初披露された新型teammachine SLR01
the new teammachine SLR01 Launch
-
-
「BMC史上最も軽く、最も性能の高いバイクを作り上げた」
-
プレゼンテーション会場に並べられた歴代のトップモデル
-
左右比対称のチェーンステー。その違いが見て取れる
-
BB部分のカットモデル。内部に隔壁を設ける事で剛性を強化している
-
BB部分のカットモデル。内部に隔壁を設ける事で剛性を強化している
-
リアエンドは左右合わせて29グラムという軽量性を達成
-
シートクランプの重量は17グラムだ
-
フレームを挟み込むようにして取り付けるリアエンド
-
ダウンチューブのカットモデル。カーボンは薄く、内部にバリは見られない
-
ホテルのパーティールームで行われたプレゼンテーション
-
ホテルのパーティールームで行われたプレゼンテーション
-
ツアー・オブ・カリフォルニアで新型SLR01を駆るティージェイ・ヴァンガーデレンphoto:Tour of California
-
プロヴァンス地方の美しい山岳地帯を走る
-
テストライドに供されたSLR01。9000系デュラエースとC24ホイールがセットされる
-
頂上で一休み。性能についての会話が止まらない
-
パリ〜ニースにも登場するコル・ド・ミュールの登り2級山岳にカテゴライズされる
-
圧倒的なヒルクライム性能に思わず笑みがこぼれるphoto:Martin Bissig
-
緩斜面の登りも得意。ごく僅かなタメをもって、グッと車体が前に進むphoto:Martin Bissig
-
荒れたテクニカルなダウンヒル。ライントレースをより行いやすくなったphoto:Martin Bissig
-
足が売り切れても失速する事無く、前へと車体が進んでいくphoto:Martin Bissig
-
コル・ド・ミュールの登りを全開で攻める。登り性能は極めて高いphoto:Martin Bissig
-
コル・ド・ミュールに向かって走り出していくphoto:Martin Bissig
-
出発前の記念撮影。ヨーロッパやアメリカから猛者が集ったphoto:Martin Bissig
-
テストライドで実際に駆ったteammachine SLR01 9000系デュラエース+C24ホイールだ
-
ズラリ勢揃いしたジャーナリスト用テストバイク