上位グレードと同じくBOA IP1を採用したクロージャーシステム
フィジーク
-
-
R3Bとは対照的にアーチサポートは弱めだ
-
縫い目のないシンプルなパネリング
-
フィジーク R5B UOMO(ブラック/レッド)photo:Yuya.Yamamoto
-
快適な履き心地に貢献するクッション量豊富なタン
-
アッパーの裏地にはメッシュをあてている
-
3次元的な形状をもつ標準装備のインソール
-
3V1A0376
-
縫い目を極力配したアッパーのパネリング
-
非常に均一で細かなステッチが施されている
-
大きなカーブを持つUDカーボンファイバー製アウトソール
-
エンボス加工で描かれたブランドロゴ
-
つま先に補強を施すことで、高出力時におけるフィット感を高めている
-
BOA IP-1クロージャーとベルクロを1つずつ組み合わせている
-
フィジーク R3B UOMO(グレー/グリーン)photo:Yuya.Yamamoto
-
モビスターをはじめとしワールドツアーチームの使用率が高いフィジーク
-
全7色が揃うALIANTE R3 TEAM EDITION
-
モビスターもフィジークの供給チームだ
-
ベルンハルト・アイゼル(イギリス・チームスカイ)も愛用する フィジーク ALIANTE R3 TEAM EDITION
-
FDJカラーのフィジーク ALIANTE R3 TEAM EDITION
-
ハイモジュラス・UDカーボンファイバーを使い、重量は190gに抑えられている(c)カワシマサイクルサプライ
-
クランプ基礎部分の形状を工夫することで軽量化に貢献している(c)カワシマサイクルサプライ
-
サドルクランプはエッジ部分に丸みを持たせたカーボンレールに優しいデザイン(c)カワシマサイクルサプライ
-
サドル角度を-5~20°の範囲で微調整可能、指先だけでサドルの微妙な調整が行える(c)カワシマサイクルサプライ
-
フィジーク CYRANO 00 SEAT POST(c)カワシマサイクルサプライ
-
PAUL SMITH FOR ONOMICHI U2 ロゴ(c)カワシマサイクルサプライ
-
フィジーク COLLABORATION SADDLE(c)カワシマサイクルサプライ
-
handmade in Italyのレターが入る
-
シェル全体で荷重を支えるツインフレックスを採用する
-
大きくカーブしたトラディショナルな座面形状を従来モデルより踏襲