メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2018 アーカイブ

トレック Madone SLR特集

  • 画像
    ボトルケージホルダーを兼ねたコントロールセンター。1タイプであらゆる仕様に対応する
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    リムブレーキバージョンのMadone SLR。フロントブレーキがフォーク後ろ側に移動している
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    金属パーツの黒い部分がダンパー。IsoSpeedを押し返すことで不必要な動きを抑制する
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    Madone SLRのために新開発された調整式トップチューブIsoSpeed。L字型の中骨が動くことで衝撃を吸収する
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    新型IsoSpeedのために、石畳などあらゆる路面を再現できるトレッドミルを開発。詳細はVol.2で紹介予定
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    先代Madoneと似たセンタープル式。最大28.5mmのリム幅に対応する他、調整も行いやすくなっているという
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    フォークとダウンチューブに一切の隙間なく一体化されたフロントブレーキ
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    リムブレーキバージョンのMadone SLR。フロントブレーキがフォーク後ろ側に移動している
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    アルベルト・コンタドール(スペイン)が2008年のジロ・デ・イタリアを制した際に駆った2代目Madone。本社のショースペースに展示されていた
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    トレック本社にて進められるプレゼンテーション。Madone No.6という名称が披露された
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    ウィスコンシン、ウォータールーにあるトレック本社で開催されたプレゼンテーション
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    マッシブなKVF形状は先々代から引き継ぐMadoneのアイデンティティ。曲線と直線を組み合わせた造形が目に止まる
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    BB規格はトレックが誇るBB90を継続。周辺のフォルムは先代から更にボリュームアップを遂げた
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    完全なるモデルチェンジを遂げた6代目Madone。ディスクブレーキ、調整式トップチューブIsoSpeedを備えて生まれ変わった
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    ハンドルとステムは40通りの組み合わせが実現できる他、5度ずつハンドルの送り/しゃくりにも対応する
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    マッシブなストレート形状のフロントフォーク。重量はディスク仕様で378gと軽量だ
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    専用ハンドルは先代と異なりステム/ハンドル別体式。空力性能と調整の容易さ、そして持ちやすさを両立している
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    反駆動側チェーンステー内側にはもちろんデュオトラップが装備されている
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    くびれが大きくなったヘッドチューブ。ディスクブレーキによってこれまで以上にクリーンなルックスを獲得
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    従来のH1とH2の間を取った「H1.5」フィットが登場。Madone SLRは全てのフレームがH1.5で統一される
    (c)トレック・ジャパン
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    トップチューブ裏側に隠されたIsoSpeed。写真では分かりにくいが手前に調整用スライダーが位置している
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    中央部のボルトはIsoSpeedの調整用。トップチューブ下のボルトと2本を緩めることでスライダーの調整が可能となる
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    空力を強く意識したリアバックの作り。先代との見た目上の変化はあまり大きくない
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00
  • 画像
    Madone SLRのキモである新型IsoSpeed。この内側にL字上の中骨が仕込まれている
    photo:So.Isobe
    2018/07/07 - 00:00

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3

レコメンドショップ ピックアップ

  • SASASOU BIKES

    北海道・東北
    岩手
    豊富な品揃えで北東北のスポーツバイクはお任せ ライドサポートで買ってからが楽しい
  • カトーサイクル

    中部
    愛知
    圧倒的な品揃えは必見 MTBもロードも本気で取り扱う、地域随一のスポーツバイクショップ
  • サイクルショップポパイ

    中部
    愛知
    一宮に根差したアットホームで品揃え豊富な老舗ショップ
  • スクアドラ滋賀守山

    近畿
    滋賀
    滋賀守山に根ざす老舗の2号店 地域自転車ムーブメントを率いるトレックストア
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • フォーチュンバイク

    新たなお気に入りオイルが登場 HALO WET
    2025/05/15 - 01:29
  • シルベストサイクル梅田店

    5月11日(日)福崎グラベルライド‼️ショップライドの様子|フィッティングサポート付きライドレポ ヤマダサイクル神戸・シルベストサイクル大阪
    2025/05/14 - 19:22
  • バイクプラス港北N.T.店

    ブレーキの操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/14 - 05:00
  • スクアドラ滋賀守山

    【定番も】モーニンググラベル&ホットサンドライドを実施致しました。【変化球も】
    2025/05/13 - 20:46

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.