)とエマヌエーレ・セッラ(イタリア、アンドローニジョカトリ)が逃げ続ける
メイン集団から飛び出して先頭2名を追うファビオ・タボッレ(イタリア、ヴィーニファンティーニ)
最大勾配19%のキエーティの登りをこなすメイン集団
ダニーロ・ディルーカ(イタリア、ヴィーニファンティーニ)を先頭にキエーティの激坂をクリア
スプリントポイントが置かれた激坂を越え、キエーティの街に入る
多くの観客に見守られ、キエーティを走るプロトン
雨のペスカーラにゴールするアダム・ハンセン(オーストラリア、ロット・ベリソル)
雨のペスカーラにゴールするアダム・ハンセン(オーストラリア、ロット・ベリソル)
追走集団の先頭でスプリントを繰り広げるダニーロ・ディルーカ(イタリア、ヴィーニファンティーニ)ら
エンリーコ・バッタリーン(イタリア、バルディアーニヴァルヴォーレ・CSFイノックス)やダニーロ・ディルーカ(イタリア、ヴィーニファンティーニ)を先頭に追走集団がゴール
チームスタッフを抱き合って喜ぶアダム・ハンセン(オーストラリア、ロット・ベリソル)
見事な逃げ切り勝利を果たしたアダム・ハンセン(オーストラリア、ロット・ベリソル)
オーストラリア国旗をもって表彰台に登るアダム・ハンセン(オーストラリア、ロット・ベリソル)
ステージ初優勝を飾ったアダム・ハンセン(オーストラリア、ロット・ベリソル)がスプマンテを開ける
マリアローザはベナト・インチャウスティ(スペイン、モビスター)の手に
マリアローザを着て個人TTを走ることになったベナト・インチャウスティ(スペイン、モビスター)
雨の丘陵コースでハンセンが逃げ切り勝利 ウィギンズは1分24秒を失う
アタックするダニーロ・ディルーカ(イタリア、ヴィーニファンティーニ)
選手サイン入りロット・ベリソルチームジャージ
グライペル、ヴァンデンブロックら選手のサイン入りロット・ベリソルチームジャージ プレゼントキャンペーン
メッセージの込められたポップなデザイン ビエンメ オリジナルデザインジャージ
Colorful Pirata Jersey
Black Pirata Jersey
Peace & Love Jersey
Pop Art Jersey
Samurai Jersey
Skull & Roses Ladies Jersey
ハイアマチュアが楽しめるタイの5日間ステージレース “ツアー・オブ・フレンドシップ”を走る
ハンセン「逃げ切れるステージだと思っていた」 ブレイルスフォード監督「我々もウィギンズも諦めていない」
ウィギンズの落車について語るデイブ・ブレイルスフォード監督(スカイ・プロサイクリング)
総合6位のカデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム)
落車で大きく遅れたウィギンズ。エースナンバーのゼッケンが危うい
水ボトルを配ってくれるマーシャル 集団に居る限りサポートを受け続けられる
気温43度の酷暑の中、水をかぶりながら走る
綾野 真(シクロワイアード編集部)とニールプライド・アリーゼ
受付ではエントリーされていない人が続出して大混乱に
トラブルにも慣れたもの。リピーターの選手はだれも慌てない
参加者の高級バイクが見事に収納された機材運搬トラック 傷つきの心配は皆無
驚くほど広々とした個人TTの7kmコース すべてが見渡せる
個人TTを走る遠藤庫央選手(チームCB)
個人TTで3位のタイムを叩きだした武井きょうすけ(フォルツァ・ニールプライド)
ニールプライド購入特典チームで2度めの参加の坂本さん
レース後はタイの辛い麺が振舞われる
4人で参加のチームCBの皆さん
振舞われたタイの辛い麺 美味しくてやみつきになる
レース後は屋台を巡る時間も
水上レストランでタイ料理を満喫 シンハービールで乾杯!
