メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2009-2015
  4. スペシャルコンテンツ2014 アーカイブ

スペシャライズド2014新ターマック発表会

  • 画像
    オメガファーマ・クイックステップが駆るNEW TARMAC
    Photo:Kei Tsuji
    2014/06/09 - 17:30
  • 画像
    アスタナバスの前に並べられたNEW TARMAC
    Photo:Kei Tsuji
    2014/06/09 - 17:30
  • 画像
    ジロを走ったティンコフ・サクソのNEW TARMAC
    Photo:Kei Tsuji
    2014/06/09 - 17:30
  • 画像
    実走行テストによる新TarmacとSL4の比較 61サイズでダウンヒルのスピード向上を実現した
    2014/06/05 - 13:24
  • 画像
    登りのペダリングは軽くかつスムーズ。ダンシングもリズムがとりやすい
    2014/06/05 - 12:07
  • 画像
    大柄のライダーとダウンヒルをこなすダルージオ氏。サイズによるバイクの挙動の違いに気がついた
    2014/06/05 - 12:07
  • 画像
    風洞実験棟で新Tarmacをセット。空気抵抗の試験風景を再現した
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    風洞実験棟で新Tarmacをセット。空気抵抗の試験風景を再現した
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    新Tarmacの開発スタッフが登壇し、その道程を語った
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    プレゼンテーションで自らの体験談から開発の方向性を語るサム・ピックマン氏
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    フレームに歪みセンサーを取り付けて計測するシーン。この画像はノウハウの流出を恐れてこれ以上の公開はされなかった
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    プレゼンを行う開発マネジャーのベン・ケイプロン氏。スティーブジョブスを彷彿とさせた
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    スティーブジョブス並みのプレゼンを行う開発マネジャーのベン・カプロン氏
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    ステージに登場した新Tarmac オーソドックスなルックスだが開発方法に注目だ
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    61サイズと49サイズのフレームのヘッド部を比較する。ベアリング口径もサイズにより異なる
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    セラミックスピード製ベアリングがプレインストールされたBB部
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    新Tarmacのリアエンド。非常にコンパクトだ
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    フロントハブのサイドキャップを大きく設計してエンドとの接触面を確保した
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    ディスク仕様の新ROVALホイール クリンチャーバージョンをテストライドで使用した
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    フロントハブのエンドキャップを大きく設計し、接触面を増したことでスルーアクスルを採用せずとも固定力を確保した
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    好評のTURBOタイヤにコットンケーシングのチューブラー版が加わる
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    スペシャライズド創業者・会長、マイク・シンヤード氏
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    BBはセラミックスピード社製のものがプレインストールされる
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    チェーン&シートステイ内側にも設けられたブレーキ本体取り付け台座
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    ディスクモデルの新ROVALホイール。新Tarmacとベストマッチなホイールと言えるだろう
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    スルーアクスルを採用せず、ノーマルクイックレリーズ式としたフロントエンド周り
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    ディスクブレーキモデルはノーマルブレーキモデルのブレーキブリッヂにあたるチューブの形状が異る
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    スペシャライズド 新S-Works Tarmac ディスクブレーキモデル
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    スペシャライズド 新S-Works Tarmac
    (c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    54サイズのヘッドチューブ形状 ケーブルは自然な流れで内蔵される
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • THE BASE 南大沢店

    関東
    東京
    サイクリストの輪を広げる自転車基地 ライダー行き交う南大沢に誕生
  • サイクルショップポパイ

    中部
    愛知
    一宮に根差したアットホームで品揃え豊富な老舗ショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • フォーチュンバイク

    新たなお気に入りオイルが登場 HALO WET
    2025/05/15 - 01:29
  • シルベストサイクル梅田店

    5月11日(日)福崎グラベルライド‼️ショップライドの様子|フィッティングサポート付きライドレポ ヤマダサイクル神戸・シルベストサイクル大阪
    2025/05/14 - 19:22
  • バイクプラス港北N.T.店

    ブレーキの操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/14 - 05:00
  • スクアドラ滋賀守山

    【定番も】モーニンググラベル&ホットサンドライドを実施致しました。【変化球も】
    2025/05/13 - 20:46

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.