メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2009-2015
  4. スペシャルコンテンツ2014 アーカイブ

スペシャライズド2014新ターマック発表会

  • 画像
    54サイズのヘッドチューブ形状 ケーブルは自然な流れで内蔵される
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    スペシャライズド 新S-Works Tarmac
    (c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    スペシャライズド 新S-Works Tarmac
    (c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    トップチューブ根本に内蔵された斜臼を押し当てることでシートチューブを固定する方式だ
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    太く直線的なチェーンステイ。BBからの一体モノコック構造だ
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    丸みを帯びた曲線形状が特徴的だったSL4からやや直線的な形状になった
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    エンド付近からアウターケーブルが出される構造は抵抗が少ない
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    BBからのモノコック構造とすることでパワー伝達効率を向上させている
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:42
  • 画像
    シートチューブ上部はシートピラー同様にしなる設計で細身だ
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    シートチューブは下部に行くほど太さを増す形状だ
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    ヘッド周辺はSL4同様にケーブルがスマートに内蔵される
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    シート部はシンプルになった。内蔵固定によりクランプが省略された
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    ヘッド周りはSL4と比べてごくオーソドックスな形状になった印象だ
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    少しVENGEの流れを組んだハーフエアロ形状のフロントフォーク
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    登りの走りは軽く、しかもスムーズだ
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    ハイスピードダウンヒルにおいて新Tarmacの高性能をフルに体感する
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    シートピラーが長くなる効果をもたらした固定構造が縦方向の柔軟性を増した
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    ディスクブレーキモデルの新Tarmac
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    チェーンステイはノーマルブレーキモデルと同一のチェーンステイ長にとどめ、鋭い加速を実現している
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    ディスクモデルのフォークにはスルーアクスルは採用されず、あえてノーマルクイックレリーズ仕様となっている
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    九十九折れのダウンヒルで性能を体感する。コーナリングのシャープさは特筆モノだ
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    カリフォルニアの山中を行く新Tarmacテストライドの一行
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    ディスクとノーマルブレーキモデルを日によって乗り換え、違いを体感した
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    新Tarmacを手にとってサイズごとの差を確かめる
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    ベテラン開発者のクリス・ダルージオ氏。ピックマン氏とのライドが開発の方向性を見出した
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    開発にあたったサム・ピックマン氏。自身の体験から新Tarmacの開発の方向性を考案した
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    アットホームそのものの雰囲気で始まったメディア向けのシークレット・プレゼンテーション
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    新Tarmac DISC はディスクロードの最先端を行くことになる
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    新Tarmacディスクに乗るスペシャライズド創業者・会長のマイク・シンヤード氏
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:41
  • 画像
    ネッド・オーバーエンドもスペシャライズドのレジェンドとして登場
    (c)Makoto.AYANO
    2014/06/04 - 19:41

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • スペシャライズドCPO

    関東
    東京
    ユーズドバイクの概念を変える日本初の「メーカー認定中古車」専門店
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
  • スクアドラ滋賀守山

    近畿
    滋賀
    滋賀守山に根ざす老舗の2号店 地域自転車ムーブメントを率いるトレックストア
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • フォーチュンバイク

    新たなお気に入りオイルが登場 HALO WET
    2025/05/15 - 01:29
  • シルベストサイクル梅田店

    5月11日(日)福崎グラベルライド‼️ショップライドの様子|フィッティングサポート付きライドレポ ヤマダサイクル神戸・シルベストサイクル大阪
    2025/05/14 - 19:22
  • バイクプラス港北N.T.店

    ブレーキの操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/14 - 05:00
  • スクアドラ滋賀守山

    【定番も】モーニンググラベル&ホットサンドライドを実施致しました。【変化球も】
    2025/05/13 - 20:46

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.