武井きょうすけさん(Forza)、マイキーさん率いるニールプライド購入特典チーム CW編集部・綾野も参加しました
ハイウェーで一路バンコク郊外を目指す
集団内で走るCW編集部・綾野 平坦コースなら余裕でついていける
ブッフェスタイルの食事を楽しむ
アワードパーティは皆で食事を楽しみながら
第1ステージは高橋義博(チームCB)が4位、武井きょうすけ(Forzaニールプライド)が5位
オートバイマーシャルから水ボトルを受け取る
トラックからも給水してくれる
タイの屋台で庶民料理を楽しむ。すっかりアジアを満喫の武井きょうすけチーム
バンコク市街の道へトレーニングに出かける しかし暑い…
ホテルに続々と荷物と参加者が到着する
幹線道路のハイウェーを走る 集団の前後左右を一般車両も走っている
ティレーノを彷彿とさせる荒れた一日 ハンセンが誕生日前日に勝った
「私たちにはプライドをかけた絶対に負けられない闘いがある!」
メタボ会長vol-41
メタボ会長vol-41
メタボ会長vol-41
メタボ会長vol-41
メタボ会長vol-41
メタボ会長vol-41
メタボ会長vol-41
メタボ会長vol-41
メタボ会長vol-41
メタボ会長vol-41
メタボ会長vol-41
メタボ会長vol-41
メタボ会長vol-41
メタボ会長vol-41
メタボ会長vol-41
メタボ会長vol-41
ローラー台で入念にアップするアレックス・ダウセット(イギリス、モビスター)
トップタイムをマークしたアレックス・ダウセット(イギリス、モビスター)
ゴールに向かって最後の登りを走るアレックス・ダウセット(イギリス、モビスター)
パンクに見舞われながらも2位に入ったブラドレー・ウィギンズ(イギリス、スカイプロサイクリング)
最後の登りで追い込むブラドレー・ウィギンズ(イギリス、スカイプロサイクリング)ステージ2位・10秒差
最後の登りで追い込むブラドレー・ウィギンズ(イギリス、スカイプロサイクリング)ステージ2位・10秒差
連日アシストとしての走りが光るタネル・カンゲルト(エストニア、アスタナ)がステージ3位・14秒差
ウィギンズとのタイム差は11秒に抑え込んだヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)
ステージ4位・21秒差 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)
ステージ4位・21秒差 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)
ステージ5位・32秒差 スタフ・クレメント(オランダ、ブランコプロサイクリング) 
ステージ6位・35秒差 ルーク・ダーブリッジ(オーストラリア、グリーンエッジ)
ステージ位・39秒差 カデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム)
最後の登りで追い込むカデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム)
ステージ9位・53秒差 セルジオルイス・エナオモントーヤ(コロンビア、スカイプロサイクリング)
地元の声援を受けたミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・メリダ)がステージ10位・53秒差に
地元の声援を受けたミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・メリダ)がステージ10位・53秒差に
最終走者のベナト・インチャウスティ(スペイン、モビスター)はステージ41位に沈む
最終走者のベナト・インチャウスティ(スペイン、モビスター)はステージ41位に沈む
ハッピーバースデー!アダム・ハンセン(オーストラリア、ロット・ベリソル)!
最後の登りで追い込むダニーロ・ディルーカ(イタリア、ヴィーニファンティーニ)ステージ90位
マリアビアンカを着て走ったラファル・マイカ(ポーランド、サクソ・ティンコフ)はステージ31位
ロバート・ヘーシンク(オランダ、ブランコプロサイクリング)はステージ11位・1分22秒差
イヴァン・サンタロミータ(イタリア、BMCレーシングチーム)ステージ55位・4分48秒差
マウロ・サンタンブロジオ(イタリア、ヴィーニファンティーニ)ステージ25位・2分56秒差
ライダー・ヘジダル(カナダ、ガーミン・シャープ)ステージ18位・2分23秒差
第一走者はジャック・ボブリッジ(オーストラリア、ブランコプロサイクリング)
もちろんスタート前には検車が義務づけられている
TT用ヘルメットは小型化が進んでいる
ジルベッコも自転車に乗れます
ブラドレー・ウィギンズ(イギリス、スカイプロサイクリング)の新型TTバイク「Bolide」
ゴールに向けてサルターラの中心地を駆け抜ける
雨に濡れたパヴェを慎重に走る
ピンクの風船はジロ・デ・イタリアの必需品
ゴールに向けて最大勾配13%の登りを進む
ステージ優勝を飾ったアレックス・ダウセット(イギリス、モビスター)