メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2019
  3. 国内レース/イベント 2019年4月

桜のアルプスあずみのセンチュリーライド2019

  • 画像
    AACR大会プロデューサー 鈴木雷太さん
    2019/05/01 - 12:20
  • 画像
    スタミナのつきそうな行者にんにくの豚汁は暖かくて助かりました
    2019/05/01 - 12:20
  • 画像
    稲尾駅からはクルマの少ない裏道を行きます
    2019/05/01 - 12:20
  • 画像
    右折の事故防止のため交差点前から歩道を活用して2段階右折するアイデアも
    2019/05/01 - 12:20
  • 画像
    雪渓の山々を望む河原のパノラマスポット。参加者の皆さんが思い思いに記念撮影
    2019/05/01 - 12:20
  • 画像
    エイドで美味しい補給食を振る舞ってくれる「ぐるったネットワーク大町」のみなさんと鈴木雷太プロデュサー
    2019/04/30 - 10:44
  • 画像
    「伝説のネギ味噌おにぎり」。つやっつやのお米とネギ味噌の香りがたまりません!
    2019/04/30 - 10:44
  • 画像
    花が一杯で愛車との写真撮影に余念がない参加者の皆さん
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    国営アルプスあずみの公園の花畑は絶好のフォトスポット
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    コッペパンを頬張る親子。150kmに挑戦だそうです!
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    銘菓あずさ。ホワイトチョコの上品な甘さが嬉しい
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    第1エイドはコッペパンにジャムを塗って。朝食に十分なるのでしっかり食べましょう
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    早くも青空に映える残雪の山々が見えてきた
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    桜のAACRウェアに身を包んだ大会プロデューサーの鈴木雷太さん
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    最高の状態の満開の桜のなかを走り出していく参加者たち
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    朝日を浴びた桜がピンクに輝く
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    スタートしてすぐに桜が迎えてくれる
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    AACR150kmのスタート
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    朝焼けと桜、山並みを観ながら走り出していく
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    スタートラインの脇には参加する家族を見守る方も
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    MCアケさんのお見送りで150kmクラスがスタートしていく
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    大会プロデューサーの鈴木雷太さんが「100%の安全」を呼びかける
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    朝の挨拶に元気よく応える参加者たち
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    150kmは長いけどがんばります!
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    150kmに走り出す1組目の皆さん。女性も走れる人が揃っている
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    サポートライダーの皆さん。交差点でも安全管理をしてくれる
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    AEDを背負った救急救命士19人が実際に走りながらサポートする
    2019/04/28 - 20:21
  • 画像
    鈴木さんも参加者と一緒にコースを走る
    2019/04/26 - 12:35
  • 画像
    大会実行委員長兼プロデューサーの鈴木雷太さん
    2019/04/26 - 12:35
  • 画像
    コースのあらゆるところにいる立証員。100%の安全を呼びかける
    2019/04/26 - 12:35

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • スペシャライズドCPO

    関東
    東京
    ユーズドバイクの概念を変える日本初の「メーカー認定中古車」専門店
  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • クラウンギアーズ

    SUMMER SALEを利用してより快適なサイクルライフを
    2025/05/15 - 19:35
  • THE BASE 南大沢店

    性能をも包括するPOCのデザイン哲学とは POC VENTRAL LITE
    2025/05/15 - 12:00
  • バイクプラス港北N.T.店

    変速機の操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/15 - 05:00
  • フォーチュンバイク

    新たなお気に入りオイルが登場 HALO WET
    2025/05/15 - 01:29

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.