メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2020 アーカイブ

BOSCH×UP MTB PARK IN KANNABE

  • 画像
    駆動系はTRP TR12を使用する
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/22 - 03:26
  • 画像
    浅野善亮
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/22 - 03:26
  • 画像
    阿藤寛
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/22 - 03:26
  • 画像
    浅野さんはサポートを受けるジャイアントのTRANCE E+PROを駆る
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/22 - 03:26
  • 画像
    阿藤さんのトレック Rail9.7 フルカスタムされたこだわりの一台だ
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/22 - 03:26
  • 画像
    「かんなべの様に路面がキレイでフローなコースであればE-MTBのほうが良い」と浅野さん
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/22 - 03:26
  • 画像
    車重が嵩むE-MTBでも、トップライダーの手にかかればこの通り華麗なエアも余裕で決まる。
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/22 - 03:26
  • 画像
    「初心者の人にとって入り口となるような場所にしたい」と語る阿藤さん
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/22 - 03:26
  • 画像
    E-MTBはE-MTB同士で走るのが最高に楽しい、と2人とも口を揃えた
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/22 - 03:26
  • 画像
    「E-MTBはトレイルに負担がかかりやすいからこそ、リーガルに走れる場所を作りたかった」と語る阿藤さん
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/22 - 03:26
  • 画像
    トレック Rail9.7
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/22 - 00:07
  • 画像
    受付やレンタルの拠点となるセンターハウス
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/22 - 00:07
  • 画像
    山頂へ向かうリフトが完備されている 下にはパンプトラックも整備されている
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/22 - 00:04
  • 画像
    歴史を感じさせる石碑が一帯を見下ろす高台に建っていた
    photo:So Isobe
    2020/10/21 - 23:59
  • 画像
    "BOSCH Uphill Flow Volcano"のコースには看板が立てられている 
    photo:So Isobe
    2020/10/21 - 23:59
  • 画像
    神鍋山の火口を周る「お鉢巡り」を半周走ることもできる
    photo:So Isobe
    2020/10/21 - 23:59
  • 画像
    MTBだけじゃない色んな遊びが楽しめるアップかんなべ。こちらはリフトを利用したブランコ
    photo:So Isobe
    2020/10/21 - 23:59
  • 画像
    温泉もあるので、ひと汗流してから帰路につくことだってできる
    photo:So Isobe
    2020/10/21 - 23:59
  • 画像
    隣接する道の駅ではご当地食材のメニューも楽しめる
    photo:So Isobe
    2020/10/21 - 23:59
  • 画像
    隣接する道の駅ではご当地食材のメニューも楽しめる
    photo:So Isobe
    2020/10/21 - 23:59
  • 画像
    隣接する道の駅ではご当地食材のメニューも楽しめる。写真はニジマスを使ったハンバーガー
    photo:So Isobe
    2020/10/21 - 23:59
  • 画像
    リフト乗り場横に設置されたエアアーチが新コースのスタート地点
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/21 - 23:59
  • 画像
    上級者向けの"KITAKABE"コースはフローなつづら折れのダウンヒルを楽しめる
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/21 - 23:59
  • 画像
    関西初のリフト付きMTBゲレンデ「アップかんなべ」
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/21 - 23:59
  • 画像
    阿藤氏によって引かれたコースはE-MTBの魅力を引き出すに余りある絶妙な難易度設計だ
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/21 - 23:59
  • 画像
    E-MTBでなければ走れないような、そしてE-MTBであればコースとバイクの持つ魅力を最高に味わえるルーティング
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/21 - 23:59
  • 画像
    E-MTB専用コース「BOSCH Uphill Flow Volcano」がオープン
    photo:Hiroyuki NAKAGAWA
    2020/10/21 - 23:59

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2

レコメンドショップ ピックアップ

  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • シルベストサイクル梅田店

    近畿
    大阪
    世界トップブランドのスポーツバイクをお届けする 大阪梅田のプレミアムショップ
  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • バイクプラス港北N.T.店

    ブレーキの操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/14 - 05:00
  • スクアドラ滋賀守山

    【定番も】モーニンググラベル&ホットサンドライドを実施致しました。【変化球も】
    2025/05/13 - 20:46
  • バイシクルセオ 新松戸店

    GARMIN VARIA VUE
    2025/05/13 - 19:54
  • シルベストサイクル梅田店

    🚴‍♂️ ライドイベント告知‼️  5月17日(土)クロスバイク歓迎・初心者ライド開催決定!ヤマダサイクル神戸三宮・大阪シルベストサイクル 大阪梅田・畑FIT・フィッティング ロードバイク クロスバイク 自転車
    2025/05/13 - 19:35

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.