メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2018
  3. 海外レース/イベント 2018年7月

エタップ・デュ・ツール2018紀行

  • 画像
    スタート地点に向かうアラフィリップ。まさか彼が優勝するなんて、この時には想像だにしなかった
    2018/09/16 - 12:11
  • 画像
    隊列を組んで走るトレック・セガフレードの選手たち
    2018/09/16 - 12:11
  • 画像
    ゴールで盛り上がっていたベルギー人チームに取り囲まれセルフィーを撮られるの図
    2018/09/16 - 12:11
  • 画像
    フィニッシャーの証のメダルを首にかけてもらって記念撮影
    2018/09/16 - 12:11
  • 画像
    ツール並みの盛大な声援を受けてゴール!
    2018/09/16 - 12:11
  • 画像
    カウベルが音楽のように響き渡る風景
    2018/09/16 - 12:11
  • 画像
    アルプスの美しいパノラマ風景が次々と広がるダウンヒル
    2018/09/16 - 12:11
  • 画像
    日が暮れ始める頃。口を聞く人もなく、静かな時間が流れる
    2018/09/16 - 12:11
  • 画像
    投げやりに寝転がりながら蜂蜜ジェルを補給中
    2018/09/16 - 12:11
  • 画像
    繰り返し現れるロム峠のヘアピンカーブ
    2018/09/16 - 12:11
  • 画像
    ロム峠まで2kmの看板。登坂距離8.8%、平均勾配8.9%
    2018/09/16 - 12:11
  • 画像
    アルプスの湧き水。冷たくて美味しい!
    2018/09/16 - 12:11
  • 画像
    生ハム、はちみつゴーフル、オレンジが私の選ぶエタップグルメ・ベスト3
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    調子にのって下っていると....
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    調子にのって下っていると....
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    ダウンヒルのお手本を見た後は、自分のスピードも上がる
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    グリエール高原の未舗装路。暑さに表情を歪める
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    グリエール高原頂上に到着!
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    坂の後半は道幅が広くなるが、それでも自転車を押す人が続出
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    グリエール高原の登坂の始まり。斜度が上がると同時に道幅が狭くなり、緊張感が増す
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    今年最初の山岳ステージでアラフィリップが見せ場をつくった超級山岳・グリエール高原の登坂
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    豪快かつ爽快なアルプスのダウンヒル
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    豪快にイノシシの丸焼きを焼くお父さん
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    1級山岳、ラ・クロワフリ峠(登坂距離11.3km、平均勾配7%)
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    登坂にさしかかっても楽しくご機嫌
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    ゲームのような走り方を知ると、走ることがさらに楽しくなる
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    スタート直後。しばらくはアヌシー湖畔をぐるりと周る平坦路
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    RCCの仲間とのお喋りで緊張がほぐれる。こういう繋がりが生まれるのがクラブのメリット
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    何となく和テイストな”エタップ暖簾”
    2018/09/16 - 12:09
  • 画像
    ツール・ド・フランス史上初登場のグリエール高原。1.8kmの未舗装路が続く
    2018/09/16 - 12:09

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • バイクプラス戸田彩湖店

    関東
    埼玉
    荒川サイクリングロードへ、そしてスポーツバイクの世界への入り口となる初心者に優しい新店舗
  • フォーチュンバイク

    関東
    東京
    荒サイから1.5km。亀戸・蔵前橋通り沿いに移転した FORTUNE BIKE
  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
  • SASASOU BIKES

    北海道・東北
    岩手
    豊富な品揃えで北東北のスポーツバイクはお任せ ライドサポートで買ってからが楽しい
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • THE BASE 南大沢店

    性能をも包括するPOCのデザイン哲学とは POC VENTRAL LITE
    2025/05/15 - 12:00
  • バイクプラス港北N.T.店

    変速機の操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/15 - 05:00
  • フォーチュンバイク

    新たなお気に入りオイルが登場 HALO WET
    2025/05/15 - 01:29
  • シルベストサイクル梅田店

    5月11日(日)福崎グラベルライド‼️ショップライドの様子|フィッティングサポート付きライドレポ ヤマダサイクル神戸・シルベストサイクル大阪
    2025/05/14 - 19:22

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.